MENU
PickUP INDEX
【法政の研究ブランドvol.18】日本における「教育格差」を社会学の視点から考える(社会学部社会学科 多喜 弘文 准教授)
現場の肌感覚と透察する力を武器に 地方自治を多面的に探究(社会学部社会政策科学科 谷本 有美子 准教授)
【法政の研究ブランド vol.3】伝統ある祭りはいかに今日まで継承されてきたのか ― 8年間のフィールドワーク・参与観察が明らかにしたこと ―(社会学部社会学科 武田 俊輔 教授)
【法政の研究ブランド vol.1】スポーツ・メディアのプラットフォーム研究プロジェクト ―「法政スポーツ」を学内外に発信し、「混ざり合う場」を創出―(スポーツ健康学部スポーツ健康学科 泉 重樹 教授 社会学部メディア社会学科 諸上 茂光 准教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(社会学部社会学科 堀川 三郎 教授)
2019年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(社会学部社会学科 武田 俊輔 教授)
極限のフィールドワーク氷と大地の謎に迫る 社会学部社会学科 澤柿 教伸 准教授
【総長対談】「マスコミで活躍したい!」学生の夢を30年支援してきた法政大学教職員と卒業生の絆と情熱 社会学部メディア社会学科 稲増 龍夫 教授
【総長対談】ノーベル平和賞を受賞した少女の自伝 『わたしはマララ:教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた少女』を翻訳して 社会学部社会学科 金原 瑞人 教授