MENU
PickUP INDEX
【開催報告】「第39回多摩シンポジウム 南極から迫る気候変動~SDGs 私たちにできることを考える~」を開催しました
【開催報告】SICカフェ#4~多摩地域形成論の続きを語ろうⅡ~を開催しました
【開催報告】SICカフェ#3~多摩地域形成論の続きを語ろう!~を開催しました
【開催報告】SIC学生プロジェクト「中間報告会」を実施しました
【開催報告】Team Fashion:コスメアートイベントを実施しました
「第39回多摩シンポジウム」開催のお知らせ(11/3)
【実施報告】~相原地区協議会大学連携事業~地域交流会「竹カフェ」を開催しました
第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(11/11)
【実施報告】「CAMP in Campus」実証実験を実施しました
【募集】SIC教育プログラム「チェンジメーカーズ ラボ in 多摩(通称:たまらぼ)」を実施します
【実施報告】「城山夏まつり」の神輿担ぎに協力しました
【開催報告】多摩オープンキャンパスにてソーシャル・イノベーションセンターの活動を紹介しました
【開催報告】SICカフェ~地球環境シリーズ#2「次世代のキーワード 生物多様性を考える」~を開催しました
【開催報告】SICカフェ~地球環境シリーズ#1「情報社会と昆虫観察」~を開催しました
【開催報告】スポーツブランディングラボ/Team Ethical:法政パワースープ・スムージー配付企画イベントを実施しました
【開催報告】Team Ethical:八百屋&スープ・スムージー配付企画イベントを実施しました
【開催報告】Team Fashion:古着交換会イベントを実施しました
ソーシャル・イノベーションセンターに新しい什器が入りました
【開催報告】ホーセーイノベーションクラブ新歓イベントを実施しました
【開催報告】「地域交流DAY2022」を開催しました
「地域交流DAY2022」開催のお知らせ(2/25)
【多摩キャンパス】キャンパス近隣の「館ヶ丘団地」での防災イベントの開催に学生が携わりました
【多摩キャンパス】キャンパス近隣地域住民を招いた「夜のファッションショー」を開催しました
【多摩キャンパス】キャンパス近隣農家と連携した地産地消の学食メニュー企画第2弾を開催しました
【開催報告】「第38回多摩シンポジウム 社会課題の解決を目指して!~多摩キャンパスおよび周辺地域のソーシャル・イノベーション~」
【多摩キャンパス】キャンパス近隣農家と連携した地場野菜の学内販売を学生が企画しました
「第38回多摩シンポジウム」開催のお知らせ(11/6)
【多摩キャンパス】キャンパス近隣農家と連携して地産地消の学食メニューを学生が企画しました
【開催報告】第37回多摩シンポジウム スマートシティを創る-地域と大学の持続可能な関係を目指して-」
【開催報告】「地域交流DAY2021 ―多摩キャンパスおよび近隣地域の魅力発信・課題解決を考える―」