秩父宮・秩父宮妃杯争奪・第67回全日本学生バドミントン選手権大会(男子)をお知らせします。
大会期間 2016年10月14日(金)~20日(木)
大会会場 千葉ポートアリーナ・千葉公園体育館・葛飾区水元総合スポーツセンター体育館
結果
男子団体 3位
シングルス
日光凌 ベスト16
桐田和樹 ベスト16
ダブルス
河崎駿輔・野村拓海 ベスト8
藤野琢人・西川裕次郎 ベスト8
種目 | 選手 | スコア | 対戦相手 |
---|---|---|---|
男子団体3回戦 | 法政大学 | 〇 3 - 0 | 金沢学院大学 |
シングルス | 西川裕次郎(社会・3年) | 〇 2 - 0 | 渡邊 |
〃 | 荒木惇(国文・3年) | 〇 2 - 0 | 大堀 |
ダブルス | 河崎駿輔(経済・4年) 野村拓海( 社会・1年) | 〇 2 - 1 | 荒井・石井 |
〃 | 藤野琢人(経済・4年) 西川裕次郎 | 〇 2 - 0 | 滝川・新 |
男子団体準決勝 | 法政大学 | ● 1 - 3 | 中央大学 |
シングルス | 西川裕次郎 | ● 1 - 2 | 西本 |
〃 | 桐田和樹(経済・2年) | ● 0 - 2 | 大関 |
ダブルス | 藤野琢人・西川裕次郎 | ● 0 - 2 | 五十嵐・中田 |
〃 | 河崎駿輔・野村拓海 | 〇 2 - 0 | 三津川・川端 |
男子シングルス1回戦 | 福田卓郎(社会・4年) | 〇 2 - 0 | 稲盛(高知大学) |
〃2回戦 | 〃 | ● 1 - 2 | 小川(敬和学園大学) |
男子シングルス1回戦 | 荒木惇 | ● 0 - 2 | 北里(関西学院大学) |
〃2回戦 | 桐田和樹 | 〇 2 - 0 | 加藤(帝京大学) |
〃3回戦 | 〃 | 〇 2 - 1 | 藤井(日本大学) |
〃準々決勝 | 〃 | ● 1 - 2 | 古賀(早稲田大学) |
〃1回戦 | 西川裕次郎 | ● 0 - 2 | 四方(中央大学) |
〃1回戦 | 藤野琢人 | 〇 2 - 1 | 田中(龍谷大学) |
〃2回戦 | 〃 | 〇 2 - 1 | 福士(日本体育大学) |
〃3回戦 | 〃 | ● 0 - 2 | 大関(中央大学) |
〃1回戦 | 日光凌(現福・4年) | 〇 2 - 0 | 坂口(龍谷大学) |
〃2回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 宮嶋(明治大学) |
〃3回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 木村(日本大学) |
〃準々決勝 | 〃 | ● 1 - 2 | 小本(日本体育大学) |
〃1回戦 | 早川竣(スポ健・3年) | ● 1 - 2 | 曽根(京都産業大学) |
男子ダブルス2回戦 | 日光凌 西智寛(経済・3年) | ● 1 - 2 | 大関・川端(中央大学) |
〃 | 桐田和樹 小森園隆平(社会・2年) | 〇 2 - 0 | 佐藤・成田(日本体育大学) |
〃3回戦 | 〃 | ● 1 - 2 | 菊地・米村(富士大学) |
〃1回戦 | 藤野琢人・西川裕次郎 | 〇 2 - 0 | 山田・千葉(大阪経済大学) |
〃2回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 南京・松井(近畿大学) |
〃3回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 吾野・山下(関西学院大学) |
〃準々決勝 | 〃 | 〇 2- 0 | 松村・中峰(日本体育大学) |
〃準決勝 | 〃 | ● 0 - 2 | 市川・馬屋原(日本体育大学) |
〃1回戦 | 河崎駿輔・野村拓海 | 〇 2 - 0 | 中村・日詰(龍谷大学) |
〃2回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 古谷・河崎(神奈川大学) |
〃3回戦 | 〃 | 〇 2 - 0 | 五十嵐・中田(中央大学) |
〃準々決勝 | 〃 | 〇 2 - 0 | 渡邊・鈴木(早稲田大学) |
〃準決勝 | 〃 | ● 0 -2 | 松居・玉手(日本体育大学) |
今後ともバドミントン部へのご声援をよろしくお願いします。
河崎・野村ペア(写真提供:スポーツ法政新聞会)
桐田選手(写真提供:スポーツ法政新聞会)