教職課程センターの紹介

イベント情報

教職課程センターイベント情報(2012年~)

教職課程センターの紹介

2023年度

【2023年11月】千葉県・横浜市・埼玉県 ・神奈川県・川崎市 教員採用説明会

千葉県(11月14日)、横浜市(11月15日)、埼玉県(11月17日)、神奈川県(11月21日)、川崎市(11月22日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

各自治体の担当者の方々からの熱意のこもった説明に、来年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生が真剣に耳を傾け大変有意義な説明会となりました。

【2023年7月・8月】教員採用試験2次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験2次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
個人面接・模擬授業・場面指導など、2次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

(このイベントは後援会助成金で実施しています)

市ヶ谷キャンパス   7月26日(水)・7月27日(木)
多摩キャンパス   7月31日(月)・8月1日(火)
小金井キャンパス   8月1日(火)・8月2日(水)

【2023年4月】埼玉県・神奈川県・千葉県・横浜市・川崎市 教員採用説明会

埼玉県(4月12日)、神奈川県(4月13日)、千葉県(4月14日)、横浜市(4月18日)、川崎市(4月19日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

各自治体の担当者の方々からの説明は、今年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生にとって大変有意義なものとなりました。

2022年度

2022年12月】2022年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

12月10日(土)に市ヶ谷キャンパスににて「合格者の体験を聞く会」が開催されました。
(多摩キャンパスは12月16日(金)、小金井キャンパスは12月3日(土)に開催されました。)

当日はまず、教員採用試験に合格し2023年度4月から教壇に立つ8名の先輩からの自己紹介があり、その後、参加者も自己紹介をし、和やかな雰囲気の中で会が始まりました。
前半は相談指導員の戸塚先生の司会により、「採用試験へ向けた取り組みと不安や決意」「教職教養・一般教養対策」「個人面接を突破するには」「模擬授業や場面指導のコツ」
「大学推薦と1次試験期の過ごし方」など、テーマごとに2~3人の先輩から工夫したこと、講座の活用や仲間との自主練習の様子など貴重な体験談を聞きました。

後半では教科ごとにグループをつくり、参加者は専門教科の1次試験対策や英語の2次実技対策をはじめとする試験対策の体験談を聞いたり、
参加者の不安や悩みへの的確なアドバイスを聞いたりするなど、笑顔と笑い声が会場に広がり、あっという間に予定の時間がきてしまいました。
「教員採用試験合格者の体験を聞く会」は日程が合わず参加できなかった学生も多くいたと思いますが、同じ悩みをもち仲間と乗り越えた先輩の経験を生で聞くことは極めて重要なことです。
3年生に限らず、教員採用試験突破を目指す皆さんは、教職課程センターを積極的に活用して早めに日程等を把握し、是非、自分で先輩から直に体験を聞くことができる会に参加してください。

【2022年11月・12月】神奈川県・千葉県・横浜市・川崎市・埼玉県 教員採用説明会

神奈川県(11月10日)、千葉県(11月11日)、横浜市(11月17日)、川崎市(11月24日)、埼玉県(12月1日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

各自治体の担当者の方々からの説明に、来年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生が真剣に耳を傾け大変有意義なものとなりました。

【2022年7月下旬】教員採用試験2次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験2次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業・場面指導など、2次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

 
市ヶ谷キャンパス   7月26日(火)・7月27日(水)
多摩キャンパス   7月28日(木)・7月29日(金)
小金井キャンパス   7月28日(木)・7月29日(金)

【2022年4月】埼玉県・神奈川県・東京都・千葉県・川崎市・横浜市 教員採用説明会

埼玉県(4月12日)、神奈川県(4月13日)、東京都(4月14日)、千葉県(4月15日)、川崎市(4月20日)、横浜市(4月22日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

今年も東京都はZOOMで行われました。

各自治体の担当者の方々からの説明は、今年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生にとって大変有意義なものとなりました。

2021年度

【2021年11月・12月】千葉県・川崎市・神奈川県・埼玉県・横浜市 教員採用説明会

千葉県(11月18日)、川崎市(11月25日)、神奈川県(11月26日)、埼玉県(12月1日)、横浜市(12月10日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。
今年は横浜市はZOOMで行われました。

