大学入試センター試験・入試期間中の開館日程および注意事項について※1/15更新
「ほぼ月刊たまち」発行のお知らせ 市ケ谷田町校舎閲覧室
【展示】(市ケ谷)『絵巻で綴る物語 ―日本最古のアニメーションを味わう―』
【展示】(市ケ谷田町)『城』
『市ケ谷図書館だより』発行のお知らせ(市ケ谷)
2020年3月卒業・修了予定の方へ<資料返却のお願い>
【ライサポ】 (多摩)テーマ展示 「DVDコーナー、使ってますか?」
【重要・再掲】ScienceDirect 利用方法の変更について(お知らせ)
電子ジャーナル・データベース 新規・更新・メンテナンスのお知らせ
【重要】多摩図書館閉架資料の資料保全作業に伴う利用制限について
市ケ谷図書館2階閲覧室のゾーニング変更について
【展示】(3館合同企画)『本の福袋』貸出開始しました!(期間:12/10-12/26)
【展示】(市ケ谷)『元号ごとの有名作品』
【展示】(多摩)2019年度秋学期半期展示『和書 装丁の世界』
【講習会】(市ケ谷・市ケ谷田町)学術和書の電子ブック「KinoDen」の利用講習会
【展示】(3館合同)HOSEI SDGs WEEK特別展示
【イベント】読書週間イベントのお知らせ(3館合同企画)
【ライサポ】ライブラリーサポーターのオススメ本が書店に展示されています!(期間限定)
【講習会】(市ケ谷)データベースを活用!就活応援セミナー
【展示】(多摩)2019年度秋学期半期展示『和書 装丁の世界』
【展示】(3館合同企画)『第20回環境展 コラボ展示』
【イベント】(市ケ谷)ライサポが自主法政祭で「ビブリオバトル」を開催しました!
【展示】(小金井)『「健康」を知ろう!!』
【講習会】(多摩)海外文献を探す! EBSCOhost利用講習会
【イベント】(市ケ谷)ライサポが自主法政祭(市ケ谷キャンパス)で「ビブリオバトル」を開催します!
【展示】(多摩)<New 282 books !> 経済学・社会学・福祉/心理・スポーツ分野のあたらしい本が入荷しました!
【ライサポ】(多摩)ライブラリーサポーター選書本を展示しています!
【展示】(市ケ谷)ライブラリーサポーター選書本の展示・POP総選挙開始!
電子ジャーナル・データベース利用上の注意(Cautions for Using E-journals and Databases)
【イベント】ボアソナード関係貴重資料出展のお知らせ(10/9~15「西洋の名著との出会い」)
【展示】(多摩)10月展示『ハタラク』
【展示】(小金井)『2019年度ライブラリーサポーター選書』
【展示】(市ケ谷田町)『建築フォーラム2019 都市という表現』
【講習会】(多摩)就活生におすすめ「はじめよう!企業分析」セミナー※日程を変更しました
【募集】(市ケ谷)環境展参加:リユースブック
法政大学オープンアクセスポリシーを策定しました
【展示】(市ケ谷)『翻案小説の世界』
【募集】「本の福袋」作りたい人を募集します!(3館合同企画)
第12期(秋学期)ライブラリーサポーター募集!(市ケ谷)
【展示】(多摩)2019年度春学期半期展示『歌舞伎』
【展示】(小金井)『大人も楽しい児童文学の世界』
【ライサポ】(市ケ谷・多摩・小金井)選書ツアーに行ってきました!
【展示】(小金井)『新着文庫本展示』
(市ケ谷)ラーニングコモンズの一時閉鎖について
【イベント】(市ケ谷)夏休みに英語多読に挑戦しませんか?
【講習会】(市ケ谷)各種データベース講習会を実施します(※7/19更新)
【講習会】(市ケ谷)「通教生対象」図書館ガイダンス(実施時間訂正 7/19)
【ライサポ】(多摩)テーマ展示2019 Vol.1「19歳~20代前半でデビューした作家」
【展示】(多摩)特別展示『ベストティーチャー賞受賞教員 おすすめの一冊』
【イベント】多摩図書館 近隣高校生・予備校生に閲覧席を開放します!
