お知らせ

【開催報告】法学部 細井保先生のゼミで出張講座を実施しました

  • 2024年07月04日
  • イベント・行事
お知らせ

2024年6月21日の3限目に、法学部政治学科 細井保先生のゼミにお招きいただき、出張講座に伺いました。

DEIセンターの丸山コーディネーターより、性の多様性に関する基礎知識やライフヒストリー、幼少期~高齢期でよくある困りごと、マイクロアグレッションの事例などについてお話ししました。

その後グループに分かれ、LGBTQ+とSOGIEの違いについてディスカッションを行いました。学生の皆さんから、議論した内容が発表された後、以下のような感想や質問をいただきました。

  • LGBTQとSOGIEについて、言葉は知っていたが深いところまで知らなかったことに気づいた
  • ゼミで法律を学んでいるので、性的マイノリティ当事者が法整備の面で感じていることを知りたい
  • 幼少期の話を聞いていて、子ども時代に無意識に言っていた言葉があったかもしれないと感じた

DEIセンターでは、今後も積極的にダイバーシティについて学ぶ機会を提供していく予定です。

  • 出張講座の様子(質疑応答)

  • 出張講座の様子(話しているコーディネーター丸山と聞いている学生)

お問い合わせ

法政大学ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)

市ヶ谷キャンパス富士見ゲート1階