各自治体の担当者の方々からの説明に、来年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生が真剣に耳を傾け大変有意義なものとなりました。

【2021年7月下旬】教員採用試験2次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験2次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業・場面指導など、2次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

 
市ヶ谷キャンパス   7月27日(火)・7月28日(水)
多摩キャンパス   7月29日(木)・7月30日(金)
小金井キャンパス   7月28日(水)・7月29日(木)

【2021年4月】千葉県・横浜市・川崎市・東京都・埼玉県・神奈川県 教員採用説明会

千葉県(4月12日)、横浜市(4月14日)、川崎市(4月20日)、東京都(4月21日)、埼玉県(4月26日)、神奈川県(4月28日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

今年は東京都はZOOMで行われました。

各自治体の担当者の方々からの説明は、今年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生にとって大変有意義なものとなりました。

2020年度

【2020年11月・12月】相模原市・千葉県・埼玉県・神奈川県・川崎市 教員採用説明会

相模原市(11月11日)、千葉県(11月17日)、埼玉県(11月18日)、神奈川県(11月25日)、川崎市(12月1日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスにて開催されました。

今年は相模原市はZOOMで行われました。

各自治体の担当者の方々からの熱意のこもった説明に皆さん真剣に耳を傾けていました。

【2020年7月下旬】教員採用試験二次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次試験対策講座を今年度はオンラインにて開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業・場面指導など、二次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

 
市ヶ谷キャンパス   7月27日(月)・7月28日(火)
多摩キャンパス   7月29日(水)
小金井キャンパス   7月29日(火)・7月31日(金)

2019年度

【2019年10月・11月】神奈川県・千葉県・埼玉県・横浜市・東京都・川崎市教員採用説明会

神奈川県(10月25日)、千葉県(11月6日)、埼玉県(11月7日)、横浜市(11月15日)、東京都(11月22日)、川崎市(11月28日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスで開催されました。

各自治体の担当者の方々からの熱意のこもった説明に皆さん真剣に耳を傾けていました。

【2019年11月】2019年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

11月16日(土)に市ヶ谷キャンパスにて「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が開催されました。

(多摩キャンパスは12月13日、小金井キャンパスは12月14日に開催されます。)

前半では、教員採用試験に合格し来年4月から教員として働く5名の先輩より勉強法や教員採用試験の内容等の貴重な体験談を聞きました。

後半では、自治体別、教科別、学校種別などのグループをつくり、参加者は興味のあるグループに移動し、先輩から直接体験談を聞いたり、情報交換をしたり、相談をする機会が設けられました。

「教員採用試験合格者の体験を聞く会」は毎年開催されています。今回残念ながら予定が合わず参加できなかった学生も多くいましたが、先輩方の体験談を直接聞くことができる貴重な会なのでたくさんの学生に参加してもらいたいです。

これから教員採用を目指す学生は、教職課程センターの講座等の予定をチェックして、是非センターを活用し、合格を目指して頑張ってください。

【2019年7月下旬】教員採用試験二次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業・場面指導など、本番さながらの設定で二次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

市ヶ谷キャンパス   7月25日(木)・7月26日(金)
多摩キャンパス   7月29日(月)・7月30日(火)
小金井キャンパス   7月30日(火)・7月31日(水)

【2019年4月】埼玉県・相模原市・東京都・神奈川県・川崎市・千葉県教員採用説明会

埼玉県(4月10日)、相模原市(4月11日)、東京都(4月17日)、神奈川県(4月18日)、川崎市(4月24日)、千葉県(4月25日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスで開催され、延べ44名の学生が参加しました。
 各自治体担当者の方々からの熱意のこもった説明に、皆さん真剣に耳を傾けていました。

2018年度

【2018年11月】2018年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

11月17日(土)に市ヶ谷キャンパスにて「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が開催されました。
(多摩キャンパスは12月14日、小金井キャンパスは12月8日に開催されます。)

まず、教職課程センター長高野先生より開催の挨拶のあと、センター相談員の笠谷先生より会の趣旨と進行に関して説明がありました。
第一部では、教員採用試験に合格し4月から教員として働く4名の先輩より勉強法や教員採用試験の内容等の貴重な体験談を聞きました。
第二部では、自治体別、教科別、学校種別など8名の合格者の先輩に各グループに分かれてもらい、参加者は興味のあるグループを選び、直接体験談を聞いたり、相談をする機会が設けられました。

