か行

児美川ゼミ

か行

「若者とキャリア」を学問し、実践する児美川ゼミ

ゼミ全体の活動

児美川ゼミのメインテーマは、「キャリア形成と教育」。そのメインテーマのもとに、若者文化や学校教育、キャリア教育や支援について、ゼミ生それぞれが自分のテーマを持ち、研究・考察を進めていきます。

授業内では、共通文献の購読や個人研究の発表を行い、発表をもとに議題をしぼってディスカッションを行います。

ディスカッションの内容は、例えば「キャリア教育は、そもそも必要なのか」「若者に夢を持たせるには」など、さまざまです。春・夏には合宿もあり、そこでも集中的に学習活動を行います。

このゼミでは、学生が主体となってディスカッションを行います。児美川先生は、時には「脱線」しそうになるほどの活発な討論を巧みに捌き、サゼスチョンし、学術的な興味と分析に誘います。

こうしたゼミでの討論の積み重ねが、傾聴や自己表現、プレゼンテーションなどのトレーニングにもつながっているように思います。

学年ごとの活動

  • 2年生は、秋学期からゼミが始まり、3年生の個人研究発表を聴き議論に参加することで、ゼミのテーマである「若者とキャリア」について学ぶとともに、傾聴や自己表現などのトレーニングをしています。また、月2回のペースで、2年生だけで行うゼミを実施します。そこでは、文献購読をし、議論することで自分の考えを表現する、他者のさまざまな考えに触れ、共有するといったとても楽しい活動が展開されています。
  • 3年生は、自分なりのテーマをもって、研究を深めます。春学期は文献購読によって、議論や研究のための学習をするとともに、個人研究のテーマを最終的にしぼっていく期間です。秋学期は、それぞれが決めたテーマについて個人研究発表を行います。
  • 4年生は、これまでの学びの集大成として、卒業論文の執筆に取り組みます。

ゼミの特徴

本ゼミでは、「若者とキャリア」をテーマとしており、若者、特に学生のキャリア発達に教育がどの様に関わっていけるか、ということについて幅広く学んでいます。若者・教育の視点に立てば、いくらでも自分の好きなことを学習できるというのが、本ゼミの特徴といえます。

ゼミの雰囲気としては、先生と学生との距離が非常に近く、またゼミ生どうしの仲も良いため、和やかな雰囲気の中で毎週のゼミ活動を行っています。しかし、和やかというのは決して「緩い」という意味だけではなく、授業内の討論は真剣そのものです。
「緩く、厳しく」が、このゼミの特徴的な雰囲気と言えるでしょう。

児美川先生ってどんな人?

ここまで、堅苦しいことを書いてきましたが、最後に、児美川先生がどんな人なのかについて、ちょいと知ってもらおうと思います。

*本名:児美川孝一郎 
*専門分野:教育学(青年期教育、キャリア教育)
*備考:大のワイン、お酒好き!笑 仕事があっても飲み会には途中からでも参加してくれる意識の高さ!
   研究者としても素晴らしく、テレビに出たことも!
☆迷言:てめぇ~ら飲んだらA+だぁ~~~

記事 2年生一同