現代福祉学部・水野雅男研究室では、避難生活の代替案として大学のキャンパス内で野営を行う「CAMP in Campus」を提案し、実際に大学内でテントを張ってキャンプを行う実証実験を重ねています。
次回の3月開催分は、全学共通教育プラットフォーム科目「社会連携フィールドワーク(アドバンス)」の集中講義の一環として実施します。
大学コンソーシアム八王子に加盟する大学の在学生にも、集中講義の一部プログラムを公開し、テント泊体験や焚き火を囲んだ交流ができます。興味のある学生はぜひご参加ください。
2025年3月17日(月)13:00~3月18日(火)12:00
多摩キャンパス ひだまり広場
大学コンソーシアム八王子加盟大学に在学の学生
法政大学生は、「社会連携フィールドワーク(アドバンス)」受講生以外は単位付与の対象にはなりませんが、参加可能です。
その他、留意事項などはチラシをご参照ください。
下記申込フォームからお申し込みください。
申し込み後、担当教員より詳細情報をご連絡します。
本活動は、SIC教員プロジェクトとして、水野雅男研究室とともに実施しています。
ソーシャル・イノベーションセンター
メールアドレス:sic◎ml.hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)