「教員採用試験合格者の体験を聞く会」は例年開催されている会です。今回残念ながら予定が合わず参加できなかった学生も多くいましたが、これから教員を目指す学生は早めに教職課程センターの講座等の予定をチェックして、是非センターを活用し、合格を目指して頑張ってください。

【2018年7月下旬】教員採用講座二次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業・場面指導など、本番さながらの設定で二次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

市ヶ谷キャンパス   7月26日(木)・7月27日(金)
 多摩キャンパス  7月30日(月)・7月31日(火)
 小金井キャンパス  7月30日(月)・7月31日(火)

【2018年4月】東京都・神奈川県・埼玉県・川崎市教育委員会採用講座

神奈川県(4月17日)、埼玉県(4月18日)、東京都(4月19日)、川崎市(4月25日)、相模原市(4月25日)の教育採用講座が市ヶ谷キャンパス教職課程センター実習室にて行われました。
当日は各自治体の職員の方から31年度の教職採用についての詳細を聞くことができました。

【2018年4月】教員採用試験ガイダンス

4月10日、11日の2日間市ヶ谷キャンパスで1~3年生を対象とした教員採用試験ガイダンスが開催されました。

今日の教師に求められるものは何かや昨年度の採用試験合格状況、公立学校と私立学校へ向けての試験の違いなど  61名ほどの参加者が、笠谷相談員の説明に真剣に耳を傾けていました。これから教員を目指す学生さんにとって大変参考になるガイダンスとなりました。   

2017年度

【2017年10月・11月】東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・川崎市教員採用説明会

東京都(10月18日)、埼玉県(10月24日)、神奈川県(10月26日)、千葉県(10月30日)、川崎市(11月22日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスで開催されました。
各自治体の担当者の方々からの熱意のこもった説明に皆さん真剣に耳を傾けていました。

【2017年11月】2017年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

11月11日に市ヶ谷キャンパスにて「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が開催されました。(多摩キャンパスは12月5日、小金井キャンパスは12月9日に開催されます。)

第一部では、教員採用試験に見事合格し、4月から教員として働く先輩学生より勉強法や教員採用試験の内容等、貴重な体験を聞きました。

第二部では、自治体・教科・学校種別・私立校教採試験・教職大学院への進学を検討している学生等、自主的にグループを作り、参加者は興味のあるグループを自由に移動して情報収集したり合格者の先輩に直接相談してアドバイスを受けたりしていました。先輩から後輩への応援の気持ちがよく伝わり、これから教員採用試験を受ける方々のやる気も一層増したに違いありません。

今日参加した方々の中にも、来年は合格し、発表者として登壇することを心に決めた学生もいたことでしょう。「体験を聞く会」は例年開催しています。これから教員をめざす学生は、教職課程センターで開催する様々な企画をぜひ活用してください。

【2017年7月下旬~8月上旬】教員採用試験二次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次試験対策講座を開催しました。

講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業など、本番さながらの設定で二次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

市ヶ谷キャンパス    7月27日(木)・7月28日(金)
多摩キャンパス    7月28日(金)・7月31日(月)
小金井キャンパス    8月2日(水)・8月3日(木)

【2017年4月】相模原市・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・川崎市教員採用説明会

相模原市(4月17日)、東京都・神奈川県(4月18日)、千葉県(4月19日)、埼玉県(4月20日)、川崎市(4月24日)の教員採用説明会が市ヶ谷キャンパスで開催されました。
各自治体からの熱意のこもった説明に皆さん真剣に耳を傾けていました。

【2017年4月】教員採用ガイダンス

4月10日、11日の2日間市ヶ谷キャンパスで1年生~3年生を対象とした教員採用試験のガイダンスが開催されました。

教員採用試験のしくみや勉強の計画、昨年度の採用試験合格状況など30名ほどの参加者が、笠谷相談員の説明に真剣耳を傾けていました。これから教員を目指す学生さんにとって大変参考になるガイダンスとなりました。

