平成29年度第63回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会の結果をお知らせします。
団体では、昨年より順位を一つ上げるも日大に及ばず、惜しくも準優勝となりました。
個人では、主将で85kg級出場の大城選手(経営・4年)が、最後の大会で優勝を果たし有終の美を飾りました。
また、62kg級の古屋敷選手(法・2年)が3位入賞し、+105kg級の野中選手(キャリア・3年)も準優勝を果たし、
表彰台を飾りました。
【日程】2017年12月22日(金)~24日(日)
【会場】サイデン化学アリーナ(埼玉県)
【結果】
団体:2位(合計得点119点)
階級 | 成績 | 選手名 | スナッチ | クリーン&ジャーク | トータル |
---|---|---|---|---|---|
62kg級 | 3位 | 古屋敷 拓也(法・2年) | 108kg | 137kg | 245kg |
69kg級 | 4位 | 大城 良太(経営・1年) | 121kg | 147kg | 268kg |
69kg級 | 5位 | 渡邉 竣(法・1年) | 118kg | 148kg | 260kg |
85kg級 | 優勝 | 大城 翔吾(経営・4年) | 137kg | 165kg | 302kg |
94kg級 | 6位 | 奥脇 開斗(経営・2年) | 129kg | 164kg | 293kg |
105kg級 | 5位 | 福本 龍馬(キャリア・2年) | 135kg | 168kg | 303kg |
+105kg級 | 準優勝 | 野中 雅浩(キャリア・3年) | 161kg | 211kg | 372kg |
+105kg級 | 6位 | 宮城 昌義(キャリ・1年) | 147kg | 180kg | 327kg |
今後とも、重量挙部へのご声援をよろしくお願いします。
大城選手(写真提供:スポーツ法政新聞会)
野中選手(写真提供:スポーツ法政新聞会)