法政大学では、2018年度4月ご入学予定の皆様に向けて専用寮・優先寮をご案内しています。
 【専用寮】 法政大学の学生のみが入居しています。
 市ケ谷キャンパス向け 法政大学船堀寮(男女寮)   定員 89室
多摩キャンパス向け  法政大学西八王子寮(男女寮) 定員 72室
小金井キャンパス向け 法政大学東小金井寮(男子寮)  定員 57室
 【優先寮】 法政大学の学生だけでなく他大学の学生も入居しています。本学学生が優先して入居できる学生寮です。
 市ケ谷キャンパス向け ドーミー川口(男女寮)   定員 155室
多摩キャンパス向け  ドーミー高尾(男女寮)   定員 521室
小金井キャンパス向け ドーミー東小金井2(男子寮) 定員 46室
               ドーミー小金井(女子寮)  定員 39室
 専用寮・優先寮には、たくさんのメリットがあります。
 - 安全安心な生活
寮長、寮母が寮生の生活を見守ります。寮はオートロックで、防犯に優れています。寮生が急に病気になった時には、氷枕やお粥を用意します。場合によっては病院に付き添います。寮生の変化にいち早く気づくこともできます。専用寮は学生リーダー(先輩寮生)のRA(レジデンス・アシスタント)がおり、寮生活等サポートしています。なお、生活に必要な備品(家具・エアコン・キッチン用品等)の購入はいりません。 - 規則正しい生活
 寮には、門限があります。朝夕の食事提供時間も決まっていますので、規則正しい生活習慣を身につけることに役立ちます。寮内の共有場所でのルールやゴミ出しのルールなどを覚えて、将来一人暮らしをするときに役立ててください。栄養バランスのよい食事をきちんと摂り、健康で、意欲的な大学生活を送ってください。無断外泊不可。寮内禁酒です。 - プライバシーと交流のある生活
寮は、1人部屋ですので、プライバシーを守り、しっかりと勉強することができます。気分転換に食堂で自習するのもよいと思います。朝夕、食堂で食事することや各種交流イベントに参加して、留学生を含む多くの学生と交流を持ってください。学年や学部、国をこえた交流を通して、より充実した大学生活を過ごしていただければと思います。  
 詳細及び連絡先については下記リンクを確認してください。
 学生センター
 関連リンク