2016年度

【2017年2月】2016年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

2月22日に市ヶ谷キャンパスにて、「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が開催されました。
(多摩キャンパスは2016年11月15日、小金井キャンパスは2016年12月10日に開催されました。)

第1部では、見事教員採用試験に合格し、4月から教壇に立つ先輩方に勉強法や教採試験の内容、公立とは全く異なる私立校教採試験に向けた事前対策等、貴重な体験をお話しいただきました。

第2部では、自治体、教科、学校種別、教職大学院への進学を検討している学生等、参加者が興味あるグループを自由に移動して教採試験についての最新情報を収集し、活気のある会になりました。

参加学生の中には、教壇に立つことを目標に、さらに試験対策に向けて取り組み始めた学生が多数います。「体験を聞く会」は例年開催しています。これから教員をめざす学生は、教職課程センターで開催する様々な企画をぜひ活用してください。

【2016年7月下旬~8月上旬】教員採用試験二次試験対策講座

市ヶ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次試験対策講座を開催しました。
講師は、中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討論・個人面接・模擬授業など、本番さながらの設定で二次試験に向けての貴重な学びの時間となりました。

市ヶ谷キャンパス 7月21日(木)・7月22日(金)
多摩キャンパス 7月29日(金)・7月30日(土)
小金井キャンパス 8月4日(木)・8月5日(金)

【2016年4月】自治体別教員採用説明会

神奈川県と千葉県(4月18日)、東京都(4月19日)、埼玉県(4月20日)、川崎市(4月21日)が市ヶ谷キャンパスで、相模原市(4月9日)は多摩キャンパスで、各自治体担当者による教員採用説明会が開催され学部や学年を問わず70名を超える参加者がありました。
学生の皆さんは各自治体の求める教員像や教員採用試験の現状と今後などの説明をメモをとりながら真剣に聞いていました。
また各自治体の担当者の方々は、説明会終了後も時間の許す限り学生の質問に丁寧に答えてくださり、今年受験予定の学生をはじめ、教員採用試験受験を考えている学生にとって大変有意義な説明会となりました。

【2016年4月】教員採用試験ガイダンス

4月11日、12日の2日間、市ヶ谷キャンパスで、これから教員を目指す人のための教員採用試験ガイダンスが開催されました。
1年生を中心に40名以上の参加者が、木村相談指導員の説明に熱心に耳をかたむけていました。
教員に求められる資質や公立私立の採用試験の違いなど、教員を目指す学生にとって大変参考になるガイダンスとなりました。学生の皆さんには、これを機会に教職課程センターを有効に活用してほしいと思います。

2015年度

【2016年2月】 法政大学教職課程センター シンポジウム

2月24日法政大学教職課程センター シンポジウムが「教職課程の学びを考える」をテーマに市ケ谷キャンパス外濠校舎で開催されました。同センター長、尾木直樹教授の講演「学校教育の課題に応える学生の学び」からはじまり、法政大学で教職課程をとられた学生・卒業生合計4名の報告、その後、会場の皆さんも参加し討論が行われました。

尾木直樹教授は「今日の学校教育の課題は何か 」「学校の学びをどう創造すべきか」について話し、 学生・卒業生からは、「教職を目指す学習と教職課程センターへの参加」、「学校現場でのボランティア参加と歴史学の探求」、「特別支援教育の現場と教育学の探求」、「教職の現場から大学時代の学びを振り返る」についてご報告いただきました。

討論では「教員養成大学ではない法政大学でほんものの実践力をつける教職課程とは?」「学生の立場からみた教職課程への要望」の題材で多くの方から意見が交わされました。

また、会場にいらっしゃった先輩先生からは、いい先生になるためには、わかる授業をするためにはとにかく学校現場に行きいろんな授業を見ることというアドバイスをいただきました。

参加された方のそれぞれ違った視点からご意見をいただき有意義なシンポジウムとなりました。

【2016年2月】 2015年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

毎年大好評の「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が2月24日市ケ谷キャンパスで開催されました。(多摩キャンパスは1月26日、小金井キャンパスは2015年12月5日に開催されています)

