社会学部生 各位
2025年度の演習募集について、お知らせいたします。
こちらのページにて、2025年度演習募集に関する情報を随時更新しますので、定期的にご確認ください。
<更新履歴>
3月3日(月):本ページに公開しました。
3月18日(火):新学習支援システムのゼミ掲示板登録方法を更新しました。
学習支援システム上に設置した「ゼミ掲示板(社会学部)」にて、演習募集に関する情報を随時更新します。
※今後、ゼミ説明会・選考会に関する詳細や変更が生じた場合のお知らせ等は、学習支援システムの「ゼミ掲示板(社会学部)」を通じて行います。所属する演習(ゼミ)が決まるまで、頻繁に確認してください。
※3月~4月にかけて、年度更新のためのメンテナンス等の理由により、学習支援システムが一時的に利用できない日程・時間が生じる場合もございますので、Hoppiiのお知らせを随時ご確認ください。
※ゼミ説明会・選考会に関する詳細や変更が発生した場合のお知らせ等は、[新]学習支援システムの「ゼミ掲示板(社会学部)」を通じて行いますので、所属する演習が決まるまで頻繁に確認するようにしてください。
あわせて社会学部棟2階に設置しているゼミ掲示板も確認するようにしてください。
(2025年3月28日で現行の学習支援システムは利用できなくなります)
※【(新2年生のみ)ゼミ掲示板確認方法】
※選考会などに関して、ゼミ担当教員から応募者に個別にメールで連絡することがあります。「演習1希望登録票」提出後は、必ず「法政大学専用Gmail」を確認するようにしてください。
ゼミ募集の流れと各ゼミの説明会の日程については、以下の資料をよく確認してください。
※選考会などに関して、ゼミ担当教員から応募者に個別でメール連絡をすることがあります。「演習1希望登録票」提出後は、必ず「法政大学専用Gmail」を確認するようにしてください。
【「演習1希望登録票」入力時の注意事項】
入力項目に、「TOEIC-IPスコア(※1)」「1年次のGPA(※2)」「コース(※3)」などの記載欄がありますので、ご注意ください。
【新2年生以外で「演習1」「演習2」「演習3」に応募する方へ】
社会学部棟のゼミ掲示板のほか、[新]学習支援システム上にオンライン「ゼミ掲示板(社会学部)」という授業情報を設置しています。
ゼミ募集に関する社会学部事務課からの詳細のご案内のほか、各ゼミの紹介、「ゼミ紹介パンフレット」が掲載されています。
2025年度新2年生以外で応募する方は、「ゼミ掲示板(社会学部)」をご自身で仮登録のうえ、このページに掲載した情報とあわせて確認してください。
【(新2年生以外)ゼミ掲示板 登録方法】
新Hoppii(https://hoppii2025.