お知らせ

キャリア体験学習(プロジェクト)「松阪市市長訪問の様子が松阪市行政チャンネルで紹介されました」

  • 2024年10月10日
お知らせ

法政大学から松阪市へ提案!!「ペレットストーブ導入提案」

 私たちは法政大学キャリアデザイン学部の2年生です。「キャリア体験学習(プロジェクト)」は企業との連携を通じて、販売促進、商品開発、マーケティング、イベントの企画・運営などの課題に取り組むプロジェクト型の授業です。私たちは、株式会社ミツイバウ・マテリアル(三重県松阪市)と連携し、環境配慮型商品である「ペレットストーブ」の認知拡大に取り組んでいます。

「ペレットストーブ」は本来処分される木くずなどを固めた木質ペレットを燃料とする商品で、ミツイバウ・マテリアルが運営するリンカルジャパンの製品です。私たちはこの商品の販売促進活動の一環として、8月20日から8月22日にかけて三重県松阪市を訪問し、ペレットストーブを導入しているお店へのインタビューやYouTubeのための動画撮影などを行いました。また、8月21日には松阪市の竹上真人市長を訪問し、同市の環境対策の一環として公共施設へのペレットストーブ導入の提案をさせていただき、行政機関の環境への対応について貴重なお話を伺うことができました。

この市長訪問の様子は、Youtubeの松阪市行政チャンネルや松阪市で発行された広報誌、中日新聞、夕刊三重の各メディアに取り上げていただきました。 

 松阪市訪問時に撮影させていただいた動画は、ミツイバウ・マテリアルの公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。↓↓
                                             ミツイバウ・マテリアル 公式チャンネル

** 三重県松阪市訪問でのYouTube撮影の様子 **

後期には、12月4日から6日にかけて東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2024」に参加する予定です。これからも班員一丸となって、ペレットストーブの認知拡大に努めてまいります。
 


<公式SNSアカウントはこちら>

キャリアデザイン学部
橋本真奈,西村真結子,佐藤結郁,加藤千紘