【開催報告】「SDGs WEEKs 2024」「DIVERSITY WEEKs 2024」を開催しました
2024年度(第8回)「自由を生き抜く実践知大賞」表彰式 ノミネート実践事例 発表
シンポジウム「海からみる江戸東京~東京湾の歴史、現在、未来」を開催します(開催日2025年1月12日(日))(江戸東京研究センター主催)
法政大学江戸東京研究センターの研究プロジェクトが2024年度 三菱財団 人文科学研究助成(大型連携研究助成)に採択されました
【ORANGE STYLE ~社会で輝く卒業生~】大好きな野球に携わるために自分の「芯」を強くして、積極的に行動し続ける(ロサンゼルス・ドジャース 国際スカウト 杉浦トオルさん)
2025年度 国内大学への交流学生募集について(北海学園・関西・沖縄・名桜大学)
【特集】DISCOVER YOUR WAY!就活は未来への架け橋。輝く場所を目指して
広報誌「HOSEI」2024年10・11月号を発行しました
特別講座「化粧のちから」開講のお知らせ
大学祭の日程と期間中の授業・業務取り扱いのお知らせ
法政大学日本文学科100周年記念 HOSEIミュージアム特別展示「文学部日本文学科の100年と『法政文芸』の20年」を9月3日(火)~28日(土)に開催
2024年度 法政大学英文学会 総会・研究発表会のお知らせ
お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
【全15学部の学生にインタビュー!】意外と知らないみんなの学び。それぞれの興味や夢に向かって自分らしく学ぶ法大生を学部ごとに紹介
文学部日本文学科2年生が学生落語日本一に!
2023年度より広報誌「HOSEI」が大幅リニューアルしました
佐藤未央子助教が令和4年度(第73回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(評論等部門)を受賞しました
椎名美智教授によるJMOOCオンライン講座「「させていただく」が使いたくなるわけ -日本語と敬語のゆくえ-」の受講者募集のお知らせ
国際誌Tectonophysicsに前杢英明教授らの論文が掲載されました
宇津川喬子助教の論文が2022年日本第四紀学会論文賞を受賞しました
「緊急時休講情報・安否確認」ページの設置について
2022年法政大学入学式(動画)
【HOSEI ONLINE(総長対談)】コミュニケーションの種を育てる ―自分という花を咲かせるために―(文学部 椎名 美智教授)
思いやりの心はどのように育つのか(文学部心理学科 渡辺 弥生 教授)
第140回学位授与式を開催いたしました
2021年度学位授与式 廣瀬克哉総長 告辞
思い出の法政大学(2021年度卒業生へ)
(4月4日再開)【在学生】証明書発行 4月1日~4月6日の停止について
【在学生】年度末の証明書および卒業(修了)予定者の証明書取り扱いについて
【在学生】2~3月の証明書取り扱いについて
見知らぬ土地で、学び暮らしてみたら新しい自分に出会えた ~国内留学参加者による座談会~【後編】
ゼミ紹介:文学部地理学科 伊藤達也教授ゼミ
【在学生】授業期間外の証明書自動発行機稼働時間について(2月3日~4月6日)(市ケ谷・多摩・小金井キャンパス)
2021年度秋学期授業・試験期間終了後 市ヶ谷キャンパス教務関連窓口取り扱い時間のお知らせ
第44回 法政大学懸賞論文の入賞作品が決定しました
2021年度法政大学史学会の開催方式の変更について
第139回学位授与式(動画)
ご入学おめでとうございます(2021年・2020年入学式)
2021年・2020年入学式 廣瀬克哉総長 式辞
第139回学位授与式