【展示】(多摩)7月展示『論文スキルをアゲる』
【展示】(市ケ谷田町)『建築作品としての美術館』
【展示】(多摩)6月展示「オタクのすすめ」
【展示】『法政大学出身者著作展示 ‐法政DNA‐』(3館合同企画)
【募集】(多摩)DVD購入のリクエスト受付を開始!
【イベント】(市ケ谷)新入生歓迎企画!クイズラリー ※期間延長しました
【イベント】(多摩)新入生歓迎企画 「英語多読スタンプラリー」
「法政大学図書館デジタルアーカイブ」のメンテナンスに伴う利用停止について
【展示】(多摩)『英語多読を始めよう!』
【展示】(多摩)2019年度春学期半期展示『歌舞伎』
【展示】(多摩)5月月別展示『インプット・アウトプット』―聞いて話す・読んで書く・考えて伝える―
【イベント】(小金井)景品あり!!「英語多読スタンプラリー」
【展示】(市ケ谷)『英語多読のススメ』(※5/8更新)
【展示】(多摩)特別展示『新元号特集』
【イベント】(多摩)新入生歓迎プレゼント企画 「図書館で本を借りて景品をGETしよう!」
【ライサポ】(多摩)第12期ライブラリーサポーター募集!
【ライサポ】(小金井)第12期ライブラリーサポーター募集!
デジタルアーカイブを更新しました
【展示】(多摩)2019年度春学期半期展示『歌舞伎』
【展示】(多摩)4月月別展示「いつか読みたいと思ってた本」
【展示】(市ケ谷)『アール・ヌーヴォーとアール・デコ』
【展示】(市ケ谷田町)『広告デザイン』
【展示】(小金井)『大学生活応援します!』
【ライサポ】(市ケ谷)第12期ライブラリーサポーター募集!
(市ケ谷)市ケ谷図書館バーチャルツアーを「My OPAC」からご覧いただけます!
【展示】(多摩)<New 323 books !> 経済学・社会学・福祉/心理・スポーツ分野のあたらしい本が入荷しました!
図書館利用ニーズWebアンケート調査結果について(速報)
【ライサポ】(市ケ谷・多摩・小金井) 国会図書館見学ツアーに参加しました!
【展示】(多摩)2018年度秋学期半期展示『雑誌創刊号コレクション』
【展示】(市ケ谷)55・58 Farewell Days 「55・58年館の<最終講義> 60年間の記憶を想起し、未来へ刻む」 連動企画展示『大江宏の偉業~55・58年館の歴史』
【展示】(多摩)2018年度秋学期半期展示『雑誌創刊号コレクション』
【展示】(小金井)『2018年度院生選書委員選定図書』
2Fフロア利用停止のお知らせ(市ケ谷)
「ほぼ月刊たまち」発行のお知らせ 市ケ谷田町校舎閲覧室
2018年度ライブラリーサポーター版市ケ谷図書館だより(市ケ谷)
【展示】(市ケ谷田町)『パッケージデザイン』
春季休暇期間中のPCメンテナンス及び貸出ノートPCについて(市ケ谷)
【展示】(小金井)『「働く」を考える』
【ライサポ】「図書館業務体験」を行いました!
『市ケ谷図書館だより』発行のお知らせ(市ケ谷)
【展示】(市ケ谷)『幽霊・妖怪画』
【展示】(多摩)2018年度秋学期半期展示『雑誌創刊号コレクション』
【展示】(多摩)1月月別展示「本の福袋 ネタバレ展示」
【ライサポ】(多摩)テーマ展示 vol.2 「学生目線で選ぶ!毎日を豊かにする本」
【ライサポ】(多摩)テーマ展示 vol.3 「私の心にふれた一文」
【イベント】(市ケ谷)新春お年玉企画!雑誌付録争奪ライブラリークイズラリー
【展示】(多摩)2018年度秋学期半期展示『雑誌創刊号コレクション』
【展示】(市ケ谷)『図書館スタッフのおすすめ図書紹介』
『本の福袋』貸出開始しました!(3館合同企画/期間:12/8-12/26)
【展示】(多摩)まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.3 「絵本」
【イベント】(3館合同)読書週間企画「英語多読スタンプラリー」(※11/30追記)
【イベント】(市ケ谷)ライサポ企画「ビブリオバトル」参加者募集!
