法政大学大学院は1951年に人文科学研究科と社会科学研究科を設置以来、国際社会に開かれた大学院として新しい時代の最先端で活躍する人材の育成に取り組んできました。15研究科、31専攻、3インスティテュートを擁しています。
大学院の課程は、修士課程・博士後期課程および専門職学位課程に分かれています。
各研究科・専攻によって設置している課程や授与する学位が異なるので、下表にてご確認ください。
なお専門職大学院については各大学院のページをご参照ください。
| 研究科 | 専攻 | 課程 | 開講形態 | キャンパス | 
|---|---|---|---|---|
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼間  ※一部夜間開講 | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷・多摩 | ||
| 地域創造インスティテュート | 修士 | 夜間  | 市ケ谷 | |
| 修士 | 昼間  | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼間  ※修士課程は一部夜間開講 | 市ケ谷 | ||
| 修士のみ | 昼間  | 市ケ谷 | ||
| 社会学(社会学コース) | 修士 | 昼間  | 市ケ谷・多摩 | |
| 社会学(メディアコース) | 修士 | 昼夜   ※博士後期課程は昼間開講 | ||
| 修士 | 昼間   | 市ケ谷 | ||
| 修士のみ | 夜間  | 市ケ谷 | ||
| 地域創造インスティテュート | 修士のみ | 夜間  | 市ケ谷 | |
| 修士 | 夜間  | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 夜間  | 市ケ谷 | ||
| 政治学/公共政策 | 修士のみ | 夜間  | 市ケ谷 | |
| 政策創造 | 政策創造 | 修士 | 夜間  | 市ケ谷 | 
| 修士のみ | 昼夜   | 多摩・市ケ谷 | ||
| 修士のみ | 昼間  | 多摩 | ||
| 博士後期のみ | 昼間  | 多摩 | ||
| (福祉社会専攻)地域創造インスティテュート | 修士のみ | 夜間  | 市ケ谷 | |
| 修士 | 昼間  | 多摩 | ||
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| システム理工学(創生科学系) | 修士 | 昼間  | 小金井 | |
| システム理工学(経営システム系) | 修士 | 昼間  | 小金井 | |
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| 修士 | 昼間  | 小金井 | ||
| 修士 | 昼間  | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼間  | 市ケ谷 | ||
| 修士 | 昼夜   | 市ケ谷 | ||
| 情報科学/理工学 | 総合理工学インスティテュート(IIST)※ | 修士 | 昼間  | 小金井 | 
| 研究科 | 専攻 | 学位(専攻分野) | |
|---|---|---|---|
| 人文科学 | 哲学 | 修士(哲学) | Master of Arts (Philosophy) | 
| 日本文学 | 修士(文学) | Master of Arts (Japanese Language and Literature) | |
| 英文学 | 修士(文学) | Master of Arts (English) | |
| 史学 | 修士(歴史学) | Master of Arts (History) | |
| 地理学 | 修士(地理学) | Master of Arts (Geography) | |
| 心理学 | 修士(心理学) | Master of Arts (Psychology) | |
| 国際日本学インスティテュート | 修士(学術) | Master of Arts (Japanese Studies) | |
| 国際文化 | 国際文化 | 修士(国際文化) | Master of Arts (Intercultural Studies) | 
| 経済学 | 経済学 | 修士(経済学) | Master of Arts (Economics) | 
| 法学 | 法律学 | 修士(法学) | Master of Arts (Laws) | 
| 政治学 | 政治学 | 修士(政治学) | Master of Arts (Politics) | 
| 国際政治学 | 修士(国際政治学) | Master of Arts (Global Politics) | |
| 社会学 | 社会学 | 修士(社会学) | Master of Arts (Sociology) | 
| 経営学 | 経営学 | 修士(経営学) | Master of Business Administration | 
| 人間社会 | 福祉社会 | 修士(福祉社会) | Master of Arts (Social Policy and Social Work) | 
| 修士(学術) | Master of Arts (Community Development) | ||
| 臨床心理学 | 修士(臨床心理学) | Master of Arts (Clinical Psychology) | |
| 情報科学 | 情報科学 | 修士(理学) | Master of Science (Computer and Information Sciences) | 
| 政策創造 | 政策創造 | 修士(政策学) | Master of Arts (Policy,Planning, and Development) | 
| デザイン工学 | 建築学 | 修士(工学) | Master of Engineering (Architecture) | 
| 都市環境デザイン工学 | Master of Engineering (Civil and Environmental Engineering) | ||
| システムデザイン | Master of Engineering (Engineering and Design) | ||
| 公共政策 | 公共政策学 | 修士(公共政策学) | Master of Arts (Public Policy and Social Governance) | 
| サステイナビリティ学 | 修士(サステイナビリティ学) | Master of Arts (Sustainability Studies) | |
