重要なお知らせ

【2023年度新入生】入学事前準備および2023年度ガイダンス関連情報について ※随時更新

  • 2023年03月01日
重要なお知らせ

こちらは2023年度社会学部新入生の入学事前準備と入学後のガイダンス、その他履修関連情報についてまとめたページです。
入学前後の手続きや授業を受講するにあたり、重要な内容をお伝えしますので、入学後の4月下旬頃まで定期的に確認するようにしてください。
以下の情報を確認し、入学前に必要な準備を進めてください。

以下の各項目を必ずご確認ください(随時更新)。

更新履歴

3月1日(水):本ページに入学前準備およびガイダンス情報の詳細を公開しました(今後も更新予定あり)。
3月6日(月):​​教職・資格課程まとめページ(項目7)多摩学部共通ガイダンス情報ページ、バス定期券等販売についてのリンクを追加しました(項目9)
3月13日(月):オンラインTOEIC受験案内ページへのリンク、生協ウェブサイトへのリンクを公開しました(項目1、2、9)。
3月15日(水):履修登録ページ、時間割情報ページ、2023年度Webシラバスへのリンクを公開しました(項目3、4、5)。
3月22日(水):キャンパスツアーについて(項目3)、【SSI生向け】SSIガイダンス・履修情報(項目9)を追加しました。
3月27日(月):奨学金・貸費金制度に関する情報(リンク)を公開しました(項目9)
3月31日(金):4月4日(火)学科別ガイダンスの教室座席表を公開しました(項目2)、履修要綱(デジタルブック)を公開しました(項目6)

参考

1 入学前準備

入学前(3月中)に、社会学部新入生の皆さんに準備していただきたいことを以下に記載します。

<入学予定者全員>

  • オンラインTOEIC(TOEIC_IP)の受験【3月16日(木)~3月30日(木)】※受験必須 ※詳細は3月10日頃公開予定→3月13日公開しました
    後日公開される下記リンクを参照のうえ、受験期間や方法等の詳細を確認のうえ、受験してください。
    このスコアに応じて、1年次に全員が受講する「Basic English1」(必修科目)の受講クラスが決定します。
    そのほかにも、英語関連科目の受講や各種プログラムへの申し込み等でスコアの提示を求める場合がありますので、全員が必ず受験してください。
     

外部英語能力試験で一定の成績を保持している場合、下記の申請手続きを行い単位認定が認められると、新入生はBasic English1-Ⅰ・Ⅱ授業の受講が免除され、単位を修得することができます。

 

  • 4月4日(火)新入生学科別ガイダンス提出書類の準備【~3月末】
    「新入生案内」に掲載されている「提出書類の種類・提出日程と作成について」より提出書類一覧を確認し、必要事項をすべて記入したうえで、4月4日(火)新入生学科別ガイダンスに持参してください。
     
  • 入学後の「学生証番号」の確認【4月1日(金)~4月3日(月)】
    入学後の「学生証番号」は、4月1日(金)以降に、合否の確認・入学手続で使用したサイトの「マイページ→入学手続→学生証情報」(入学手続ページ)より確認できます。
    4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスにて、学生証番号と各種クラスの対照表の配布のほか、ガイダンス会場の座席指定をしますので、事前に必ず確認(メモ)をしておいてください。
     
  • 大学のネットワークサービスを利用するための統合認証ID・大学付与メールアドレスの確認、パスワードの発行【4月1日(金)~4月3日(月)】
    法政大学には履修や成績、シラバスなど、学生が利用する様々なシステムやサイトがあります。
    新入生の皆様は、4月1日以降に上記の学生証情報から、様々なシステムを利用するための、統合認証ID(ログインID)や大学が付与するメールアドレスの確認、パスワードの発行ができます。
    確認・発行、利用方法等を下記リンクより確認し、事前に必ず確認(メモ)をしておいてください。
  • 履修要綱、Webシラバス(講義概要)の閲覧【3月下旬~】 ※3月下旬頃公開予定
    「履修要綱」は、社会学部の学びのガイドラインです。4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスで冊子を配布しますが、デジタルブックで閲覧することができますので、事前に読んでおくと入学後の授業選びや履修登録がスムーズになります。
    「Webシラバス」は、皆さんが履修する授業の概要が記載された資料です。
    履修要綱で1年次に履修すべき科目や履修したい科目を確認したうえで、閲覧しておくと入学後の授業選びに役立ちます。
    皆さんが履修する科目や授業選び、履修登録などについては、4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスで詳しく説明します。

