イベント

HOSEI DIVERSITY WEEKs 特設ページ

イベント

「HOSEI DIVERSITY WEEKs 2024」を開催します

法政大学では、下記期間に「HOSEI DIVERSITY WEEKs 2024」を開催します。

  • 期間:2024年11月18日(月)~11月30日(土)

 

3回目となる今回は、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)を開設してから初めての開催となります。

「誰もが安心して過ごせる大学へ~多様性、包摂性、公平性をもっと身近に」をテーマに、協力学生による企画や関係部局、学部等と連携して、多数のプログラムを実施します。

各プログラムの詳細・申込については以下をご覧ください。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

※プログラムごとに対象者が異なります。

 

 

ポスター

ポスター

実施プログラム一覧

※プログラムは順次更新していきます。

日付 時刻 実施方法・場所 カテゴリー

タイトル
(詳細は各プログラムをクリック)

講師・協力 概要 対象 申込

11/18(月)~11/29(金)のうち6日間

 

13:00~16:00

 

富士見ゲート1階DIVERSITY LOUNGE イベント

【学生企画】

協力学生

セクシュアルマイノリティや、そうかもと思っている人&アライのための居場所です。ラウンジには【おしゃべりスペース】と【静かにのんびりスペース】があります。

※11/25のみオンライン開催(要申込)

法政大学在学生

不要

オンラインはこちら

11/18(月)~11/29(金)

12:00~16:00

外濠校舎1Fメディアラウンジ

イベント・展示

【学生企画】

協力学生 多様性をより身近なものになるよう利き手のユニバーサルデザインについて展示を行います!左利きあるあるやユニバーサルデザインの基礎知識など様々なことを楽しみながら学ぶことができます。ぜひお立ち寄りください。 法政大学在学生・教職員 不要

11/26(火)~11/28(木)

12:20~13:10 外濠校舎1Fメディアラウンジ イベント

【学生企画】

リフレッシュ・ステージ・プログラムの社会人学生 世代間交流をテーマのお茶会イベントを開催します!経験豊富な社会人学生から「キャリア」「医療」「持続可能性」というテーマで「リアルな」話を気軽に聞けるイベント。お菓子とお茶を用意していますので、ふらっと気軽に立ち寄ってください。 法政大学在学生・教職員 不要
11/18(月)~11/29(金)

常時

外濠校舎1Fメディアラウンジ 展示・アクティビティ

【学生企画】 

人間環境学部 佐伯英子ゼミ生

多様性や認識の相違について理解を深め、共感を広げるためのポスターや、ジェンダーに関するアクティビティを行います。

法政大学在学生・教職員 不要
11/27(水) 13:10~14:50 大内山校舎Y805 セミナー

法政大卒オリンピアンやパリ大会出場パラリンピアン登壇!社会で役立つDE&Iのヒント

鈴木世奈選手
秦由加子選手

法政大学卒のオリンピアン・鈴木世奈さんと、
パリパラリンピックにも出場したパラアスリート秦由加子さんによる社会で役立つDE&Iのヒントを学べるトークショー

鈴木世奈選手(アイスホッケー女子・オリンピアン)
秦由加子選手(パラトライアスロン・パラリンピアン) 

法政大学在学生・教職員 こちら

11/19(火)~ 11/29(金)

常時 外濠校舎3階 ギャラリー 展示・体験 障がい学生支援室学生サポートスタッフ

障がい者体験、ノートテイク実演など(予定)

法政大学在学生・教職員 不要

<配信期間>

11/18(月)~11/30(土)

 

常時

オンデマンド配信 セミナー

本学教員によるダイバーシティ関係のオンデマンド講座シリーズをYou Tubeで限定配信します。

・「多様な性と大学体育授業」魚住智広 准教授
・「可視性とジェンダー・セクシュアリティの(誤)表象」レティツィア グアリーニ 准教授
・「多文化共生と国際交流」村田晶子 教授

※2022・2023年度講座の再配信もあり

法政大学在学生・付属校生・教職員、一般の方

こちら

<配信期間>

11/18(月)~

11/22(金)

19:00~ オンデマンド配信 セミナー

【キャリアデザイン学部シンポジウム】

キャリアデザイン学部教員

全5回のセッションを毎日1セッション(20分程度)ずつ配信します。

法政大学在学生・付属校生・教職員、一般の方 不要
11/25(月)、11/27(水) 11:00~14:00(予定) 市ヶ谷キャンパス フード 施設保全部

11/25:ヴィーガンカレー等を販売するキッチンカー出店

11/27:ハラール認証を受けたケバブ等を販売するキッチンカーが出店

<配信期間>

11/18(月)~11/30(土)

常時 オンデマンド配信 セミナー

ちゃんと知ってる?ハラスメント -しない、されない、見過ごさないために-

※統合認証ID入力後、動画コンテンツページに移動します

ハラスメント相談室 (法政大学 学生向け)ハラスメントってなに?ハラスメントをしないために、されないために、見かけた時は、困ったときはどうすればいいの?アカハラ・セクハラを中心に、本学の取り組みを含めてご紹介します。 法政大学在学生 不要
10/15(火)~12/16(月) 常時 市ヶ谷、多摩、小金井キャンパスのトイレ トライアル DEIセンター、SASH、トーカイリースキン㈱ 3キャンパスの一部トイレに生理用品無料配布BOXと、自動開閉式サニタリーボックス設置の試行実施。モニタリング調査やアンケートも行います。

 

これまでのDIVERSITY WEEKsについて