教職課程センターの紹介

指導員紹介

教職課程センターの紹介

教職課程センターには、相談指導員が在籍しています。教職関係の就職相談や公立・私立学校の採用情報、教員採用試験対策(面接・論文・模擬授業対策)、教育実習指導案作成や模擬授業実習などについて、みなさんの相談に応じています。

市ケ谷キャンパス

戸塚 吉彦

  • 市ヶ谷キャンパス(火・水・木・金)
  • 簡単なプロフィール
    週4日、火曜日から金曜日に勤務しています。東京の教員として38年間、9校の高等学校、1校の中学校に勤めました。そのうち1校は島しょの都立小笠原高等学校ですが、残りはすべて多摩地区です。高等学校は全日制普通科や昼夜間3部定時制など、様々なタイプの学校を経験しました。趣味はジョギング・旅行・読書です。電車の中で読書に熱中し過ぎて、京王線新宿駅で荷物を網棚に載せたまま、JR線のホームまで行ってしまった大失敗の経験もあります。
  • 学生へのメッセージ
    教員を目指す上での相談や悩みなど、気軽に声を掛けてください。近年、教員の多忙感がクローズアップされ、「教員の働き方改革」の取組が始まりましたが、間違いなく「やりがい」のある仕事です。一人ひとりの子どもを大切にする、皆さんのような意欲をもった青年が教育の現場で活躍してくれることを期待しています。

多摩キャンパス

前田 秀人

  • 多摩キャンパス (月・水)
  • 簡単なプロフィール
    2つの私立高校に9年間、東京の多摩地区の5つの中学校に29年間勤め、社会科を教えてきました。様々な行事や授業などを通して子どもたちから多くのことを学びました。子どもたちとの思い出は私の宝物です。
  • 学生へのメッセージ
    教員はやりがいのある、素晴らしい職業です。ぜひ気軽に相談に来てください。どうぞよろしくお願いいたします。 

熊野 真司

  • 多摩キャンパス(金)
  • 簡単なプロフィール
    東京都公立中学校の保健体育科教員として海外日本人学校を含めて24年間、その後は管理職として副校長6年間、校長を6年間勤めてまいりました。校長時代は、東京都公立中学校保健体育科研究会の副会長もしていました。現在は、他大学の特任教員として教職課程の講座も担当しています。
  • 学生へのメッセージ
    教職を目指す皆さんと、これからの教職について一緒に考えていく中で、教員採用試験合格に向けて、私のできる限りの支援ができればと思っています。是非、相談に来てください。

小金井キャンパス

齋藤 道

  • 小金井キャンパス (火・水・木 9:30~17:30)
  • 簡単なプロフィール
    2022年4月より小金井キャンパスに勤務しています。私は都内の公立中学校で22年間理科担当教員として生徒の指導に当たってきました。その後11年間は管理職として学校経営に取り組んできました。また管理職時代には毎年、東京都の教員採用選考の論文審査員や面接委員を務めておりましたので、これから教師を目指す学生の皆さんには、私の経験を踏まえて、教師になるためのスキルやマインドが獲得できるようにサポートしていきたいと考えています。
  • 学生へのメッセージ
    教師は「生徒とともに自分も成長できる」「生徒の記憶に残る」「生徒の成長を通して社会に貢献できる」職業です。私はそんな職業を続けることができて本当に幸せだと思っています。そんな教職のやりがいや喜びを、教師を目指している学生の皆さんには是非ともお伝えしたいと思っています。教職に興味がある皆さんは、小金井キャンパス西館地下一階の教職課程センターまでお越しください。教職課程センターのドアは常にオープンです。皆さんと交流できることを楽しみにしています。