本ページでは、法政大学の代表的なシステムをご紹介します。なお、各種システムの利用には、統合認証IDとパスワードの入力が必要です。
大学からの連絡は、基本的に法政大学付与の Gmail アドレス宛に行います。重要な情報が配信されますので、在学中は常に確認してください。
Gmail アプリでも利用可能です。また別のメールアドレス宛の自動転送も可能です。
・法政大学 Gmail ログイン:http://gmail.hosei.ac.jp/
大学には、学生が利用する様々なシステムやサイトがあります。それらすべてのリンク先をひとまとめにしたポータルサイトが「法政ポータルサイトHoppii(Hosei portal to pick up information)」です。授業や成績、大学からの情報を確認したい場合には、まず「Hoppii」にアクセスしてみましょう。トップページには各種システムやサイトのリンク先が掲載されています。ぜひ、自分のパソコン・スマートフォン等にブックマークしておいてください。
法政ポータルサイト(Hoppii):hoppii2025.hosei.ac.jp
履修登録(本登録)や成績発表、住所等の学生基本情報変更ができるシステムです。右上の「サービスを利用する」からログインしてご利用ください。
情報システム:https://assupport.ws.hosei.ac.jp/as/student/index.html
Hoppii 上部にある「学習支援システム(WebClass))」をクリックすると、登録授業からのお知らせなどを確認することができます。本学では、授業を補助するツールとして「学習支援システム」を導入しています。教材の配布、レポートや小テストの実施、授業に関するお知らせ等をおこなうシステムです。
情報システムで履修登録(本登録)を行った科目は、翌日の午前4時頃に学習支援システムに同期されます。なお、同期前に即時で授業のお知らせなど確認したい場合は、Hoppiiから「仮登録」を行う必要があります。ただし、Hoppiiで「仮登録」を行った科目は、情報システムには同期されません。Hoppiiで「仮登録」を行った科目も、情報システムでの履修登録(本登録)を忘れないようにしてください。詳細は学習支援システム上に掲載されているマニュアルを確認してください。
重要なお知らせはメール(法政大学Gmail)でも届きますが、学部からのお知らせ・大学からのお知らせは学習支援システムにある「Web掲示板」に掲載されます。Hoppii上部にある「Web掲示板」からご確認ください。
以上