【展示】ライブラリーサポーターのオススメ本が書店に展示されています!(期間限定)
【展示】(3館合同企画)『東京六大学秋季リーグ優勝記念 ‐法政大学野球部 特別展示‐』
【展示】(小金井)『時代小説の魅力』
【講習会】(多摩)昼休み30分で!「HOSEI Searchミニガイダンス」
【展示】(多摩)特別展示『英語学習・外国語学習におすすめの書籍』
【展示】(多摩)まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.2 「Let's go to the WORLD TRAVEL」
新検索サービス「HOSEI Search」をリリースしました!
法政大学、明治大学及び関西大学図書館との間における図書館相互利用について
【展示】(小金井)『2018年度ライブラリーサポーター選書』
【講習会】(多摩)データベースを活用!就活応援セミナー
【展示】(多摩)まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.1 「ハロウィン」
【講習会】(多摩)昼休み30分で!「新OPACミニガイダンス」
【展示】(多摩)2018年度秋学期半期展示『雑誌創刊号コレクション』
【展示】(多摩)10月月別展示「ほっとひと息」
【展示】(3館合同企画)『第19回環境展 コラボ展示』
【講習会】(市ケ谷)データベースを活用!就活応援セミナー
オンラインジャーナル「Taylor & Francis Online」への連続アクセスについて(注意喚起)
「日経BP記事検索サービス」の集中的な利用について(注意喚起)
【ライサポ】(多摩)ライブラリーサポーター選書本の展示開始!
【展示】(市ケ谷田町)『建築フォーラム2018 都市東京の近未来』
【ライサポ】(市ケ谷・多摩・小金井)3キャンパス交流会を実施しました!
ライブラリーサポーター選書本の展示開始!(市ケ谷)
【募集】「本の福袋」作りたい人を募集します!(3館合同企画)
【ライサポ】(多摩)オープンキャンパスで図書館ツアーを実施しました!
【展示】(小金井)『知って楽しい、バーチャルリアリティの世界』
【重要】図書館ホームページがリニューアルしました!
【展示】(多摩)『多摩を知る』
【展示】(市ケ谷)『読む展示』
【イベント】(市ケ谷)環境展参加:リユースブック
【展示】(小金井)『新着文庫本展示』
法政大学機関リポジトリ移行のお知らせ
【ライサポ】(市ケ谷・多摩・小金井)選書ツアーに行ってきました!
【図書館システム更新に伴うお知らせ】ライブラリーカードのパスワードについて
【イベント】多摩図書館 近隣の高校生に閲覧席を開放します!
【図書館システム更新に伴うお知らせ】図書館の臨時休館ならびに図書館システムの利用停止期間について(※7/30期間変更)
【展示】(多摩)特別展示『ベストティーチャー賞受賞教員 おすすめの一冊』
【ライサポ】(多摩)テーマ展示2018 vol.1 「図書館を歩こう!意外と知らない図書館豆知識」
【イベント】(市ケ谷)「通教生対象」図書館ガイダンス
【展示】(多摩)『つくる―作・造・創―』
【展示】(市ケ谷田町)『土木散歩』
【図書館システム更新に伴うお知らせ】「終了するサービス」と「ライブラリーカードパスワード」について
【図書館システム更新に伴うお知らせ】現行システムの「各種サービス」の受付停止について
【利用案内】「電子ジャーナル・ブック」ページのリニューアルについて
【募集】(多摩)多摩図書館DVD購入のリクエスト受付を開始!
【展示】『法政大学出身者著作展示 ‐法政DNA‐』(3館合同企画)
【展示】(多摩)『テレビで見かけるキニナル人』
(市ケ谷)各種データベース講習会を実施します
【展示】(多摩)『多摩を知る』
【展示】(多摩)『思考と感性を磨く』
【ライサポ】(多摩)明治大学図書館MBAと交流しました!
