お知らせ
理工学研究科修士課程に在学中の渥美 瑛司さんが、The 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞しました。
固体高分子形燃料電池(PEFC)は、電気自動車や家庭用電源等
PEFC内部は膜電極接合体で構成されており、その電流密度分布
渥美氏は、PEFCの外側の磁界を用いて、非破壊的にPEFC内
燃料電池は、再生可能エネルギーの余剰電力を効率的に貯蔵できる
従来、燃料電池内部の状況をリアルタイムに把握する技法として、電圧測定部を内蔵した専用ボードが燃料電池内部に実装されていま
・受賞者
渥美 瑛司(電気電子工学専攻修士課程2年)
・学会名
The 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field Computation
・受賞日
2024年6月5日
・受賞名
Best Student Presentation Awards
・受賞論文名
Development of MR-Sensor-Based Measurement System for Weak Magnetic Field Derived from Fuel Cell and Its Application to Inverse Estimation of Current Density Distribution
・共著者
崔エノク(2023年度修了生)、山口俊輔(電気電子工学専攻 修士2年)、岡本吉史(電気電子工学専攻 教授)