法政大学大学院入学者のみなさんへ
オンライン受講環境準備について
本学では、授業の一部にオンライン授業を導入しております。また、本学の学習支援システム(LMS)を用いて課題や資料の配付、レポート等の提出を行う授業があります。授業以外にもe-Learningを用いた自学自習や図書館データベースの利用等、日常的な学習活動においてパソコン等を活用したり、Webシラバスの閲覧や履修科目登録、成績発表などの諸手続きもWeb上で行われます。
つきましては、学生の皆さんは各自でパソコンやタブレット等の機器及びインターネットに接続し、授業を受講できるレベルの通信環境のご準備をしていただくようお願いいたします。また、大学の授業においても一部パソコン等を活用した授業が行われますので、各自でノート型パソコンをご準備し、必要に応じて大学に持参できるようご準備ください。なお、入学前に必ず購入する必要はありません。
ご準備いただきたい機器及び推奨仕様は以下の通りですので参考にしてください。
(a)ノートパソコンまたはタブレット型パソコン
・キーボード、カメラ、マイク付きを推奨、セキュリティ対策済みのこと
・無線LAN IEEE802.11 n / ac に対応
・バッテリー駆動時間 カタログ値5時間以上を推奨
・OSはMicrosoft WindowsでもMac OSでも構いませんが最新バージョンをご用意ください。
(b)ご自宅のインターネット接続(有線やモバイルルーター)環境
・通信容量30GB以上を推奨(従量制限がある場合)
※持参可能なノートパソコン等をすでにお持ちの場合は、新規に購入する必要はありません。
※授業や学習において必要となるMicrosoft Office製品については、入学後、大学でMicrosoft 365 Apps(旧Office 365 ProPlus)をダウンロードの上使用することが可能です。なお、Microsoft 365 Appsは在学期間に限り利用可能です。詳細は法政大学ソフトウェアステーションWEBサイト(https://software.k.hosei.ac.jp/)をご覧ください。
※理系学部では、教育上の必要により全学生にノートパソコンを貸与しておりますので、各自でパソコンをご準備いただく必要はありませんが、ご自宅で授業を受講できるレベルの通信環境についてはご準備いただくようお願いいたします。
以上
お問い合わせはご入学予定の研究科・専攻の事務担当へご連絡ください。
法政大学大学院お問い合わせ(こちらをクリックしてお進みください)