【お知らせ】現代福祉学部「コミュニティ・ビジネス論」公開授業(SIC共催)を開催します(10/26)
【募集】SIC教育プログラム「チェンジメーカーズ ラボ in 多摩(通称:たまらぼ)」を実施します(※10/3情報更新)
第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催(11/11)
【お知らせ】社会学部「環境経済学Ⅰ」公開授業(SIC共催)を開催します(7/14)
【お知らせ】現代福祉学部「ソーシャルイノベーション論」公開授業をSICで開催します(7/6)
多摩地域の課題に触れたり、社会全般の様々な課題の解決を考えている授業やプログラムを通じて、ソーシャル・イノベーションの考え方を学んでいきます。
センター主催の多摩地域形成論や各学部の専門科目でソーシャルイノベーションを学べる科目の情報をお知らせします
多摩地域の課題にあらゆる切り口から触れることで、新たなプロジェクトを起こしたり、起業を目指す学生の入口として、様々な企画を開催・充実させていきます
主に1年生対象に、SICの利用方法や学生主体のプロジェクトの始め方や支援について説明するガイダンスを実施してします