法政大学ホーム
図書館
問合せ窓口
アクセス
LANGUAGE
検索
MENU
図書館
Library
図書館ホーム
調べる・探す
OPAC(法政大学蔵書検索)
HOSEI Search
オンラインデータベース
電子ジャーナル・電子ブック一覧
学術機関リポジトリ
デジタルアーカイブ
サーチガイド
オンラインデータベース・電子ジャーナル・電子ブック 利用上の注意(Cautions for Using Databases, E-journals, and E-books)
レファレンスサービスについて
図書館相互利用(ILL)について
オンラインデータベース・電子ジャーナル・電子ブック 新規・更新・メンテナンスのお知らせ
お役立ちサポート
調べ方案内
法令を調べる
判例を調べる
外国の法令・判例を調べる
日本の企業情報を調べる
企業の決算公告を調べる
業界別の平均値やシェアを調べる
地域の情報を調べる
統計データを調べる
全集収録作品を調べる
パスファインダー(調べ方の近道ガイド)
レポート・論文を書くには
HOSEI Searchについて
オンラインサービス
ログイン画面
貸出・予約状況照会
文献複写・貸借申込
文献複写・貸借申込状況照会
購入申込
購入申込状況照会
電子ブック購入リクエスト
利用者情報編集(Eメール・返却期限日通知の登録)
利用案内
利用ガイド
法政大学所属の方へ
図書館利用方法
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム利用方法
利用条件一覧
法政大、明治大、関西大図書館相互利用方法
Library Information(English)
通信教育部生の方へ
ライブラリーカード新規発行・更新の郵送手続きについて
学外の方へ
卒業生の方へ
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム加盟館の方へ
法政大、明治大、関西大図書館相互利用対象の方へ
他大学教職員・学生・ILL担当者の方へ
大学以外の機関所属の方へ
多摩地域の方へ
小金井地域の方へ
千代田区民の方へ
その他の方へ
長期貸出日程
図書寄贈をお考えの方へ
よくある質問
教育・研究支援
図書館ガイダンスについて
ガイダンスのご案内(市ケ谷)
基礎ガイダンス【動画】(市ケ谷)
市ヶ谷図書館 館内ツアー動画コレクション「MISSION:ICHIGAYA LIBRARY」
ガイダンスのご案内(多摩)
基礎ガイダンス【動画】(多摩)
ガイダンスについて(小金井)
学術機関リポジトリ
法政大学オープンアクセスポリシー
学術研究データベース
シラバス掲載図書の所蔵確認・申込
図書館の紹介
法政大学図書館について
法政大学図書館の紹介
HOSEIブックレビュー
【第1回】経済学部 藤沢周 教授
【第2回】経営学部 奥西好夫 教授
【第3回】生命科学部 杉山賢次 教授
【第4回】経済学部 牧野文夫 教授
フロアマップ・施設
フロアマップ
ラーニングコモンズ
Cultural Diversity Corner(多文化コーナー)
コレクション・貴重書
図書館「特色あるコレクション」リスト
貴重書・個人文庫デジタルアーカイブ
個人文庫
個人文庫リスト(市ケ谷図書館所蔵分)
個人文庫リスト(多摩図書館所蔵分)
個人文庫・コレクション解説
ライブラリーサポーターについて
Twitterによる情報発信
あゆみとこれから
図書館略史
歴代館長
目的と目標
規程・ガイドライン
図書館利用規程
図書館資料収集方針及び保存基準
図書館貴重資料取扱基準
レファレンスサービスガイドライン
相互利用ガイドライン
図書館プライバシーポリシー
取り組み・報告
「学生の情報リテラシー育成支援」に関するミッション
図書館利用ニーズWebアンケート
問合せ窓口
コレクション・貴重書
図書館「特色あるコレクション」リスト
コレクション・貴重書
多摩図書館
多摩地域資料
スペイン内戦文庫
政策情報資料センター:政府資料
スイス・ロマンド文学コレクション
雑誌創刊号コレクション
市ケ谷図書館
ドイツ文化センター寄託コレクション
個人文庫・コレクションの解説ページもご覧下さい。
多摩地域資料(多摩図書館)
多摩地域(東京都26市5町8村および神奈川県の一部)の市町村史、環境、開発、産業、交通、社史、学校史、福祉計画資料、自然、風俗・風習、文化財資料などをテーマに収集したコレクションです。
所蔵:多摩図書館B2F書庫
2006年7月1日現在の蔵書数 約2,000冊
スペイン内戦文庫(多摩図書館)
スペイン内戦に関する約1500点の文献と原資料からなるコレクションで、その過半数の資料が内戦期に刊行された第一次史料です。限定出版、私家版、原著者サイン入りの文献、共和派のパンフレット、雑誌、新聞、ビラなどを含んでいます。
資料の主な内容
内戦期の共和派、フランコ派両陣営の文献・資料
内戦後に出版された文献・資料
1960年代以降スペイン内外で出版された研究書
十九世紀末から第二共和制誕生、内戦前史の研究書
所蔵:多摩図書館B2F書庫(請求記号M1/2174)
蔵書リスト(Excel/288KB)
政策情報資料センター:政府資料(多摩図書館)
政府刊行物の主要な出版物目録である『月刊ニューポリシー』(請求記号:TY/Z-1)を発行している研恒社政策情報資料センターからの寄贈資料です。
各省庁、地方自治体、政党、諸団体が発行する各種報告書、審議会等の資料、議事録、各種調査結果報告、リーフレット、パンフレットなど年間20,000点以上の一次資料です。(2000年分から寄贈受入開始)
所蔵:多摩図書館4階書庫(利用の際はカウンターにお申し込みください。)
索引:「月刊ニュー・ポリシー年間目録集」(請求記号 TY/Z-1/B)
スイス・ロマンド文学コレクション(多摩図書館)
スイスのフランス語圏「スイス・ロマンド地方」のほぼ2000件の文学関係資料からなるコレクションです。1992年に購入した800冊の文献に加太宏邦名誉教授(社会学部)から寄贈を受けた1200冊と種々の資料(11分類)をあわせたものになります。
所蔵:多摩図書館B1F・B2F書庫(請求記号950/30)
蔵書数 和書:約200冊 洋書:約2000冊
蔵書リスト[和書](331KB)
蔵書リスト[洋書1](2244KB)
蔵書リスト[洋書2](2284KB)
その他資料リスト(1104KB)
雑誌創刊号コレクション(多摩図書館)
明治22年から平成25年に創刊された雑誌(フリーペーパー含む)3,465タイトル(2018年3月現在)の創刊号コレクションです。。
1998年の寄贈コレクションを基に収集を進めています。
蔵書リストは、配列刊行年月順に新番号、発行日、誌名、号数、発行形態、発行所、編集人、備考、受入年月を記載しています。
利用方法
館内閲覧のみとなります(利用の際はカウンターにお申し込みください)。館外貸出しはしておりません。
蔵書リスト(Excel/1MB)
ドイツ文化センター寄託コレクション(市ケ谷図書館)
法政大学図書館では、ドイツ文化センターから、ドイツで出版された文学(作家による朗読を含む)、 環境、文化、地理の4つの分野、資料計59点を受託し利用に供しています。資料は、市ケ谷図書館開架ラーニングコモンズに配架されています(付属CD資料は別置)。なお、ドイツ文化センターから大学図書館への資料の寄託は世界初、またアジアの図書館でも初めての試みとなります。
利用方法
通常の開架資料としてご利用いただけます。
蔵書リスト(Excel/32KB)