本学大学院 各位
標記ついて募集します。
対象は、次の(1)(2)(3)の条件をすべて満たす者
(1) |
大学院「第一種」奨学金採用者で、2023年3月までに貸与が終了する者 |
---|---|
(2) | 貸与終了時に在学している課程で当該奨学金の貸与期間中に特に優れた業績をあげたと認められる者 |
(3) | 返還誓約書を提出済の者 ※貸与が終了した年度に限り申請できます |
◆申請期限 2023年1月26日(木)17:00 (郵送の場合は申請期限日必着)
◆提出先(所属キャンパス担当窓口(郵送可)
(市ヶ谷キャンパス)
大学院事務部大学院課 (03-5228-0551) E-mail : i.hgs(アットマーク)ml.hosei.ac.jp
大学院事務部 大学院課 政策創造研究科担当 03-3264-6630 E-mail : rpd-j(アットマーク)hosei.ac.jp
大学院事務部デザイン工学研究科担当 03-5228-1347 E-mail : jsd(アットマーク)hosei.ac.jp
(多摩キャンパス)
学生センター 多摩学生生活課 042-783-2152 E-mail : tamasei(アットマーク)hosei.ac.jp
(小金井キャンパス)
学生センター 小金井学生生活課 042-387-6042 E-mail : kgakusei(アットマーク)hosei.ac.jp
*E-mailアドレスはアットマークを@に変えて送信してください。
*郵送で提出する場合は、2023年1月18日(水)までに必ず所属キャンパス担当宛メールアドレスに、件名「日本学生支援機構返還免除について」として、申請書類一式をデータで送付し、事前に書類に不備不足がないことの確認を得てください。不備があると申請期限に間に合わない場合も生じます。余裕を持って提出してください。
◆新型コロナウイルス感染症の影響で今年度の申請ができない場合の期間延長措置(課程を修了できなかった方のみ)
本制度の申請を希望していた者が、新型コロナウイルス感染症の影響(コロナ以外の事情は不可)による研究計画の遅延等のため、貸与期間中に業績を挙げることができなかった場合(課程を修了した場合は除く)は、特例として、1年を限度に貸与期間延長及び延長期間中の休止(延長期間中は休止として奨学金の貸与はありません。)を認め、貸与終了月について 1 年を限度に先送りとすることで、業績を挙げる期限を1年間猶予し、令和4年度の申請が可能となります。該当する場合は、以下(1)(2)の申請書類を提出してください。所属するキャンパスの書類一式よりダウンロードしてください。
(1)「令和4年度 業績優秀者返還免除申請期間延長届(様式3)」
(2)「延長届に関する指導教員などの所見」
申請期限以降に予定していた業績があげられず免除申請期間の延長を希望する場合は2023年2月17日(金)までに所属キャンパス担当窓口にご相談ください。
*「令和4年度 業績優秀者返還免除申請期間延長届(様式3)」の氏名欄は申請者本人が手書き(自筆)でもPC入力でも構いません。
*2023年1月26日(木)までに「令和4年度 業績優秀者返還免除申請期間延長届(様式3)」を提出せず、または2023年2月17日(金)までに相談がない場合、それ以降の相談は受付けられないことがあります。
*本年度の当該特例による延長期間の適用は、通算2年までです。よって、昨年度、当該の理由により「令和3年度業績優秀者返還免除期間延長届」を提出した者が引き続き該当する場合は本年度の特例対象となりますが、そのうち令和2年度においても「令和2年度業績優秀者返還免除申請期間延長届」を提出した者は対象となりません。
◆書類一式は下記よりダウンロードしてください。
↓↓↓ダウンロードはこちらから↓↓↓