活動記録

2013年度

活動記録

 

・2014.1.20 第8回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT1000教室(サイエンスルーム・化学)
内容:アルミ缶を水に浮かばせよう

・2013.12.20 第7回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT1000教室(サイエンスルーム・化学)
内容:水の表面張力について

・2013.11.29 第6回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:「考える練習」
    科学実験の動画を見て、結果を予想する

・2013.10.25 第5回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:偏光と旋光性という二つの光の性質について

・2013.7.26 液体窒素の利用に伴う酸素濃度の減少を測定してみよう

時間:17:00~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:酸素濃度計を使って、液体窒素の利用で酸素濃度が
    どの程度減少するかを調べる
実験結果:法学部政治学科四年の宮本涼平君のレポートです
レポート

・2013.6.23 オープンキャンパス2013.催し参加

時間:10:30~14:30
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
テーマ:「科学工房-196℃~窒素とアイスが出会いました~」
①液体窒素でアイスクリームを作る
②お花や食品を液体窒素で凍らせる実験
③片栗粉を使ったダイラタンシーを体験
④温度差発電・スターリングエンジンの実験

・2013.6.14 第4回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:①先日行なったミルククラウンのビデオ上映
    ②オープンキャンパスの準備について

・2013.6.6 第3回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:17:00~19:30
場所:BT0800教室(サイエンスルーム・物理)
内容:液滴による液体クラウンの高速度撮影カメラを用いた観察
    (ミルククラウンの撮影)

・2013.5.24 第2回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:6月23日(日)のオープンキャンパスについて

・2013.5.17. 第1回サイエンスコミュニケーション学生スタッフ定例会

時間:12:45~(お昼休み)
場所:BT0900教室(サイエンスルーム・生物)
内容:①6月23日(日)のオープンキャンパスについて
    ② 新しい学生スタッフのメンバー紹介
    ③サイリュームやルミカライト等と知られている素材を利用した
     光の3原色に関する実験