こちらのページでは、文学部在学生の方向けに、「授業」「試験・成績」「ゼミ・卒論」「その他」の区分ごとに、お知らせを掲載しています。  他にも、関連リンクとして時間割等のリンクも掲載していますので、ご活用ください。

在学生・保護者の方へ

【在学生用】文学部授業関連情報まとめ

在学生・保護者の方へ
こちらのページでは、文学部在学生向けに、「新年度情報」「授業関係」「試験」等区分ごとに、お知らせを掲載しています。
Hoppiiのトップページにある「大学からのお知らせ」、Hoppiiログイン後の「web掲示板」、大学メールも合わせてご確認ください。
 
新入生は 【文学部】2023年度新入生へのお知らせ も併せてご確認ください。
 

更新履歴

2023.3.14 本ページを2023年度版に更新しました。
2023.3.15 履修の手引き・シラバス等各種要項を随時更新いたします。
2023.3.27 在学生ガイダンス資料を掲載しました。英文学科生向けに英語表現演習の履修方法に関する掲示を掲載しました。
2023.3.30 履修登録ガイドを公開しました。(4.履修登録関係)
2023.4.03 その他_SAの夏期UCD申込書の公開、説明を追記しました。(7.その他)
2023.4.05 英語表現演習(総合)の事前登録の結果を公開しました。(2.各科目について ②事前登録科目)
2023.4.06 英語表現演習(総合以外)&Academic Writing の抽選結果を公開しました。(2.各科目について ①抽選科目)


1.2023年度情報

3月~4月のスケジュール・資料

シラバス/履修の手引き等

新年度学事日程・授業時間帯

事務からの案内

ILAC掲示板(全員)/SSI掲示板(※SSI生のみ)/教職・資格HP(※希望者のみ)

2.各科目について

①抽選科目

抽選・選抜は、授業開始前に実施されます。抽選・選抜科目の履修を希望する方は、下記リンクから詳細を確認してください。

②事前登録科目

③クラス指定・選抜科目

クラス指定科目は、履修の手引きに掲載しています。ご確認ください。
選抜を実施した科目について、Hoppii>学習支援システムの該当科目「お知らせ」欄等で、選抜結果を確認してください。事務に掲示依頼があった科目のみ、こちらで掲載します。

A2695

日本文芸研究特講(12)詩歌A

四元 康祐

学習支援システムお知らせ欄に選抜結果が掲示されています。

 

④ILAC科目について

【注意】シラバスで「●●学科除く」と記載されているILAC主催科目について(例:人文地理学セミナーA/B、異文化コミュニケーション論A/Bなど)
ILAC主催科目で「●●学科除く」と記載されている場合は、履修できないという意味ではなく、その学科の学生が履修するとILAC科目としてではなく、文学部専門科目となることを意味しています。履修の手引きの各学科のカリキュラム表をご確認ください。

⑤ILAC科目4群(外国語)再履修 ※1~3年生該当者のみ

⑥ILAC科目5群(体育)

⑦ゼミ・卒業論文

⑧電算科目

⑨その他事務へ手続きが必要なもの

3.授業関係

春学期授業は4月7日(金)から始まります。履修の手引き、シラバス等を確認し、自分の時間割を作成し、学習支援システムで仮登録を行ってください。

授業開始までの準備

まずは、成績通知書を確認しながら、2023年度の自分の時間割を組みましょう。
学習支援システムの仮登録は4月3日(月)から可能となります。仮登録をして授業のお知らせを確認してください。教室はシラバスから確認してください。

オフィス・アワー(教員への質問等)

  • 専任教員:教員紹介(要統合認証)
    ※シラバスや学習支援システムの「お知らせ」欄に連絡先等掲載がある場合があります。ご確認ください。また、「学習支援システム」の授業内掲示板を活用してください。
  • 兼任教員/他学部教員:授業内掲示板を活用してください。
    ※シラバスや学習支援システムの「お知らせ」欄に連絡先等掲載がある場合があります。ご確認ください。

こんなときは・・・

学習支援システム/情報システム

4.履修登録関係

過去のお知らせはこちら

5.試験関係

掲載予定

6.成績関係

 掲載予定
 

    過去のお知らせはこちら

 

7.その他

英文学科SA(Study Abroad)プログラム

2023年度英文学科1年生の皆様

現在、夏期UCD(8月の3週間)参加者を募集中です。募集期間は2023年4月1日~4月17日 17時までです。
詳細は、「夏期SAの募集について(チラシ・応募要項・申込書)」および「2023年度SAプログラムパンフレット」をご確認ください。
申し込む際には、保証人のサインも必要です。学費とは別に参加費用が必要ですので、保証人の方と相談の上お申し込みください。
申込書を印刷して記載した後、グーグルフォームからアップロードいただく形で申請となります。

その他

 過去のお知らせはこちら
 

8.よくある質問・ご相談・お問合せ

まずは以下をご確認ください。
 
お問合せは下記までお願いいたします。
 学部事務課文学部担当 
  Tel:03-3264-9324
  窓口取扱い時間:(月~金)9:00~11:30、12:30~17:00
 または、お問合せフォームからお願いいたします。
 ・文学部お問合せフォーム(在学生のみ)
 ※問い合わせ方法(「権限がありません」と表示された際など)は、グーグルフォームへのログイン方法を参照してください。