法政フォトジャーナル(2019年度)

【市ケ谷】[東京2020応援プログラム]~電通育英会助成事業~富士山外来植物駆除ボランティアツアーを実施しました(5/19)

  • 2019年06月05日
法政フォトジャーナル(2019年度)

5月19日(日)、ボランティアセンターでは「NPO法人・富士山クラブ」の指導のもと、富士山外来植物駆除ボランティアツアーを実施しました。この「外来植物駆除」の活動は今年で7度目の実施となり、38名の学生が参加しました。また、「千代田区内近接大学の高等連携強化コンソーシアム(千代田区キャンパスコンソーシアム)」を構成する他大学の学生(共立女子大3名)も参加しました。

行きのバスの中では、一人で参加する学生も楽しめるように、ボランティアセンター学生スタッフ(VSP)が考えたクイズによるレクリエーションを行い、キャンパスや大学を超えた交流をしました。

世界文化遺産でもある富士の自然の美しさを参加学生に知ってもらうため、富士山クラブの指導のもと、青木ヶ原樹海のトレッキングを約2時間実施し、樹海に生息している動植物の生態系を学ぶことができました。また道中では、コウモリ穴の中にも入洞し自然の壮大さを感じることもできました。

その後、アルピニストの野口健さんの事務所もある富士山クラブの事務所前広場で昼食をとり、外来植物が多く生息している西湖畔に移動し、駆除対象である「オオキンケイギク」の説明を富士山クラブから受けました。オオキンケイギクは北米原産のキク科の宿根草で、繁殖力が非常に高く、日本の特定外来生物(環境省指定)植物類6種のうちの一種、また、日本の侵略的外来種ワースト100(日本生態学会指定)のうちの一種に指定されています。説明をうけた後に、西湖畔の水辺に生息するオオキンケイギクの駆除を参加者全員で行いました。加えて、当日は湖の水位が低く岸辺にゴミの漂着が見られたので、清掃作業もあわせて行いました。約1時間半の活動でしたが、今回の作業範囲内は全て駆除することができ、達成感が得られました。

活動後は、「富士山世界遺産センター」に移動し、各班にわかれ、ボランティアセンター学生スタッフを中心に、情報共有、振り返りを行い、外来植物駆除を広めるアイディアを発表するなど充実した活動となりました。
今後も法政大学ボランティアセンターでは富士山の外来植物駆除・清掃活動を継続的に行っていきます。
                  

デザイン工学部都市環境デザイン工学科2年 長谷川 陸

 

【参加学生の感想】

青木ヶ原樹海のトレッキングでは、普段生活しているなかでは見ることのできない大自然の中に実際に足を踏み入れることで身体全体で“自然”というものを感じることができました。特定外来植物であるオオキンケイギクの駆除では今回初めてこのツアーに参加させていただきましたが、この活動を継続することが微力ながらも自然を保護する力になるのだと学びました。   

法学部法律学科1年 武田 大空

外来植物(オオキンケイギク)がもたらす自然界への影響について知ることができ、またコウモリの穴やコウモリ自体が天然記念物であったことを学ぶことができたのは良かったと思う。普段から目にする松の木にも様々な種類や特徴があることや歩きながらよく見た銀竜草について知ることができたのも良かったと思う。
何も後先考えず綺麗だからというような理由から持ち込み、植えてしまった。これを受け特徴や知識をちゃんと認識し、外から受け取らないことが大切だということを改めて感じた。
今回のボランティアを受け、自然環境についての認識を高めることができた。ゴミの分別や自然環境に配慮された容器を使うなど、自分たちが配慮できるところは今まで以上に気をつけていきたいと思う。 

共立女子大学 劇芸術コース3年 中田 光咲

この「富士山駆除活動」に参加するのは、今回で2回目ですが、前回は11月に訪れたので、5月の富士山は前回と違う感じで、とても興味深かったです。今回のトレッキングでは緑が多く、珍しいキノコや野草を発見できました。またガイドの方が富士山の自然に関して、親切に教えて下さった為、とても楽しめました。
駆除活動については、多数の外来種が群生していて、しかも生えている場所が急斜面だったので、駆除に思いのほか手間取りました。また、駆除活動の最中に、多くのゴミが自然を汚しているのを見て、やはりゴミの不法投棄は、厳重に禁止しなければならないと感じました。
今回の企画を通じ、今回の富士山に限らず身近な自然に対しても、関心を向けていこうと思いました。

法学部法律学科3年 正田 一成

スタッフのレクリエーションで盛り上がる

スタッフのレクリエーションで盛り上がる

西湖コウモリ穴を見学する

西湖コウモリ穴を見学する

河口湖畔で清掃をする

河口湖畔で清掃をする

外来植物についての説明を受ける

外来植物についての説明を受ける

駆除活動をふりかえりする

駆除活動をふりかえりする

活動の後、全員で集合写真

活動の後、全員で集合写真