ゼミ・研究室紹介(2019年度以前)

企業や自治体との連携で実践的マーケティングを実施(キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 酒井理准教授ゼミ)

  • 2014年04月03日
ゼミ・研究室紹介(2019年度以前)

社会の即戦力を目指し課題解決力を研鑽

前列左から、髙橋一生さん(初代ゼミ長・4年)、酒井理准教授、青木香央梨さん(初代副ゼミ長・4年)。後列左から、岡村健さん(ゼミ長・3年)、秋葉有貴子さん(4年)、田島沙織さん(3年)(学年は2014年3月現在)

前列左から、髙橋一生さん(初代ゼミ長・4年)、酒井理准教授、青木香央梨さん(初代副ゼミ長・4年)。後列左から、岡村健さん(ゼミ長・3年)、秋葉有貴子さん(4年)、田島沙織さん(3年)(学年は2014年3月現在)

キャリアデザイン学部で唯一、マーケティングを研究している酒井ゼミ。創設2年目ながら、企業や自治体と連携した各種プロジェクトやビジネスコンテストの出場で、本格的な実践研究を行っています。

カシオマーケティングアドバンス株式会社とは、東京・秋葉原の3店舗で販促イベントを実施しました。実学を学びたいと入ゼミした秋葉有貴子さんは「ターゲットは電子機器好きな男子高生。女子4人のチームだったので企画に苦戦しました」と振り返りますが、ゲーム企画・クイズラリーは予想以上の参加者数を記録。「イベント後に行われた店舗改装でも私たちのアイデアが生かされたんですよ」と、思わぬ成果も得ました。

「文化やコミュニティーなどの視点を生かせるのも、このゼミの面白さです」と続けるのは初代ゼミ長の髙橋一生さん。伝統産業を守りたいと、藍染めのマーケティングプロジェクトを立ち上げました。それが布石となって本学助成金の採択につながった飯田水引プロジェクト(※)では、現地での企業ヒアリングに汗を流しました。「利益目標計画の有効性だけではなく、地元の方々の思いに寄り添う重要性を知りました」とゼミ生たち。「現場に触れて初めて見えることがあります。社会に出てからも自ら動くことで、顧客の真の課題解決に貢献したい」と、髙橋さんは4月から予定する建材メーカーでの営業活動に目を輝かせます。

酒井准教授を囲み、酒井ゼミを表す「S」を手文字して。一人2つ以上のプロジェクトを受け持つが、「メリハリがありますから」と、ゼミ生たちはハードな研究も軽やかにこなす

酒井准教授を囲み、酒井ゼミを表す「S」を手文字して。一人2つ以上のプロジェクトを受け持つが、「メリハリがありますから」と、ゼミ生たちはハードな研究も軽やかにこなす

「学生には、今社会に求められている力を養ってもらいたいと思っています」と酒井准教授。元副ゼミ長の青木香央梨さんは、「必然的にアカデミックな知識・スキルも身に付きます」と話します。プレゼンや論文を社会で通用するレベルに仕上げるため、酒井准教授から厳しいアドバイスを受けることもありますが、「先生との距離が近いから質問しやすい。都庁で中小企業のコンサルティングをされていた方にご指導いただけるのは貴重な機会です」と、にこやかに語ります。

秋学期に入ってからも次々と新たなプロジェクトが始動。週1回のゼミは6時間に及ぶ時もありますが、「チームで一つの目標に取り組むのは楽しいですし、責任感・自主性も養える。自分の研究以外でもとても勉強になります」と田島沙織さん。

現ゼミ長の岡村健さんは、「2期目も終わりに近づき、ゼミとしての形ができあがってきました。今後はこれまで得てきたものを蓄積し、学年間の連携をさらに密にして、より充実した研究ができるゼミにしていきたいと思っています」。3年生のサポートにより、専門演習前の2年生が参加した東京都主催のビジネスプランコンテストは、昨年度に引き続き2件がセミファイナルまで進出しました。

※長野県飯田市の「飯田市地場産業『伝統工芸品“水引”』の活性化(水引のブランド力向上プロジェクト)」は、2013年度「21世紀社会のリーダー育成」助成金に採択された。

(初出:広報誌『法政』2013年度3月号)

夏休みに調査も兼ねて訪れた長野県飯田市では、伝統的飾り紐「水引」を手作り。「伝統工芸と聞くと堅苦しいイメージがありますが、かわいらしい物ができました」(女子学生たち)

夏休みに調査も兼ねて訪れた長野県飯田市では、伝統的飾り紐「水引」を手作り。「伝統工芸と聞くと堅苦しいイメージがありますが、かわいらしい物ができました」(女子学生たち)

カシオマーケティングアドバンス株式会社とは、カシオウェブサイトに特設サイトを設け、電子辞書「e-casio」のオンラインプロモーションも実施。現在、新たな企画も進行中

カシオマーケティングアドバンス株式会社とは、カシオウェブサイトに特設サイトを設け、電子辞書「e-casio」のオンラインプロモーションも実施。現在、新たな企画も進行中