お知らせ

笹っとWahoo!知恵袋(DEIセンター&法政大学公認学生組織SASHコラボ企画)

  • 2024年07月09日
  • イベント・行事
お知らせ

皆さん、日々の生活の中でモヤモヤしたり、悩んだりすることはありませんか?

そんな時、気軽に相談したり励まし合える場所があれば嬉しいですよね。

そんな時は「笹っとWahoo!知恵袋」の出番です。

「笹っとWahoo!知恵袋」は、学生同士で気持ちを気軽に共有し合い、支え合うことを目的とした、DEIセンターと法政大学公認学生組織SASHの新たな取り組みです。

 

  • 「笹っとWahoo!知恵袋」の2通りの利用方法

1 モヤモヤや悩みを短冊に書く

相談したいこと、話したいこと、悩み、気持ちなど、何でも短冊に書いてみましょう。短冊に書くことで、少し気持ちが軽くなるかもしれません。

2 他の人が書いた短冊にお返事や応援メッセージを書く

他の人が書いた短冊の裏に、お返事や応援メッセージを書いてください。皆さんの温かい言葉が、誰かの支えになるかもしれません。

  • 短冊の素材について

短冊は、大学内のセブンイレブンさんからいただいたダンボールを再利用して作られています。

「笹っとWahoo!知恵袋」は、学生同士が励まし合い、共感し合うことで、より良い大学生活を送ることに貢献することを目指しています。

笹っとは、ささっと=気軽に

Wahoo!は「和風」の意味を込めています。

  • 場所

DEIセンター内の「DIVERSITY LOUNGE」

市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階

笹っとWahoo!知恵袋ポスター

笹っとWahoo!知恵袋ポスター

  • ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)とは

DEIセンターは、多様な背景をもつ学生・教職員が、安心して創造的に、学び、働ける場を作るため、多様性を包摂する環境整備等に取り組んでいます。

センターには、多様性を尊重し、互いに理解し合うための情報発信・交流拠点として「DIVERSITY LOUNGE」を併設しています。専門コーディネーターが常駐し、多様な学生等が安心して過ごせる環境を提供しています。また、性別や性自認のあり方、性的指向等に関する個別相談も受け付けています。

 

  • SASHとは

SASH(SDGs Action Students of HOSEI)は、「ワクワクする未来を創造する」をモットーに、社会課題や環境課題に対して周りを巻き込みながら行動を起こす力を養う学生組織です。

このプロジェクトについて、ご不明な点やご質問がありましたら、法政大学公認学生組織SASHにお問い合わせください。

 

皆さんのご利用をお待ちしています!

DIVERSITY LOUNGEの「笹っとWahoo!知恵袋」

DIVERSITY LOUNGEの「笹っとWahoo!知恵袋」

お問い合わせ

法政大学公認学生組織SASH

sash.hosei.2030@gmail.com

・ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)
市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階