2026年度日本学術振興会特別研究員(DC1・DC2)申請に係る添削支援制度について(4/3学内締切)
中国・四川外国語大学による本学訪問について(12/19)
【※12月23日更新】(大学院)2024年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2025年1月27日締切)
(地域創造インスティテュート)第2回「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」実施のご案内
【開催報告】地域創造インスティテュート「創設記念シンポジウム」(10/27)
令和6(2024)年度進学の大学院博士(後期)課程日本学生支援機構第一種奨学生に係る採用時返還免除内定候補者の募集について
(2025年度大学院進学予定者へ)日本学生支援機構第一種奨学金「修士課程及び専門職学位課程進学予定者の返還免除内定制度」の募集について
地域創造インスティテュート「創設記念シンポジウム」を開催します(参加無料)(10/27(日))
『大学院紀要第94号』研究論文の原稿募集について
(地域創造インスティテュート)2025年度「客員教員による特別講義」を実施します(希望学概論・九州地域創生論)
2024年度「(独)日本学生支援機構奨学金」(二次採用)の申請について(大学院生)
(地域創造インスティテュート)第1回「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」実施のご案内
【大学院生インタビュー】日本のアンデルセン・小川未明を評価する(人文科学研究科 博士後期課程 ステツェンコ・アリサさん)
中国・福建師範大学の学長による本学訪問について(6/11)
2025年度大学院入試要項を公開しました(市ケ谷キャンパス文系研究科)
大学院オンライン進学相談会の開催のお知らせ(市ケ谷キャンパス文系研究科)
『法政大学院 入学案内2025』を発行しました
【連帯社会インスティテュート】オンライン公開講座「社会的連帯経済(SSE)の現在とその未来を考える」(5月11日~)(参加無料)
上海外国語大学との2024年度ダブル・ディグリー・プログラム募集のお知らせ
2024年度「(独)日本学生支援機構奨学金」および「法政大学独自の奨学金」の申請について(大学院生)
(大学院)令和5(2023)年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2024年1月26日締切)
本学の「プレFD」の取り組みについて(LFセンター「News Letter」のご紹介)
公共政策研究科公開シンポジウムを開催します(11/25(土))
(2024年度大学院進学予定者へ)日本学生支援機構第一種奨学金「修士課程進学予定者の返還免除内定制度」の募集について
令和5(2023)年度進学の大学院博士(後期)課程日本学生支援機構第一種奨学生に係る採用時返還免除内定候補者の募集について
(2024年4月大学院進学予定者へ)国による大学院修士段階(修士課程・専門職学位課程)における「授業料後払い制度」について
2023年度(独)日本学生支援機構奨学金「 貸与奨学金」(第一種・第二種)の二次申請について(大学院生)
人文科学研究科在学生の大嶋利佳さんが、2023年大学院生日本学シンポジウムで「優秀論文発表賞」を受賞
2024年度大学院入試要項を公開しました(市ヶ谷キャンパス文系研究科)
『法政大学院 入学案内2024』を発行しました
大学院オンライン進学相談会の開催のお知らせ(市ヶ谷キャンパス文系研究科)
(連帯社会インスティテュート)オンライン公開講座「社会的連帯経済(SSE)の 現在とその未来を考える」(参加無料)
『大学院紀要第91号』研究論文の原稿募集について
2023年度上海外国語大学とのダブル・ディグリー・プログラム募集のお知らせ(出願期間:5月8日~5月19日)
2023年度共同研究室の利用申込みを受け付けいたします
2023年度「(独)日本学生支援機構奨学金」および「法政大学独自の奨学金」の申請について(大学院生)
公共政策研究科設立十周年記念シンポジウム(11/26(土))報告書の公開について
(大学院)令和4(2022)年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2023年1月26日締切)
人文科学研究科在学生の大嶋利佳さんが「第38回暁烏敏賞」を受賞
(大学院生)日本学生支援機構奨学金継続手続きについて
(2023年度大学院進学予定者へ)日本学生支援機構第一種奨学金「修士課程・専門職学位課程進学予定者の返還免除内定制度」の募集について
令和4(2022)年度進学の大学院博士(後期)課程日本学生支援機構第一種奨学生に係る採用時返還免除内定候補者の募集について
(2023年度大学院進学予定者へ)日本学生支援機構第一種奨学金の「進学予定者の返還免除内定制度」について
大学院オンライン進学相談会 開催(10/15, 12/03)
2022年度(独)日本学生支援機構奨学金「 貸与奨学金」(第一種・第二種)の二次申請について(大学院生)
大学院オンライン進学相談会 開催(6/18, 7/16)
『法政大学院 入学案内2023』を発行しました
(連帯社会インスティテュート)オンライン公開講座「世界の動きから社会的連帯経済(SSE)を学ぶ」について(参加無料)
大学院生のキャリア形成をサポートするサイト「博士Compass」のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中の業務取り扱いのお知らせ(2022年4月28日~5月6日)
『大学院紀要第89号』 研究論文原稿募集について
2022年度上海外国語大学とのダブル・ディグリー・プログラム募集のお知らせ(出願期間:5月1日~5月15日)
自然災害により被災された学生および保護者の皆様へ
2023(令和5)年度 日本学術振興会特別研究員(DC1・DC2)申請に関する セミナー開催のお知らせ(2022年3月24日参加申込締切,4月1日開催)
(学部生・大学院生)国の「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の申請について【二次募集/2月15日締切】
人文科学研究科哲学専攻修士課程の丸山亮さんが「第37回暁烏敏賞」を受賞
【大学院】令和3(2021)年度 日本学生支援機構第一種奨学金業績優秀者返還免除推薦者の募集について(2022年1月27日締切)
大学院社会学研究科共催「社学コロキアム」の開催について(12/14)
新型コロナウイルス感染症禍に伴う法政大学大学院緊急支援奨学金募集(10月募集)について
令和3(2021)年度進学の大学院博士(後期)課程日本学生支援機構第一種奨学生に係る採用時返還免除内定候補者の募集について
2021年度(独)日本学生支援機構「緊急特別無利子貸与奨学金」の申請について
『大学院紀要第88号』 研究論文原稿募集について
2021年度(独)日本学生支援機構奨学金「第二種 貸与奨学金」の二次申請について(大学院生)
2021年度(独)日本学生支援機構 外国人留学生学習奨励費(6か月採用)の受給者募集について(受付終了いたしました)
「法政大学大学院 受験生向け紹介動画」を公開しました
【日本学術振興会】令和4年度 若手研究者海外挑戦プログラムの募集について
「大学院紀要第87号原稿募集要項」を掲載しました