 

<外国人留学生のみ>

  • オンラインJ-CATの受験​​​​​​【3月25日(土)~3月31日(金)】
    スコアを必修科目である「日本語」科目受講にあたっての参考にしますので、下記のスケジュール表に記載した期間内に受験してください。
    詳細は後日、出願時に登録したメールアドレス宛てにお送りします。
  • 選択する外国語(母語を除く)の検討【~3月末】
    外国人留学生のみなさんは、「日本語」が必修科目となります。それ以外に、選択必修の外国語として、「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「ロシア語」「スペイン語」「朝鮮語」から1つを選択していただきます(※母語を選択することはできません)。
    ガイダンスで希望の言語を確認しますので、どの言語を選択必修として履修するか、事前に決めておいてください。
     
  • メール連絡【随時】
    3月中に社会学部事務課から、出願時に登録していただいたメールアドレス宛てに連絡することがあります。
    また、その後も外国人留学生のためのガイダンスや諸手続きで連絡することがありあますので、入学までの間、出願時に登録したメールアドレスを確認するようにしてください。

2 入学手続~4月のスケジュール

以下の表は、3月から4月初旬の主なスケジュールです。必ずご確認ください。
入学前の3月中にオンラインTOEICの受験や大学に提出する書類の作成をお願いします。
社会学部新入生の多摩キャンパスへの初回登校日は、4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスです。
新入生学科別ガイダンスでは、学部長の挨拶、カリキュラムに関する説明、授業や履修登録をはじめとする諸手続きなど、重要な説明・資料配布を行います。
4月4日(火)以降の詳細については、新入生学科別ガイダンスで詳しく説明します。以下、社会学部全体のガイダンス日程表(PDF)を掲載しますので、1年生部分をあわせてご確認ください。
(新入生学科別ガイダンス以降、必修科目や受講人数に制限がある科目を履修するための抽選などが予定されています。)

※スケジュールが変更となる場合もありますので、随時、このページを確認するようにしてください。
※入学前の3月中に、オンラインTOEIC(TOEIC_IP)を必ず受験してください。外国人留学生の方は、オンラインJ-CATも受験してください。
※4月4日(火)以降のスケジュールについては、新入生学科別ガイダンスで説明します。

日付 時間 内容(※【 】は対象者) 場所等 備考(注意事項・各種情報のリンク等)
3月16日(木)~3月30日(木) 【社会学部入学予定者全員】
オンラインTOEIC(TOEIC_IP)受験
オンライン 受験方法等は後日公開される下記のページを参照してください。
3月25日(土)~3月31日(金) 【外国人留学生】
オンラインJ-CAT受験
オンライン 「外国人留学生入試」に出願した際に登録したメールアドレス宛てに詳細をお送りします。
4月1日(金)~4月3日(月)

【全員】
・「学生証番号」の確認
・統合認証ID・大学付与メールアドレスの確認、パスワードの発行

オンライン

入学手続をしたサイトの「マイページ→入学手続→学生証情報」より確認できます。
詳細は新入生案内・入学手続ページでご確認ください。

4月3日(月) 【全員】
入学式
日本武道館 詳細は下記法政大学ウェブサイトにてご確認ください。

4月4日(火)
※入学する学科のガイダンスに参加してください。
※4月1日(土)頃、ガイダンスの座席表(学生証番号による着席位置指定)を公開予定です。公開後、印刷のうえ自分の着席位置を確認してお越しください。
⇒3月31日(金)公開しました。

★新入生ガイダンス前後に、「2023年度新入生向け学生によるキャンパスツアー」を実施します。お時間がある方は、是非参加してください!※ご自身のガイダンス時間や健康診断の日時と重複しないようご留意ください。

(9:15集合)
9:30~12:00
【社会政策科学科】
新入生ガイダンス・学生証交付

多摩キャンパス 7号館(大教室B棟)
B201教室

①以下の提出書類を必ず持参してください。
・住民票の写し(コピー不可)※マイナンバーの記載が「ない」もの
・卒業証明書(※該当者のみ)
・誓約書兼同意書
・令和5年度大学入学共通テスト受験票(※「大学入学共通テスト利用入試」で入学手続をした方のみ)

※詳細は「新入生案内」をご確認ください。
※書類の提出と引き換えに、学生証、その他書類をお渡ししますので、忘れないようにしてください。
※誓約書兼同意書は合否の確認・入学手続で使用したサイトの「マイページ→入学手続→学生証情報」(入学手続ページ)よりダウンロードしてください。