【イベント】(多摩)新入生歓迎企画 「めざせ図書館マスター!しおりでクイズラリー」
【利用案内】(市ケ谷)4月にリニューアル!充実の英語多読コーナー!!
【利用案内】(多摩)3F「グループ視聴ブース」がオープンしました!
【ライサポ】(多摩)第11期ライブラリーサポーター募集!
【ライサポ】(市ケ谷・多摩) 国会図書館見学ツアーに参加しました!
第11期ライブラリーサポーター募集!(市ケ谷)
デジタルアーカイブを更新しました
【ライサポ】(小金井)第11期ライブラリーサポーター募集!
【展示】(多摩)『多摩を知る』
【展示】(多摩)『新生活応援!』
【展示】(市ケ谷田町)『日本の伝統工芸』
【展示】(市ケ谷)『地図 –伊能忠敬没後200年- 』
【展示】(市ケ谷)『新生活』
【展示】(小金井)『大学生の心得』
【利用案内】卒業・修了後の「RefWorks」の利用について
【利用案内】 図書館ホームページ一部リニューアルのお知らせ
2018年3月卒業・修了予定の方へ<ライブラリーカードの発行について>
【重要・2018年2月23日修正】多摩図書館閉架資料の資料保全作業にともなう利用停止について(お願い)
春季休暇期間中のPCメンテナンス及び貸出ノートPCについて(市ケ谷)
『描かれた生き物』(多摩)
2017年度ライブラリーサポーター版市ケ谷図書館だより(市ケ谷)
『2017年度院生選書委員選定図書』(小金井)
データベースを活用!就活応援セミナー(市ケ谷)
『描かれた生き物』(多摩)
『快眠生活』(多摩)
「ほぼ月刊たまち」発行のお知らせ 市ケ谷田町校舎閲覧室
『能・狂言・歌舞伎 – 日本の古典芸能』(市ケ谷)
『小さなデザイン』(市ケ谷田町)
『学習のコツをつかもう』(小金井)
『市ケ谷図書館だより』発行のお知らせ(市ケ谷)
新春お年玉企画! 雑誌付録争奪ライブラリークイズラリー(市ケ谷)
ライサポ企画「ビブリオバトル」参加者を募集します!(多摩)
ライブラリーサポーター展示2017 vol.4 「第1回ビブリオバトル紹介本」(多摩)
ライブラリーサポーターのオススメ本が書店に展示されています!(期間限定)
『描かれた生き物』(多摩)
『図書館スタッフのおすすめ図書紹介』(市ケ谷)
『本の福袋』貸出開始しました!(3館合同企画/期間:12/8-12/26)
年末年始のサービスについて
まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.3 「BIG NAME -有名人を読む-」(多摩)
ライブラリーサポーターが新聞を作成しました!(Vol.5)(多摩)
<講習会> ライブラリーサポーター直伝1UP検索ガイダンス(市ケ谷)
イベント期間延長!「しおりを集めて景品と交換しよう」(市ケ谷/市ケ谷田町)
『人工知能をもっと身近に』(小金井)
『描かれた生き物』(多摩)
『ラク~に体を動かそう』(多摩)
読書週間特別企画 「英語多読スタンプラリー」開催!(多摩)
読書週間特別企画「本を借りて福引にチャレンジ!」(小金井)
まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.2 「映画」(多摩)
ライブラリーサポーター展示2017 vol.3 「読書の秋」(多摩)
『ライブラリーサポーターが展示コーナーを作成しました!』(市ケ谷)
ライブラリーサポーターが新聞を作成しました!(Vol.4)(多摩)
法政大学図書館デジタルアーカイブサイトを公開しました
『第18回環境展 コラボ展示』(3館合同企画)
『描かれた生き物』(多摩)
『今日は何食べる?』(多摩)
『建築フォーラム2017 建築史の可能性への挑戦』(市ケ谷田町)
Scopusトライアル利用の補足説明①
まだまだ知らない英語多読本の世界Vol.1 「世界の文豪」(多摩)
『2017年度ライブラリーサポーター選書』(小金井)
多摩オープンキャンパスで図書館ツアーを実施しました!(ライサポ)
ライブラリーサポーター選書ツアー(市ケ谷)
