学部独自の取り組み

英文学科SAプログラム

学部独自の取り組み

英文学科のSAについて

 英文学科のSAプログラムは、密度の高い英語の授業と異文化体験によって、世界に通用するコミュニケーション力と適応力が身につきます。
 SAプログラムは、下記のとおりです。

 
      
 
 

(1)秋学期SA プログラム(University of Victoria)

 カナダにある名門総合大学,ヴィクトリア大学での約4か月間の語学研修プログラムです。優れた教育施設で,カナダの豊かな文化と自然に触れながら英語を学習することで、語学力を向上させるとともに、帰国後の英語と英語文化の学習への意欲を高めることが目的です。また、ホームステイで現地の家族と交流することを通して、コミュニケーション能力を高め、異文化理解を深めます。

(2)夏期SA プログラム(Dublin City University)  ※新プログラム募集開始!!!

 アイルランド共和国の首都ダブリンの大学、 Dublin City University(DCU)での約3週間の語学研修プログラムです。英語圏で生活し、他国からの留学生と机を並べて勉強することによって、英語力を集中的に身につけ、英語文化への理解を深め、帰国後の勉学意欲を高めることが目的です。


2026年度の募集について(10/6更新)

 

◆SAの説明会について

10月23日(木)と10月24日(金)の昼休みにZOOMにて説明会を行います。

※申し込みを検討している方は必ず参加してください。

ZOOMの参加URLはHoppii内の掲示板から後日お知らせいたします。

◆出願資格

  • 英文学科に在籍し、所定の審査を通過した学生
  • 心身ともに健康で、海外での生活に順応できる学生
  • SA出発までに実施される説明会やガイダンス、帰国後の報告会などに参加できる学生

◆選考方法    

2026年度から新規夏季SAプログラムが始まりました!
 
2027年度以降の英文学科SAの留学先については決まり次第お知らせいたします。
 

1.夏期SAプログラム(DCU)
  応募者が募集人数を超えなければ、原則として、書類だけで選考します。
2.秋学期SAプログラム(ヴィクトリア大学)
  応募人数に関わらず、書類選考と面接試験を行います。書類選考では大学での成績や英語力を中心に、面接試験ではコミュニケーション能力、勉学意欲、志望動機などを中心に、長期の留学に適しているかどうかを判断します。

◆問い合わせ先 

文学部SA 担当  jbun(アットマーク)hosei.ac.jp 

※アットマークを@に変えて送信してください


過去の体験談