【開催報告】人間環境学部「人間環境学への招待」出張講義を実施しました
DIVERSITY WEEKs 2025 学生スタッフの募集(ボランティア)
【中高】第1回ジェンダー平等ワークショップを開催しました
【開催報告】医療現場から見る日本のLGBTQ+ ~教職員として知っておくべき基本知識~(2025/1/31 レインボーサロン第4回)
【2025年度新入生も歓迎 3/7, 3/21 オンライン交流会】「法政レインボーほっとラウンジ」~セクシュアルマイノリティや、そうかも?と思っている人&アライのための居場所
「DEI NEWSLETTER vol.5」を発行しました
高大連携校の山脇学園でキャリア講演会「DEIと女性の社会参画支援」が開催されました
【1/9イベント】学生企画「法政レインボーほっとラウンジ」 ~セクシュアルマイノリティや、そうかも?と思っている人&アライのための居場所
【1/31イベント】レインボーサロン第4回「医療現場から見る日本のLGBTQ+~教職員として知っておくべき基本知識~」(鈕 培先生 統括産業医/市ヶ谷診療所所長・学校医)
【開催報告】「HOSEI DIVERSITY WEEKs 2024」を開催しました
「世界の若手リーダーのキャリアを聞こう!」を実施します(SDGs+推進特設部会共催)
GIS TALKS 開催(11月14日)
【開催報告】[GIS Talks ] Dr. Marta Fanasca, October 28
【開催報告】「DEIセンターin多摩」を開催しました
【開催報告】(男女共同参画部会主催)「小金井理系説明会」を開催しました
無料生理用品&自動開閉式サニタリーボックス設置を試行実施します【DEIセンター × SASH企画】
GIS Talks を開催します(10/28)【DEIセンター共催】
【中高】高校生徒会執行部 多様性について学びました
「DEIセンター in 多摩」を開催します。
【開催報告】法学部 細井保先生のゼミで出張講座を実施しました
【開催報告】数字から見る日本のLGBTQ(6/27レインボーサロン第2回)
癒しの花時間~ドライフラワーでつながる休み時間~
【開催報告】LGBTQ+は聞いたことがあるけれど…SOGIE(ソジー)って何?(5/31レインボーサロン第1回)
DEIセンターキックオフシンポジウム「多様性、公平性、包摂性があるキャンパス・大学を作るために」開催(7/8)
【6/27イベント】レインボーサロン第2回「数字から見る日本のLGBTQ」(平森 大規 GIS助教)
世界難民の日 映画上映イベントのお知らせ@UNHCR難民映画祭パートナーズ【グローバル教育センター】
【イベント】レインボーサロン第1回「LGBTQ+は聞いたことがあるけれど… SOGIE(ソジー)って何?」
【4/3】DEIセンター閉室のお知らせ
世界人権デー映画上映イベントを実施しました
【開催報告】法政中高で「小金井理系説明会」を開催しました(男女共同参画推進チーム主催)
世界人権デー映画上映イベントのお知らせ@UNHCR難民映画祭大学パートナーズ
【開催報告】「HOSEI DIVERSITY WEEKs 2023」を開催しました
HOSEI DIVERSITY WEEKs 2023を開催
【開催報告】付属校教諭対象 ジェンダー平等研修を実施しました
【開催報告】(男女共同参画推進チーム主催)「小金井理系説明会」を開催しました
【開催報告】「HOSEI DIVERSITY WEEKs 2022」を開催しました
GIS Roundtable Discussion and Talk: Dr. Jeanne L. Tsai, Nov 11
HOSEI DIVERSITY WEEKs 2022の開催
GIS Talk: Dr. Abbylin H. Sellers, Oct 26 – Y502