お知らせ

理工学研究科の在学生が日本原生生物学会でベストプレゼンテーション賞を受賞②

  • 2024年12月11日
お知らせ

理工学研究科博士後期課程に在学中の小池 理知さん(廣野雅文研究室)が、日本原生生物学会でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。   

中心子は繊毛の形成などの重要な働きを持つ細胞内の小器官です。中心子の構成タンパク質のうちの二つが、それぞれの分子の特定の部位で相互作用し、中心子の形成に重要な働きをすることを明らかにしました。

中心子やそこから形成される繊毛は、ヒトにおいてはその異常が様々な疾患を引き起こします。中心子が形成される仕組みが解明されれば、それらの疾患に対する理解が深まり、治療法の確立に繋がることが期待されます。

        

・受賞者 

 小池 理知(生命機能学専攻 生命機能学領域 博士後期課程 1年)

・学会名 

 日本原生生物学会

・受賞日 

 2024年11月23日

・受賞名 

   ベストプレゼンテーション賞

・受賞論文名 

 中心子タンパク質CrSTILのSAS-6との相互作用とカートホイールにおける局在