※現在は2026年3月授与希望者向けの案内となっています。
本学博士後期課程3年次に在学中で所定の科目を単位取得済または単位取得見込の方、もしくは課程満期退学後3年以内の方は「課程博士」、それ以外の方は「論文博士」の申請が可能です。
いずれも指導教員(または専攻専任教員)の許可を得てから正式な申請手続きを行ってください。
博士課程学位授与までの流れは以下の通りです。詳細は「人間社会研究科 大学院要項」ならびに「博士学位申請ガイド」をご確認ください。
1.事前相談
指導教員(または専攻専任教員)と学位申請について打ち合わせを行ってください。
2.予備登録願提出
指導教員に自署をいただいた上で人間社会研究科に担当(現代福祉学部事務課)に提出してください。
3.論文・申請書類提出
申請書類一式を人間社会研究科担当(現代福祉学部事務課)に提出してください。
4.論文受理
(1)審査委員会で審議し、論文の受理・不受理を決定します。
(2)受理の場合、審査料の振込方法について案内します。
5.審査
(1)審査小委員会による論文審査、試験、学識の確認等を行います。
(2)審査委員会による審議を行い、結果を研究科教授会に報告します。
6.学位授与の決定
研究科教授会での報告後、研究科長の報告に基づき総長が学位授与の可否を決定します。
7.学位授与
学位授与が可と決定した者に対し所定の学位を授与します。
8.最終版論文データファイル提出
修正を反映した最終版の論文データファイルを人間社会研究科に提出してください。提出方法・期限等は別途ご案内します。
1.提出期間
2025年9月1日(月)~9月8日(月)
2.提出先
多摩事務部大学院課人間社会研究科担当(現代福祉学部事務課)
※スキャンの上、Eメール添付にてfukushi@hosei.ac.jpまで提出すること。
3.提出書類
1.提出期限
(1)課程博士(博士後期課程在学中の者・退学後3年以内の者)
2025年9月29日(月) 17時(厳守)
(2)論文博士
2025年5月7日(水)9時 ~5月13日(火)17時
※論文博士の学位申請をご検討されている場合は、事前に人間社会研究科担当までご連絡ください。
2.提出方法
(1)課程博士(博士後期課程在学中の者・退学後3年以内の者)
学位申請論文(製本したもの):多摩事務部大学院課人間社会研究科担当窓口(現代福祉学部事務課)
その他の提出書類:Googleフォーム
■在学生・博士学位申請フォーム | ご注意:法政大学のGアカウント(@stu.hosei.ac.jp)でログイン後、アクセスしてください。 |
■退学後3年以内・博士学位申請フォーム |
ご注意:公的機関発行の顔写真付き身分証明書をアップロードしていただきますので、ご準備ください。 Gアカウント(@gmail.com)でのログインが必要となります。Gアカウントの作成が難しい場合は、人間社会研究科担当までご相談ください。 |
(2)論文博士
学位申請論文及びその他の全ての書類を人間社会研究科担当窓口に提出。
3.提出書類
提出書類 | 部数 | 書式および記入見本 |
---|---|---|
(1)博士論文審査願(課程博士) 博士学位申請書(論文博士) |
1部 | |
(2)博士論文目録 | 1部 | |
(3)学位申請論文(製本したもの) | 4部 | 市販のフラットファイル(A4サイズ、色は自由)に綴じる |
(4)論文要旨(4,000字以内) | 1部 | |
(5)英文要旨 | 1部 | (4)に準じたものの英訳または英文アブストラクト |
(6)論文のデータファイル |
1部 |
|
(7)履歴書 | 1部 | |
(8)研究業績 | 1部 | |
(9)副論文目録(必要に応じて) | 1部 | |
(10)副論文のデータファイル(提出する場合のみ) | 1部 | |
(11)電子公開複写許諾書 | 1部 | |
(12)電子公開に関する報告書 | 1部 | |
(13)住民票(論文博士のみ提出) | 1部 |
|
(14)最終学歴証明書(論文博士のみ提出) | 1部 | 卒業証明書、修了証明書、学位証明書 等 |
以上