2025年1月31日に第4回のレインボーサロン* をオンラインで開催しました。
今回は、法政大学統括産業医、診療所所長で学校医の鈕培先生をお招きし、「医療現場から見る日本のLGBTQ+ ~教職員として知っておくべき基本知識~」というテーマでご講演いただきました。53名の教職員が参加しました。
*DEIセンターでは、DEIに関するテーマについて学び、話し、つながる場として「レインボーサロン」を定期的に開催しています。
レインボーサロン第4回ちらし画像
ご講演では、鈕培先生が臨床医としてアライであることを表明し、活動してこられた経緯、性の多様性に関する基礎知識、カミングアウトやアウティング、アライであることを可視化することの大切さ、医師としての役割、教職員にできることなどをお話しいただきました。
開催後のアンケートには、参加者のみなさんから、以下のような感想をいただきました。
その他にも参加者からたくさんのご感想、ご意見、ご要望が寄せられました。
今後のDEIセンターの運営に活かしてまいります。
法政大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)
市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階