②事前に学生証番号と統合認証ID・大学付与メールアドレス等を確認し、メモをしたうえでお越しください。
学生証番号と各種クラスの対照表の配布のほか、学生証番号でガイダンス会場の座席指定をします。

 

(9:45集合)
10:00~12:30
【社会学科】
新入生ガイダンス・学生証交付

多摩キャンパス 7号館(大教室B棟)
B301教室

(10:45集合)
11:00~13:30
【メディア社会学科】
新入生ガイダンス・学生証交付

多摩キャンパス 7号館(大教室B棟)
B202教室

14:30~16:00 【全員】
健康診断

多摩キャンパス 経済学部棟9号館112教室(受付)

健康診断の詳細なスケジュールは、下記のページを参照してください。

16:00~17:00 【外国人留学生】
外国人留学生向け新入生ガイダンス
※上記の学科別ガイダンスにも必ず出席してください。

多摩キャンパス 5号館(社会学部B棟)
社201教室

選択必修の外国語の希望を確認します。

 

3 履修登録について

履修登録手続に関する情報については、以下のリンクよりご確認ください。
詳細は、4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスで説明します。

4 時間割情報について

2023年度の時間割情報(曜日時限、授業形態など)については、以下のリンクよりご確認ください。
詳細は、4月4日(火)の新入生学科別ガイダンスで説明します。
※教職・資格科目(多摩)の授業情報もこちらに掲載しています。

5 Webシラバス

Webシラバス(講義概要)は、以下のリンクよりご覧いただけます。

6 デジタルブック(履修要綱など)

2023年度新入生用履修要綱等をデジタルブックとして公開する予定です。

7 教職・資格課程履修希望者の方へ

教員免許状の取得や各種資格課程の履修を希望する方は、以下のリンクをご確認ください。

8 法政ポータルサイト(Hoppii)について

大学には履修や成績、シラバスなど、学生が利用する様々なシステムやサイトがあります。
それら全てのリンク先をひとまとめにしたポータルサイトが「法政ポータルサイトHoppii(Hosei portal to pick up information)」です。
今後、授業や成績、大学からの情報を確認したい場合には、まず「Hoppii」にアクセスしてみましょう。
トップページには各種システムやサイトのリンク先が掲載されており、キャンパス毎のお知らせも確認できます。
ぜひ、自分のパソコン・スマートフォン等にブックマークしておいてください。
なお、パソコンとスマートフォンでは、利用できる機能が異なりますのでご注意ください。

各種システムを使用するためには、個人に付与される法政大学の統合認証(ログインするためのIDとパスワード)が必要です。
4月1日以降に、入学手続時に使用したサイトのマイページ内の学生証情報(入学手続ページ)から、統合認証IDや大学が付与するメールアドレスの確認、パスワードの発行ができます。
確認・発行、利用方法等を下記リンクより確認し、事前に必ず確認(メモ)をしておいてください。

9 リンク集

情報が追加され次第、随時公開します。

  • ​2023年度​​​​​​多摩学部共通ガイダンス情報ページ ※3月6日リンク追加
    多摩学部共通ガイダンス情報ページでは、学生生活ガイダンス(学生生活まとめページ)のほか、奨学金、就職、留学、ERP、生協店舗・食堂の営業などの情報がまとめてあります。
    希望者向けガイダンス・手続き等の情報が順次公開されますので、社会学部ガイダンス日程とあわせてご確認ください。
     
  • 奨学金・貸費金制度情報 ※3月27日リンク追加
    2023年度の奨学金手続きに関する情報を確認することができます。
     
  • 生協ウェブサイト(教科書購入、バスの回数券・定期券、店舗・食堂の営業 等)※3月13日リンク追加
    多摩キャンパス内に生協の店舗(タマえもん)があります。
    授業の教科書のほか、通学バスの回数券・定期券やパソコン・電子辞書等の学習に必要な物品等の購入が可能です。
     
  • バス定期券等販売について(4/1~販売) ※3月6日リンク追加
    多摩キャンパスに通学するためのバス定期券・回数券について、2023年度の販売内容(4月1日(金)から購入可能)のお知らせです。
     
  • SA(スタディ・アブロード)プログラムガイド
    社会学部の留学プログラムのガイドブックです。制度の概要や参加要件等が記載されています。
     
  • 【SSI生向け】2022年度履修の手引き・動画ガイダンス ※3月22日リンク追加
    SSI生向けの履修の手引きと全学部共通ガイダンス動画を公開しました。詳細は上記リンクをご覧ください。