多摩図書館2階開架フロアの新着図書(3月分)です。OPACで確認してご利用ください。
| 書名/著者 | |
| 1 | ゆるレポ : 卒論・レポートに役立つ「現代社会」と「メディア・コンテンツ」に関する40の研究 / 岡本健, 松井広志, 松本健太郎編 |
| 2 | SDGsに向けた生物生産学入門 / 三本木至宏監修 |
| 3 | 人間と宗教あるいは日本人の心の基軸 / 寺島実郎著 |
| 4 | 破綻の戦略 : 私のアフガニスタン現代史 / 高橋博史著 |
| 5 | 法から学ぶ文化政策 / 小林真理 [ほか] 著 |
| 6 | 英語の議論を極める本 / 植田一三編著 ; 中坂あき子, 矢島宏紀, 上田敏子著 |
| 7 | デジタル改革関連法で変わる自治体の個人情報保護対応 / 渡邊涼介著 |
| 8 | 一冊でわかる韓国史 / 六反田豊監修 |
| 9 | 「数字に弱い」日本人の超・危険な生活 : あなたはカモられている? / 高橋洋一, 上念司著 |
| 10 | ディープ・ステイトとの血みどろの戦いを勝ち抜く中国 / 副島隆彦著 |
| 11 | 人類はできそこないである : 失敗の進化史 / 斎藤成也著 |
| 12 | なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか / 沢渡あまね著 |
| 13 | 日本人が知らない近現代史の虚妄 : インテリジェンスで読み解く第二次世界大戦 / 江崎道朗著 |
| 14 | まだ間に合う : 元駐米大使の置き土産 / 藤崎一郎著 |
| 15 | 博士の愛した数式 / 小川洋子著 |
| 16 | 経済学・哲学草稿 / マルクス著 ; 城塚登, 田中吉六訳 |
| 17 | 青くて痛くて脆い / 住野よる著 |
| 18 | 希望の一滴 : 中村哲、アフガン最期の言葉 / 中村哲著 |
| 19 | 過疎法 : 法律・施行令・施行規則等 |
| 20 | エフォートレス思考 : 努力を最小化して成果を最大化する / グレッグ・マキューン著 ; 高橋璃子訳 |
| 21 | 9つの人生 : 現代インドの聖なるものを求めて / ウィリアム・ダルリンプル著 ; パロミタ友美訳 |
| 22 | 哲学で抵抗する / 高桑和巳著 |
| 23 | 他者と生きる : リスク・病い・死をめぐる人類学 / 磯野真穂著 |
| 24 | 韓国カルチャー : 隣人の素顔と現在 / 伊東順子著 |
| 25 | 「必要」から始める仕事おこし : 「協同労働」の可能性 / 日本労働者協同組合連合会編 |
| 26 | 戦国時代の漆器 : 出土品からみた漆器の様相 : 令和3年度特別展 / 葛飾区郷土と天文の博物館編 |
| 27 | デジタル社会の地図の読み方作り方 / 若林芳樹著 |
| 28 | 人生はゲームなのだろうか? : 〈答えのなさそうな問題〉に答える哲学 / 平尾昌宏著 |
| 29 | 頭がよくなる!要約力 / 齋藤孝著 |
| 30 | 全国水平社1922-1942 : 差別と解放の苦悩 / 朝治武著 |
| 31 | ニュースの数字をどう読むか : 統計にだまされないための22章 / トム&デイヴィッド・チヴァース著 ; 北澤京子訳 |
| 32 | 日本美術の核心 : 周辺文化が生んだオリジナリティ / 矢島新著 |
| 33 | 悪い言語哲学入門 / 和泉悠著 |
| 34 | 「新しさ」の日本思想史 : 進歩志向の系譜を探る / 西田知己著 |
| 35 | ものがたり戦後史 : 「歴史総合」入門講義 / 富田武著 |
| 36 | るるぶ秋田 : 角館乳頭温泉郷 |
| 37 | るるぶ広島宮島 : 尾道しまなみ海道呉 |
| 38 | るるぶ長野善光寺 : 上田戸隠小布施 |
| 39 | るるぶ上高地 : 乗鞍白骨奥飛驒温泉郷 |
| 40 | 「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか / 木村秀和著 |
| 41 | 小さな出版社のつづけ方 / 永江朗著 |
| 42 | 第二次世界大戦秘史 : 周辺国から解く独ソ英仏の知られざる暗闘 / 山崎雅弘著 |
| 43 | 音楽する脳 : 天才たちの創造性と超絶技巧の科学 / 大黒達也著 |
| 44 | 昭和・東京・食べある記 / 森まゆみ著 |
| 45 | 「経済成長」とは何か : 日本人の給料が25年上がらない理由 / 田村秀男著 |
| 46 | ソ連を崩壊させた男、エリツィン : 帝国崩壊からロシア再生への激動史 / 下斗米伸夫著 |
| 47 | 最新機械業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 : 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 / 川上清市著 |
| 48 | まつらひ / 村山由佳著 |
| 49 | かわたれどき / 畠中恵著 |
| 50 | いとしのヒナゴン / 重松清著 |
| 51 | 炯眼に候 / 木下昌輝著 |
| 52 | 崩壊の森 / 本城雅人著 |
| 53 | 生還 / 小林信彦著 |
| 54 | 皆様、関係者の皆様 / 能町みね子著 |
| 55 | 千里の向こう / 簑輪諒著 |
| 56 | もう逃れられない / 中野京子著 |
| 57 | プルースト効果の実験と結果 / 佐々木愛著 |
| 58 | ル・パスタン / 池波正太郎著 |
| 59 | 里奈の物語 : 15歳の枷 / 鈴木大介著 |
| 60 | 切腹考 : 鷗外先生とわたし / 伊藤比呂美著 |
| 61 | 光る海 / 佐伯泰英著 |
| 62 | 後悔の経済学 : 世界を変えた苦い友情 / マイケル・ルイス著 ; 渡会圭子訳 |
| 63 | 世界で一番カンタンな投資とお金の話 : 生涯投資家vs生涯漫画家 / 村上世彰, 西原理恵子著 |