Scopus導入にかかるトライアルの実施について10/2~11/30(3館)
学生選書が入りました!(市ケ谷)
ライブラリーサポーター選書本の展示開始!(多摩)
『新着文庫本展示』(小金井)
環境展参加:リユースブック(市ケ谷)
『英語で紹介する日本』(小金井)
「本の福袋」作りたい人を募集します!(3館合同企画)
『初版本の複刻版』(多摩)
『Ballets Russes』(市ケ谷)
ライブラリーサポーターが新聞を作成しました!(Vol.3)(多摩)
夏季休暇期間中のPCメンテナンス及び貸出ノートPCについて(※一部変更あり)
2017年9月卒業・修了予定者の方へ
多摩図書館 近隣の高校生に閲覧席を開放します!(多摩)
システムメンテナンス等による図書館システムの停止について 8/12-8/19
ILLおよびオンライン購入申込の受付停止
「通教生対象」図書館ガイダンス(市ケ谷)
『法政大学出身者著作展示 ‐法政DNA‐』(3館合同企画)
ライブラリーサポーター展示2017 vol.2「有名人のおすすめ本」(多摩)
『読むと役立つ!一歩リードの30冊』(多摩)
『色をデザインに活かそう!』(市ケ谷田町)
<講習会> 30分でわかる!「論文の探し方」(市ケ谷)
ライブラリーサポーター展示2017 vol.1 「映画の原作本」(多摩)
多摩図書館 DVD購入リクエスト受付中!(多摩)
レポート作成・論文執筆に役立つ講習会(小金井)
『Fantasy』(多摩)
ライブラリーサポーターが新聞を作成しました!(Vol.2)(多摩)
好評につき期間延長!「しおりを集めて新生活グッズをGETしよう!」(多摩)
『初版本の複刻版』(多摩)
『働くということ』(多摩)
〈講習会〉「法令・判例を調べる」(市ケ谷)
ゴールデンウィーク期間中のサービスについて
新入生歓迎企画 「しおりを集めて新生活グッズをGETしよう!」(多摩)
第10期ライブラリーサポーター募集!(小金井)
第10期ライブラリーサポーター募集!(多摩)
『図書館スタッフのおすすめ図書紹介』(市ケ谷)
『民族衣装・染織』(市ケ谷)
CiNiiのサービスに関するアンケートへのご協力のお願い
『初版本の複刻版』(多摩)
『新生活を後押ししてくれる本』(多摩)
『大学生になったら♪』(小金井)
『フランク・ロイド・ライト』(市ケ谷田町)
第10期ライブラリーサポーター募集!(市ケ谷)
ライブラリーサポーターが国会図書館見学ツアーに参加しました!(多摩)
多摩図書館1F「こもれびラウンジ」がリニューアルしました!
卒業・修了後の「RefWorks」の利用について
2017年3月卒業・修了予定の方へ<ライブラリーカードの発行について>
春季休暇期間中のPCメンテナンス及び貸出ノートPCについて
『日本の伝統』(多摩)
『芥川賞・直木賞・本屋大賞受賞作品』(小金井)
『2016年度院生選書委員選定図書』(小金井)
2017年3月卒業・修了予定の方へ<資料返却のお願い>
富士見坂校舎1階・ラーニングコモンズの再開について(市ケ谷)
『日本の伝統』(多摩)
『自分をまもる』(多摩)
『ポートレート』(市ケ谷)
『ユニバーサルデザイン』(市ケ谷田町)
「ほぼ月刊たまち」発行のお知らせ 市ケ谷田町校舎閲覧室
入試期間中の開館日程および注意事項について(※2/10更新)
『本の福袋』貸出開始しました!(3館合同企画)
2016年度ライブラリーサポーター版市ケ谷図書館だより(市ケ谷)
ライブラリーサポーターのオススメ本が書店に展示されています!(期間限定)
もうすぐ冬休み! 雑誌付録争奪ライブラリークイズラリー(市ケ谷)
データベースを活用!就活応援セミナー(市ケ谷)
『大学図書館を使って就活しよう』(小金井)
年末年始のサービスについて
『日本の伝統』(多摩)
『図書館スタッフのおすすめ図書紹介』(市ケ谷)
古本募金のお知らせ(多摩)
『読書週間特別企画 デートデューを集めてプレゼントをGET!』(小金井)
『日本の伝統』(多摩)
『読書案内』(多摩)
『建築フォーラム2016』(市ケ谷田町)
多摩図書館 「英語多読スタンプラリー」開催!