第1部では教員採用試験に合格し、4月から教員として働く先輩方に勉強法や教員採用試験の内容、私立教員採用試験の情報、また自己啓発法等も交え貴重な体験をお話しいただきました。
第2部では自治体、教科、学校種別等、自主的にグループをつくって着席し、参加者は興味のあるグループを自由に移動して情報収集したり、合格者の先輩に直接相談してアドバイスを受けたりしていました。先輩から後輩への応援の気持ちがよく伝わり、これから教員採用試験を受ける方々のやる気も一層増したに違いありません。

今日参加した方々の中にも来年は合格してこの発表者の登壇にたつことを心に決めた学生も多くいらっしゃったことでしょう。

【2015年11月】川崎市教員採用説明会

川崎市教員採用説明会が市ケ谷キャンパスで開催されました。
川崎市の求める教師像、川崎市で先生になることについて、教員採用試験の概要、非常勤講師等の募集などについて川崎市教育委員会から講師をお招きしてお話しを伺いました。

【2015年10月】神奈川県、埼玉県、千葉県教員採用講座

神奈川県、埼玉県、千葉県の教員採用講座が市ケ谷キャンパスで開催されました。
各自治体の教育委員会から講師を招き、教職をめざす学生が参加しました。教員の仕事内容と魅力、各自治体の教員像、教員採用試験の現状と今後等のお話しを伺いました。複数の県に参加された学生も多くいらっしゃいました。きっと自分の目指す自治体を決める際の参考になったことでしょう。

【2015年10月】「東京都」教員採用講座

「東京都」教員採用講座が市ケ谷キャンパスで開催されました。
東京都教育庁の指導主事から東京都の教育行政と教育改革について、東京都の生徒の学力、体力等の現状と具体的な取り組みなどについてのお話しがありました。

【2015年7月下旬~8月上旬】 教員採用試験二次試験対策講座

市ケ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次対策講座を開催しました。 講師は中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。 毎年のことですが、会場は学生の緊張感ではりつめていました。そんな雰囲気の中での面接や討論。各自どこができていて、何が足りないのか、講師の方々の講評を真剣なまなざしできいていました。 他の学生の面接の受け答えも大いに参考になったと思います。二次試験まであと少し。当日は自分を最大限にアピールできるようがんばってください。

市ケ谷キャンパス   7月22日(神奈川県・千葉県・埼玉県・私立校受験者対象)・7月23日(東京都・その他の自治体・私立校受験者対象)
多摩キャンパス   8月3日・8月4日
小金井キャンパス             7月29日(個人面接対策講座)・7月30日(集団面接・討論対策講座)・8月4日(模擬授業対策講座)

【2015年4月】川崎市・埼玉県・神奈川県・千葉県教員採用説明会

川崎市(4月15日)、埼玉県(4月18日)、神奈川県(4月20日)、千葉県(4月20日)の教員採用説明会が市ケ谷キャンパスで開催されました。
各自治体からの熱意のこもった説明に皆さん真剣に耳を傾けていました。

2014年度

【2015年3月】 法政大学教職課程センター シンポジウム

3月25日法政大学教職課程センター シンポジウムが、「いじめ問題を考える2―予防のための教育のあり方―」をテーマに市ケ谷キャンパス外濠校舎で開催されました。同センター長、尾木直樹教授の講演「子ども主体のいじめ防止教育」、文学部心理学科の渡辺弥生教授の講演「いじめ予防につながる子どもの理解と支援」、そして足立区立辰沼小学校の仲野繁校長から「わが校のいじめ事前防止教育」のご報告いただきました。

【2015年3月】東京都教員採用説明会

東京都が求める教師像、東京都の教員の魅力など東京都採用担当の方から直接お話を伺いました。
東京都は例年競争率が高いこともあり、当日は35名の大人数での参加者となりました。スーツ着用で、皆さん真剣に耳を傾けていました。

【2015年2月】 2015年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

毎年好評の「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が3キャンパスで開催されました。(市ケ谷キャンパス2月20日、多摩キャンパス1月30日、小金井キャンパス2014年11月14日)

教員採用試験に合格し、4月から教員として働く先輩方に勉強法や教員採用試験の内容、私立教員採用試験の情報、また自己啓発法等も交え貴重な体験をお話しいただきました。
第2部では自治体、教科、学校種別等、自主的にグループをつくって着席し、参加者は興味のあるをグループを自由に移動して情報収集したり、合格者の先輩に直接相談したりする姿が見受けられました。先輩から後輩への応援の気持ちがよく伝わり、これから教員採用試験を受ける方々のやる気も一層増したに違いありません。

