図書館の基礎ガイダンスのシナリオに則った1時間程度の動画です。
動画を見ながら実際に操作をし、演習問題を解くことで効果的な学びにつながります。
・
①動画視聴中に全体の中で今どの部分にいるかを明示し、学生の視聴を最後まで励ますような構成
②市ケ谷図書館公式キャラクターブックマを用いた、親しみやすさの演出
③演習問題を掲載し、深い理解を定着させる仕組み
・学生や先生からの感想
「非常にわかりやすく、初めて観る人にも理解が深まると感じた」
「楽しい編集になっていて、最後まで飽きずに学べた」
「演習問題があることで深い理解につながった」
97%の学生から今後の学びにつながったと高い満足度をいただいています。
動画本編とガイダンス配布資料一覧です。是非ご活用ください。
本動画を授業でご利用いただく場合は、実施予定をご入力願います。
・動画の末尾にアンケートのご案内がありますので、ご協力ください。
学生にもアンケート入力についてご指導くださいますよう合わせてお願いいたします。
・図書館ツアーは実施できませんので、よろしければ、以下より図書館紹介動画をご覧ください。
My OPAC→ログイン→図書館からのお知らせ→市ケ谷図書館バーチャルツアー
※ガイダンスルームは座席間隔が狭く、密を避けるため、参加学生数は収容定員の半分(25名まで)を設定しています。
所要時間 :90分程度(実習)
※ガイダンスルームは座席間隔が狭く、密を避けるため、参加学生数は収容定員の半分(25名まで)を設定しています。
ご希望により内容を選択いただけるように変更いたしました。
※については 動画でも同じ内容を確認できます。ご活用ください。
・前述のとおり2022年4月以降「CiNii Articles」が「CiNii Research」に統合されます。
「CiNii Research」について動画作成を進めており5月中旬までにはこちらのページおよび「レポート・論文を書くには」ページに掲載いたします。
・Zoom配信にて実施します。受講者は任意の場所より視聴してください。
・資料およびZoomのID/PASSはメールにて実施日の1週間前までにお送りします。
・学外より視聴する場合は、VPN接続(AnyConnect)を有効な状態にしておく必要があります。
学生にもご指導ください。
VPN接続の方法は以下をご覧ください。
・図書館ツアーは実施できませんので、よろしければ、以下より図書館紹介動画をご覧ください。
My OPAC→ログイン→図書館からのお知らせ→市ケ谷図書館バーチャルツアー
・同一時限に最大2クラスのガイダンスを実施可能ですが、スタッフの体制により出来かねる場合がありますので、ご了承ください。
春学期 2022年4月7日(木)~2022年7月20日(水)
秋学期 2022年9月21日(水) ~1月21日 (土)
但し、日曜および授業を実施しない祝祭日を除きます。
日程には余裕を持ってお申込みください。
下記1~3の手順に従い、お申込みください。
下記予約フォームよりお申込みください。
※ ガイダンス実施日の2週間前までにお申込みください。
下記エクセルファイルをダウンロードし、必要事項をご記入ください。
メール添付にてlibi@hosei.ac.jp(@は半角に変えてください)へ送信してください。
※一括申込みの場合は参加者の人数にかかわらずZoomの実施とさせていただきます。
図書館からの実施日時の連絡をもって予約完了となります。
※ 土日・夏季・冬季休業期間にお申込みになられた場合、ご連絡までお時間を要する場合があります。
専門ガイダンスの各データベース説明に即したオンデマンド・コンテンツを、以下の4種類作成しました。
①J-STAGE ②EBSCOhost(Academic Search Complete) ③EBSCOhost(PsycINFO)④D1-Law
※より理解を深めるための演習問題も用意しています。
授業でのご利用、学生の復習・自習課題として、ぜひご活用ください。
※画像をクリックしてください。
★ご利用後、アンケートにご協力ください。
市ケ谷図書館レファレンス担当(03-3264-9528)またはlibi@hosei.ac.jp(@は半角に変えてください)へ