<講習会> 30分でわかる!「論文の探し方」(市ケ谷)
『日本の伝統』(多摩)
学生選書が入りました!(市ケ谷)
『2016年度 ライブラリーサポーター選書』(小金井)
『第17回環境展 コラボ展示』(3館合同企画)
環境展参加:リユースブック(市ケ谷)
<講習会>「ACM JOURNAL PAPERS 開催のお知らせ」(小金井)
『市ケ谷図書館だより』発行のお知らせ(市ケ谷)
「本の福袋」作りたい人を募集します!(市ケ谷)
リンクリゾルバ 一部機能のバージョンアップについて
『漫画の歴史』(市ケ谷)
多摩オープンキャンパスで図書館ツアーを実施しました!(ライサポ)
ライブラリーサポーター選書ツアー(市ケ谷)
夏季休暇期間中のPCメンテナンス及び貸出ノートPCについて
『スマートフォン用アプリを作ってみよう』(小金井)
『新着文庫本展示』(小金井)
多摩図書館ライブラリーサポーターによる「改善アンケート」実施中!
511教室フェアウェルイベント「GOOD BYE“511”」連動企画展示『昭和モダニズム建築と法政』(市ケ谷)
システムメンテナンスによる図書館システムの停止について 8/17-8/20(9時まで)
ILLおよびオンライン購入申込の受付停止
2016年9月卒業・修了予定者の方へ
多摩図書館 近隣の高校生に閲覧席を開放します(多摩)
「通教生対象」ミニガイダンス(市ケ谷)
<講習会>「出版社からみたアクセプトされやすい英語論文:執筆のコツ」(理系編)を開催します(小金井)
『異郷の日々』(多摩)
『八王子市行政資料』(多摩)
<講習会> 論文作成を強力サポート!RefWorks(市ケ谷)
『GA HOUSES』(市ケ谷田町)
ライブラリーサポーター選書ツアー(多摩)
〈講習会〉 文学部生のための “レポート作成のコツ” 教えます(市ケ谷)
<講習会> 中国の論文・新聞を探す ― CNKI ―(市ケ谷)
〈講習会〉 英語の参考文献リストを作ろう - ENDNOTE basic -(市ケ谷)
『法政大学出身者著作展示 ‐法政DNA‐』(3館合同企画)
<講習会> 30分でわかる!「論文の探し方」(市ケ谷)
<講習会>「昼休み30分ミニ講習会」を開催します(小金井)
『トレッキングのすすめ』(多摩)
『創設者~築き上げた人々~』(小金井)
多摩図書館 DVD購入リクエスト受付中!(多摩)
<講習会>「IEEEを活用した論文執筆のエッセンス」参加者56名で終了。(小金井)
電子ジャーナル・オンラインデータベースの「利用規定の遵守」について
市ケ谷図書館にある絵画が美術館に展示されます
『 法政大学 田中優子総長 著作展示 』(3館合同企画)
『モチベーションUP』(多摩)
〈講習会〉「法令・判例を調べる」(市ケ谷)
第9期ライブラリーサポーター募集!(多摩)
第9期ライブラリーサポーター募集!(小金井)
『新生活 ―キャンパスライフを楽しむ―』(市ケ谷)
『Start! 新生活!』(多摩)
『「大学生」をはじめよう!』(小金井)
第9期ライブラリーサポーター募集!(市ケ谷)
『地図』(市ケ谷田町)