【2014年10月】埼玉県、神奈川県、千葉県、教員採用講座

10月30日 埼玉県、神奈川県、千葉県教員採用講座が市ケ谷の教職課程センター実習室で開催されました。教員の仕事内容とその魅力、各自治体の求める教員像、教育施策、教員研修、教員採用試験の現状と今後など、各教育委員会から講師をお招きして講演していただきました。今年は昨年よりも参加者が多く1年生の参加者も複数名ありました。皆さん、計画的に先生になるための一歩を踏み出されたようです。

【2014年7月下旬~8月上旬】 教員採用試験二次試験対策講座

市ケ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次対策講座を開催しました。
講師は中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。本番さながらの設定で緊張感ただよう中、二次試験に向けてより具体的なイメージがつかめたようでした。
また、一緒に受講した仲間の面接の受け答えも大いに勉強になったのではないでしょうか。

市ケ谷キャンパス   7月24日(神奈川県・千葉県・私立校及び英語科受験者対象)・7月25日(埼玉県・東京都・その他の自治体・私立校受験者対象)
多摩キャンパス   8月5日・8月6日
小金井キャンパス             7月19日(模擬授業対策)・8月1日(個人面接対策)・8月2日(集団面接・討論対策)・8月6日(個人面接予備対策)

【2014年4月】教員採用試験ガイダンス

4月9日、市ケ谷キャンパスで1年生を対象とした教員採用試験のガイダンスが、午前と午後の2回開催されました。
学年にかかわらず多くの参加があり、木村相談指導員からの教員を目指すための心得や採用試験のための準備などの説明に、熱心に耳を傾けていました。

【2014年4月】平成27年度教員採用試験説明会

4月7日、市ケ谷キャンパスで千葉県、埼玉県及び神奈川県相模原市の教員採用試験説明会が開催されました。 主な内容は、「平成27年度教員採用募集要項」に関する説明で、試験が近づいていることもあり参加者は試験実施要項の詳細な説明等に真剣に耳をかたむけていました。

2013年度

【2014年3月】 法政大学教職課程センター2013年度総括研究会

3月12日、教職課程のあり方を議論、検討する会として「教育実習に向けての学生指導のあり方を巡って」をテーマに「法政大学教職課程センター2013年度総括研究会」が開催されました。

【2014年2月】 2014年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が3キャンパスで開催されました。(市ケ谷キャンパス2月20日、多摩キャンパス1月31日、小金井キャンパス2013年12月21日) 
教員採用試験に合格し、4月から教員として働く先輩方の勉強法、教員採用試験の内容、私立教員採用試験の情報、仲間との切磋琢磨等を苦労談も交えてお話しいただきました。また、後半は、少人数の班に分かれて着席し、先輩達に勉強方法を教えてもらったり、悩んでいることを聞いてもらったり等個別の相談をすることができ、大きな励みとなりました。

【2014年2月】『埼玉県教員採用説明会』が開催されました

2月20日、市ケ谷キャンパスで『埼玉県教員採用説明会』が開催されました(多摩キャンパス:1月31日開催、小金井キャンパス:2013年12月21日開催)。埼玉県教員採用試験の概要をはじめ、埼玉県の求める教師像、学校での取組などのお話しをうかがえるよい機会となりました。

【2013年11月】 教職課程センター 多摩シンポジウム

11月26日、多摩キャンパスで「たまでかたらう 2013~「教える」教師から「教わる」教師へをテーマにシンポジウムが開催されました。

【2013年11月】教員をめざす人!集まれ!『相模原市教員採用説明会』

11月8日、教員をめざす人!集まれ!『相模原市教員採用説明会』が開催されました。25年度の教員採用試験結果のお話しや相模原市の人物重視の姿勢など、相模原市で教師をめざす人にとって直接市の教育委員会からお話しをきけるよい機会となりました。

【2013年10月】千葉県教員採用講座「先生っていいもんだ」

10月31日千葉県教員採用講座「先生っていいもんだ」が開催されました。
千葉県が求める教員像、千葉県の教員採用候補者選考の現状と今後について、教員の魅力などのお話しをうかがいました。

