2018年度以降受験生向け

学科紹介

2018年度以降受験生向け

法政大学社会学部は、2018 年度入学生から新カリキュラムに変わります!
新しいカリキュラムは、学科ごとのコース制です。
学科の特徴や学問領域がより明確となり、体系的に学ぶことができます。

社会政策科学科

総合的な視野と市民の視点で政策を構想し、 提案できる人材を育成

経済学、経営学、財政学、行政学、法律学、政治学、社会学など、社会諸科学の知識を応用し、現代のさまざまな社会問題を発見・分析し、解決するための政策づくりを市民の視点で担える人材の育成をめざします。
21世紀の社会においてとりわけ重要な「企業と社会」・「サステイナビリティ」・「グローバル市民社会」という視点から、政策の実態を具体的に学び、人々がより生活しやすい社会をつくるために、理論だけではなく、社会問題の現場での実習も行い、これにより行政から企業、 NGO 、シンクタンクなどの分野で、政策提言ができる力を身につけます。

社会学科

社会学の主要理論をベースに現代社会の実態を多角的に捉える知識と方法論を修得

社会学の理論と方法をベースに、人と人、人と環境とが織りなす社会の成り立ちやありようを広く学ぶとともに、「人間」・「地域」・「国際」・「文化」といった社会学の主要な対象領域をその研究成果に基づき深く掘り下げていきます。それと並行して、社会の現実をとらえる手法を、社会調査実習やゼミで実践的に学びます。
「なぜ?」という問いを大切にしながら、現代社会のあり方を問い直し、変化し続ける社会現象の実態を捉えるための知識や方法論を修得し、社会への洞察力と批判的思考力とを培うとともに、今後の人生を主体的に生き抜く力を身につけます。

メディア社会学科

メディア環境の変化に広い視野で即応できる多角的思考と先見性を持った人材を育成

インターネットの普及やデジタル化の進展など、メディアの内容や社会に大きな影響をもたらす現実を理解するための理論や研究方法を体系的に修得します。
「メディア表現」・「メディア分析」・「メディア設計」の3コースを設定し、「理論」・「方法」・「実践」と積み上げることによって、学生が関心を持つ領域に対して,体系的に理解を深めていくことをめざします。とくに実践科目では映像・ウェブ・広告コンテンツ制作や分析などの実習によって、現代のメディア環境に即応できる能力と先見性を持つ人材を育成します。


2018年度以降受験生向け