法政大学江戸東京研究センターの研究プロジェクトが2024年度三菱財団人文科学研究助成(大型連携研究助成)に採択されました。
※採択については、三菱財団のウェブサイトをご覧ください。
「人文科学研究助成先一覧」→「2024年 第53回(PDF)」
申請テーマは「都市のアイデンティティの再発見と近未来にむけての再評価‐江戸東京研究を事例として」であり、新しい時代にむけての文理協働の大型連携プロジェクトとして評価されました。研究期間は、2024年10月~2027年9月までの3年間です。
プロジェクトメンバー
研究代表者:
米家志乃布(法政大学江戸東京研究センター長、法政大学文学部教授)
協同研究者:
田中優子(法政大学江戸東京研究センター特任教授)
陣内秀信(法政大学江戸東京研究センター特任教授)
小林ふみ子(法政大学文学部教授)
高村雅彦(法政大学デザイン工学部教授)
福井恒明(法政大学デザイン工学部教授)
岡村民夫(法政大学国際文化学部教授)
山道拓人(法政大学デザイン工学部准教授)
研究プロジェクトの一環として、一般公開にて、下記のシンポジウムを開催いたします。
シンポジウム「江戸東京の史跡と都市空間」(「地理情報システムと名所の景観」プロジェクト主催)【2024年10月19日(土)】※開催済み
シンポジウム「海からみる江戸東京~東京湾の歴史、現在、未来」【2025年1月12日(日)開催】
法政大学 江戸東京研究センターウェブサイト
法政大学 江戸東京研究センター事務局
edotokyo-jimu@ml.hosei.ac.jp