第59回全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会(1部)の結果をお知らせします。
団体では日大に及ばず、インカレ3連覇は達成できませんでしたが
+105kg級の玉城選手が昨年に引き続き優勝しインカレ2連覇達成、85kg級の比嘉選手も優勝を決め
4年生2名が最後の試合を有終の美で飾りました。
【日程】2013年11月29日(金)~30日(土)
【会場】埼玉県さいたま市記念総合体育館
【結果】
団体戦:準優勝(合計得点119)
個人戦
階級 | 成績 | 選手名 | トータル | スナッチ | クリーン&ジャーク |
---|---|---|---|---|---|
69kg級 | 6位 | 篠原 航平(文1年) | 265kg | 115kg | 150kg |
77kg級 | 3位 | 平良 勇祐(経営2年) | 281kg | 125kg | 156kg |
85kg級 | 優勝 | 比嘉 貴大 (経営4位) | 317kg | 141kg | 176kg |
85kg級 | 4位 | 平仲 浩也(法2年) | 294kg | 136kg | 158kg |
94kg級 | 3位 | 木野 英(文3年) | 298kg | 132kg | 166kg |
94kg級 | 7位 | 赤松 哲郎(CD1年) | 293kg | 135kg | 158kg |
+105kg級 | 優勝 | 玉城 安剛(法4年) | 349kg | 156kg | 193kg |
+105kg級 | 5位 | 山本 翔也(法3年) | 312kg | 136kg | 176kg |
今後とも体育会重量挙部へのご声援をお願いします。
インカレ2連覇を達成した玉城選手(画像提供:スポーツ法政新聞会)
6本の試技全てを成功し優勝を決めた比嘉選手(画像提供:スポーツ法政新聞会)