本プログラムについて、定員に空きが出たため空き枠分を追加募集します(先着順)。
すでに授業は開始しており、全14回のうち第6回授業からの途中参加となります。追加募集で当選された方は第6回から第14回まで、合計9回の授業を受けていただくことになります。
下記についてご了承いただいたうえで、お申込みください。
募集定員:7名
締め切り:10月21日(火)〆切
※定員に達した場合は、その時点で締め切ります。
こちらよりお申込みください。
英語でベトナム語の初級レベルを学ぶプログラムです。英語・ベトナム語を教えるベトナム人講師を招き、学生と講師が一体となってレッスンを行います。また、増加するベトナム人労働者やアルバイト先等で出会うベトナム人留学生とのコミュニケーションを図るべく、母語以外の言語を習得したい方に受講をお勧めします。
年々ベトナム人が増加傾向の現在、日常会話を学ぶことで、相手との関係の構築に役立つのではないでしょうか。
本プログラムは日本語を使用せず、英語とベトナム語のみで進めていくため、ベトナム語に加え、英語力の向上にもつながります。
授業の最終回(12月13日)には対面でのフィールドワークを開催予定。10~16時に市ヶ谷周辺において、ベトナムに関連したフィールドワークを実施します。(交通費・昼食代は個人負担)
上記のように、本プログラムは外国人労働者という現状に目を向け、社会に貢献します。
|
授業形態 |
英語による少人数・双方向授業 |
|
内容とレベル |
実用ベトナム語技能検定6級レベルのコミュニケーション力の養成 |
| 時間割 |
以下のレッスンスケジュールをご参照ください。 |
|
実施時期・期間 |
2025年9月23日 ~ 12月13日 全14回 |
|
申し込み期間 |
7月7日(月) ~ 7月28日(月) |
|
申し込み方法 |
申込フォームよりお申込みください。※要統合認証ログイン |
|
実施場所 |
主にオンラインZoom(一部対面での活動あり) |
|
対象学生 |
法政大学の学部生 |
| 英語レベル |
CEFR A2~B2=大学入試レベル (TOEIC:500点前後、英検:準2級~2級程度、IELTS:3.0~5.0程度) |
|
定員 |
最大20名(先着順) |
|
受講料 |
無料 |
2025年7月17日更新:7月15日(火)に実施した事前説明会のアーカイブ動画です。
法政大学多摩事務課 グローバル担当
tamaglobal◎hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@にしてください)