| キャリアデザイン学 | キャリアデザイン学 | 修士(キャリアデザイン学) | Master of Arts (Career Studies) | 
| 政治学/公共政策 | 連帯社会インスティテュート | 修士(学術) | Master of Arts (Arts and Sciences) | 
| 理工学 | 機械工学 | 修士(工学) | Master of Engineering (Mechanical Engineering) | 
| 電気電子工学 | Master of Engineering (Electrical and Electronic Engineering) | ||
| 応用情報工学 | Master of Engineering (Applied Informatics) | ||
| システム理工学 | Master of Engineering (Systems Engineering and Science) | ||
| 修士(学術) | Master of Arts (Arts and Sciences) | ||
| 応用化学 | 修士(理工学) | Master of Science (Applied Chemistry) | |
| 生命機能学 | 修士(生命科学) | Master of Science (Bioscience) | |
| Master of Science (Clinical Plant Science) | |||
| スポーツ健康学 | スポーツ健康学 | 修士(スポーツ健康学) | Master of Arts (Sports and Health Studies) | 
| 情報科学/理工学 | 総合理工学インスティテュート(IIST) | 所属専攻による。詳細はIISTウェブサイトを参照。 | |
| 経済学/人間社会/キャリアデザイン学 | 地域創造インスティテュート Institute of Regional Development | 修士(学術) | Master of Arts (Arts and Sciences) | 
| 研究科 | 専攻 | 学位(専攻分野) | |
|---|---|---|---|
| 人文科学 | 哲学 | 博士(哲学) | Doctor of Philosophy (Philosophy) | 
| 日本文学 | 博士(文学) | Doctor of Philosophy(Japanese Language and Literature) | |
| 英文学 | 博士(文学) | Doctor of Philosophy (English) | |
| 史学 History | 博士(歴史学) | Doctor of Philosophy (History) | |
| 地理学 | 博士(地理学) | Doctor of Philosophy (Geography) | |
| 心理学 | 博士(心理学) | Doctor of Philosophy (Psychology) | |
| 国際日本学インスティテュート | 博士(学術) | Doctor of Philosophy (Japanese Studies) | |
| 国際文化 | 国際文化 | 博士(国際文化) | Doctor of Philosophy (Intercultural Studies) | 
| 経済学 | 経済学 | 博士(経済学) | Doctor of Philosophy (Economics) | 
| 地域創造インスティテュート Institute of Regional Development | 博士(学術) | Doctor of Philosophy (Arts and Sciences) | |
| 法学 | 法律学 | 博士(法学) | Doctor of Philosophy (Laws) | 
| 政治学 | 政治学 | 博士(政治学) | Doctor of Philosophy (Politics) | 
| 社会学 | 社会学 | 博士(社会学) | Doctor of Philosophy (Sociology) | 
| 経営学 | 経営学 | 博士(経営学) | Doctor of Philosophy (Business Administration) | 
| 人間社会 | 人間福祉 | 博士(人間福祉) | Doctor of Philosophy (Social Well-being Studies) | 
| 博士(学術) | Doctor of Philosophy (Arts and Sciences) | ||
| 情報科学 | 情報科学 | 博士(理学) | Doctor of Philosophy (Science) | 
| 政策創造 | 政策創造 | 博士(政策学) | Doctor of Philosophy (Policy,Planning,and Development) | 
| 博士(学術) | Doctor of Philosophy (Arts and Sciences) | ||
| デザイン工学 | 建築学 | 博士(工学) | Doctor of Engineering | 
| 都市環境デザイン工学 | Doctor of Engineering | ||
| システムデザイン | Doctor of Engineering | ||
| 公共政策 | 公共政策学 | 博士(公共政策学) | Doctor of Philosophy (Public Policy and Social Governance) | 
| サステイナビリティ学 | 博士(サステイナビリティ学) | Doctor of Philosophy (Sustainability Studies) | |
| 理工学 | 機械工学 | 博士(工学) | Doctor of Philosophy (Engineering) | 
| 電気電子工学 | Doctor of Philosophy (Engineering) | ||
| 応用情報工学 | Doctor of Philosophy (Engineering) | ||
| システム理工学 | Doctor of Philosophy (Engineering) | ||
| 応用化学 | 博士(理工学) | Doctor of Philosophy (Science) | |
| 生命機能学 | 博士(生命科学) | Doctor of Philosophy (Science) | |
| スポーツ健康学 | スポーツ健康学 | 博士(スポーツ健康学) | Doctor of Philosophy (Sports and Health Studies) | 
| 情報科学/理工学 | 総合理工学インスティテュート(IIST) | 所属専攻による。詳細はIISTウェブサイトを参照。 | |