準優勝の女子エペチーム。左から富永選手、村上選手、池田選手、小林選手(写真提供:スポーツ法政新聞会)
第68回全日本フェンシング選手権大会(団体戦)の結果をお知らせします。
今季5冠を狙った男子サーブルは、決勝で警視庁に敗れ、準優勝となりました。女子エペは1年生2名が活躍し、こちらも大健闘の末に惜敗、準優勝でした。
【日程】
2015年12月13日(日)~16日(水)
【会場】
一関市総合体育館(岩手県)
【結果】
男子フルーレ
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
長島 徳幸(文・3年) 東 哲平(経営・4年) 大石 利樹(法・3年) 野口 凌平(経営・1年) | ○ 45-12 山形大 ○ 45-18 別府翔青高 ● 36-45 森永製菓 | ベスト8 |
男子サーブル
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
安藤 光平(法・4年) 大崎 葵一(経営・2年) 高橋 優作(法・2年) 大槻 達哉(法・2年) | ○ 45-37 北海道クラブ ○ 45-39 FJE選抜 ○ 45-36 中央大 ● 33-45 警視庁 | 準優勝 |
男子エペ
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
藤倉 陸(社会・4年) 村越 優希(文・4年) 中村 豪(人間環境・2年) | ● 42-45 FJE選抜 | 2回戦敗退 |
女子フルーレ
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
久良知 美帆(法・4年) 柳岡 はるか(文・3年) 真田 玲菜(キャリアデザイン・3年) | ○ 45-34 KEW ● 36-45 NEXUS | ベスト8 |
女子サーブル
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
栗本 ひかる(社会・4年) 福島 史帆実(法・2年) 奥田 彩野(文・1年) | ○ 45-26 鹿児島南高 ● 20-45 FJE選抜 | ベスト8 |
女子エペ
出場選手 | 勝敗 | 結果 |
小林 未来(文・4年) 池田 五月(文・3年) 富永 恵美(法・1年) 村上 久美(国際文化・1年) | ○ 45-26 神戸クラブ ○ 45-20 関西学院大 ○ 45-30 岐阜クラブ ● 40-43 早稲田大 | 準優勝 |
主将の安藤選手と前主将の吉田選手(14年度卒・警視庁)の対戦(写真提供:スポーツ法政新聞会)
男子フルーレは日本代表の太田選手率いる森永製菓に敗れる(写真提供:スポーツ法政新聞会)