お知らせ

【開催報告】LGBTQ+は聞いたことがあるけれど…SOGIE(ソジー)って何?(5/31レインボーサロン第1回)

  • 2024年06月03日
  • イベント・行事
お知らせ

2024年5月31日に市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階の「DIVERSITY LOUNGE」にて、DEIに関するテーマについて学び、話し、つながる場「レインボーサロン」を開催しました。学生や教員8名が参加しました。

第1回は「SOGIE(ソジー)って何?」をテーマに、性の多様性に関するミニ講座と、グラウンドルールのもと交流の時間をつくりました。

 

ミニ講座ではDEIセンターコーディネーターの丸山さんより、性の多様性に関する基礎知識やよくある困りごと、マイクロアグレッションの例などについてお話ししました。

その後グループに分かれ、学生や教員の皆さんと、講座の感想や普段感じていることなどをお話し、なごやかな時間を過ごしました。

レインボーサロン第1回チラシ

レインボーサロン第1回チラシ

  • DEIセンターコーディネーター丸山さんによる「性の多様性に関するミニ講座」

  • グラウンドルールのもとグループで交流

開催後のアンケートには、参加者のみなさんから、以下のような感想をいただきました。今後の運営にも活かしていきます。

  • LGBTは聞いたことがあるが、SOGIEやマイクロアグレッションについて知れてよかった。
  • 大学でこのような講義を聴く事で認識が広がるきっかけになると思った。今年の4月に新しくDEIセンターができたと聞いて、ぜひ私たち学生が主体となってDEIセンターの認識をもっと広めたい。講義の内容もすごく勉強になり、最後の交流会も様々な意見が聞くことが出来、新たな発見もあった。
  • なかなか踏み入れづらい難しいトピックについて、分かり易い解説で、とても自身のためになる有意義な会だった。知識のアップデートのために次回も参加したい。

 

次回のレインボーサロンは6月27日(木)15:30~16:30に、グローバル教養学部の平森大規先生をお呼びして「数字から見る日本のLGBTQ」をテーマにお話しいただく予定です。

第2回レインボーサロンチラシ

第2回レインボーサロンチラシ

お問い合わせ

法政大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)

市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階