【2013年10月】 法政大学教職課程センター シンポジウム

10月2日法政大学教職課程センター シンポジウムが、「いじめ問題を考える―大学における教員養成の視点に立って―」をテーマに市ヶ谷キャンパス外濠校舎で開催されました。同センター長、尾木直樹教授の講演「いじめはなぜ止められないのか 子どもの命がなぜ守れないのか」、NPO法人ジェントルハートプロジェクト理事の小森美登里さんの講演「わが子のいじめ 自殺を通していじめを考える」他、学生の体験話など、300名を超える参加者が熱心に耳をかたむけていました。

【2013年8月上旬】 教員採用試験二次試験対策講座

市ケ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験一次試験合格者(もしくは合格見込み者)に対し、教員採用試験二次対策講座を開催しました。
講師は中学校・高等学校の校長あるいはご経験者で、教員採用面接官のご経験もある方々です。
集団面接・集団討議・個人面接・模擬授業など、本番さながらの設定で採用試験二次に向けての貴重な学びの時間となりました。

市ケ谷キャンパス 8月1日(木)・8月2日(金)
多摩キャンパス 8月6日(火)・8月9日(金)
小金井キャンパス 8月2日(金)・8月3日(土)

【2013年5月】平成26年度 川崎市立学校教員採用候補者選考試験説明会、埼玉県公立学校教員募集説明会

5月10日に川崎市立学校教員採用候補者選考試験説明会と埼玉県公立学校教員募集説明会が開催されました。

  • 川崎市立学校教員採用候補者選考試験説明会

  • 埼玉県公立学校教員募集説明会

2012年度

【2013年3月】 法政大学教職課程センター2012年度総括研究会

3月15日(金)、教職課程のあり方を議論、検討する会として「教育現実に挑戦する教師としての力量を大学はどう育てるか 」をテーマに「法政大学教職課程センター2012年度総括研究会」が開催されました。

【2013年2月】 2013年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

「教員採用試験合格者の体験を聞く会」が市ケ谷キャンパス(2月20日)、多摩キャンパス(2月27日)、小金井キャンパス(2月2日)で開催されました。
教員採用試験に合格し、4月から教員として働く先輩方からの体験談や勉強法等アドバイス、少人数の班に分かれての話し合いなど、これから教員採用試験を受ける方との密なコミュニケーションを図る場となりました。

【2012年11月】法政大学教職課程センター開設記念 多摩シンポジウム

11月16日(金)多摩キャンパスにて、「地域とともに育つ教員養成をめざして」をテーマに多摩シンポジウムを開催いたしました。

【2012年7月下旬~8月上旬】 教員採用試験二次試験対策講座

  • 対象:教員採用試験一次試験合格者(もしくは合格見込み者)

市ケ谷・多摩・小金井各キャンパスで教員採用試験二次対策講座を開催しました。採用試験面接官経験者が講師となり、集団協議・面接対策を中心に実施いたしました。講師・参加者ともに熱のこもった講座となりました。

市ケ谷キャンパス 8月1日(水)・8月2日(木)
多摩キャンパス 7月31日(火)・8月1日(水)
小金井キャンパス 8月3日(金)・8月4日(土)

【2012年7月】 法政大学教職課程センター開設記念シンポジウム

法政大学教職課程センターの開設記念シンポジウムが7月21日(土)、市ケ谷キャンパスの薩埵ホールで開催されました。「現代の教師に求められるもの-私立大学における教員養成を考える」をテーマに、同センター長の尾木直樹教授、朝日新聞編集委員の氏岡真弓氏が講演。全国から集まった400名以上の参加者はメモをとるなどして、熱心に耳を傾けていました。

【2012年3月】 2012年度教員採用試験合格者の体験を聞く会

3月16日(金)市ケ谷キャンパス 富士見坂校舎において、2012年度教員採用試験に合格した4年生・卒業生を囲み採用試験合格者の体験談を聞く会が開催されました。教員採用試験を目指す市ケ谷・多摩・小金井の在学生のほかセンター長尾木直樹先生、教職課程の教員も含め60名近くが参加し、合格者からの自身の経験を踏まえた具体的な試験対策やアドバイスに真剣に耳を傾けていました。