- 2020年度・第4回サイエンスカフェ開催
テーマ 「科学を学ぶこの1冊」
(1)2021年1月14日(木)12:30~
[講師]
国際文化学部教授 島野 智之 法学部教授 植木 紀子
国際文化学部専任講師 井坂 正裕 経営学部教授 木原 章
参加人数:25名
(2)2021年1月15日(金)12:30~
[講師]
文学部教授 中島 弘一 法学部教授 向井 知大
法学部教授 石川 壮一 文学部教授 吉田 智
参加人数:24名
※Zoomで開催しました。
内容:8名の先生方がおすすめの「科学を学ぶこの1冊」を紹介してくださいました。
気持ちのリフレッシュのため、また自ら学ぶきっかけにもなるバラエティーに
富んだお話を伺うことができました。コロナ渦の今だからこそ、
また時間に余裕の春休みに、きっと心に響く科学にまつわる1冊に出会えたことと
思います。
[参加された方の感想]
・短時間でサクサクと要点のみをご紹介頂いたので、集中力が途絶えなかったです。
解説に少し物足りなさがあるくらいの方がちょうど良いのかもしれないと
感じました。
・コロナウィルス感染症の中で自粛時間を持て余していたところに、
科学の本という自分ではなかなか選ばないジャンルについての
おすすめ本を知るきっかけになった。実際に読んでみたいと思う本にも出会えた。
・私は理科に疎いのですが、そんな私でも読めそうで面白そうな本を
先生方がご紹介下さったので、読んでみたいと思います。
一つの分野に限らず、生物、化学、物理と満遍なく各分野の本を
紹介して頂けたのも良かったなと思いました。
また、私は歴史が好きなので、「世界史を変えた新素材」という本には
とても興味があり読んでみようと思いました。
