公共政策研究科

教員紹介

公共政策研究科

公共政策学専攻

天本 哲史 教授 AMAMOTO Satoshi

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
行政法
ゼミナールまたは研究テーマ
法解釈学、政策実現手段としての法

加藤 寛之 教授 KATO Hiroyuki

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
産業論、地域産業論
ゼミナールまたは研究テーマ
造船産業の産業集積、ハードディスク産業の産業集積、アパレル産業の分業と産業集積

白鳥 浩 教授 SHIRATORI Hiroshi

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
政治学、国際政治学
ゼミナールまたは研究テーマ
1.日本の現代政治、2.グローバリズムと国民国家の変容、3.地方政治研究、4.政党に関する理論、5.現代政治のデモクラシー

杉崎 和久 教授 SUGISAKI Kazuhisa

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
都市計画、まちづくり、市民参加
ゼミナールまたは研究テーマ
地域まちづくり、まちづくり支援システム、社会的合意形成に向けたプロセスデザイン、まちづくりの現代史

多田 和美 教授 TADA Kazumi

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
国際経営論
ゼミナールまたは研究テーマ
日本企業の海外進出、国際的ブランド戦略

土山 希美枝 教授 TSUCHIYAMA Kimie

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
公共政策学、自治体論、政治学
ゼミナールまたは研究テーマ
社会構造の変動と政治・政策(<政策・制度>ネットワーク)の変容、自治体政策

中筋 直哉 教授 NAKASUJI Naoya

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
地域社会学、都市社会学、社会調査法
ゼミナールまたは研究テーマ
地域社会構造、近代都市空間と集合行動、コミュニティの心情と論理

名和田 是彦 教授 NAWATA Yoshihiko

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
公共哲学、コミュニティ論、法社会学
ゼミナールまたは研究テーマ
コミュニティ政策論、日本とドイツの都市内分権制度、「市民社会」の概念史、コミュニティ・ビジネスとコミュニティ・カフェなど

林 嶺那 教授 HAYASHI Reona

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
行政学、公共管理論、公共政策学
ゼミナールまたは研究テーマ
政策と行政、行政をめぐる人と組織

廣瀬 克哉 教授 HIROSE Katsuya

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
行政学、公共政策学
ゼミナールまたは研究テーマ
自治体における政治・行政関係

渕元 初姫 教授 FUCHIMOTO Hatsuki

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
比較政治学、コミュニティ政策、福祉政策
ゼミナールまたは研究テーマ
ポスト福祉国家時代の市民社会論、地域社会における社会的包摂、英国・スコットランドの地方自治・自治体内分離

糸久 正人 准教授 ITOHISA Masato

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
イノベーションマネジメント
ゼミナールまたは研究テーマ
Webデータ解析と集合知、確率的シミュレーションモデル

谷本 有美子 准教授 TANIMOTO Yumiko

  • 公共政策研究科 公共政策学専攻
専攻
地方自治、行政学、市民自治
ゼミナールまたは研究テーマ
人口減少時代の自治体政策、国の自治体統制、市民自治

サステイナビリティ学専攻

岡松 暁子 教授 OKAMATSU Akiko

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
国際法、海洋法、国際原子力法、国際環境法
ゼミナールまたは研究テーマ
国際法の履行確保、原子力の平和利用、海洋環境の保護

金藤 正直 教授 KANETOH Masanao

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
経営学、会計学、地域研究
ゼミナールまたは研究テーマ
企業や地域の持続的成長を支援するマネジメント手法(サプライチェーン・マネジメント、産業クラスター・マネジメント)

北川 徹哉 教授 KITAGAWA Tetsuya

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
環境流体、気象社会論、天候デリバティブ、流体関連振動
ゼミナールまたは研究テーマ
強風の社会への影響と対策、金融工学的手法によるリスク回避、数値流体解析

小島 聡 教授 KOJIMA Satoshi

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
行政学、地方自治論、自治体政策論
ゼミナールまたは研究テーマ
自治体の環境政策統合と市民参加、都市の持続可能性、域学連携とソーシャル・イノベーション

杉戸 信彦 教授 SUGITO Nobuhiko

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
自然地理学、自然災害
ゼミナールまたは研究テーマ
変動地形、活断層、地震、土地条件

杉野 誠 教授 SUGINO Makoto

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
環境経済学
ゼミナールまたは研究テーマ
地球温暖化、環境問題、廃棄物問題

高田 雅之 教授 TAKADA Masayuki

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
生物多様性、自然環境政策、自然再生、湿地生態系、景観生態学
ゼミナールまたは研究テーマ
湿地生態系、生態系サービス、生物多様性オフセット、アジアの生物多様性保全

高橋 五月 教授 TAKAHASHI Satsuki

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
環境人類学、海洋人類学、災害人類学、科学技術論、沿岸漁業、海洋保全
ゼミナールまたは研究テーマ
漁業政策と近代化、東日本大震災後の海洋文化、海洋科学と未来論

武貞 稔彦 教授 TAKESADA Naruhiko

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
国際開発、途上国援助、環境と開発、国際協力、開発倫理
ゼミナールまたは研究テーマ
開発協力を通じた社会変容、開発協力の自然環境・社会環境へのインパクト

辻 英史 教授 TSUJI Hidetaka

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
ドイツ近現代史
ゼミナールまたは研究テーマ
ドイツ近現代の都市史、社会政策史、市民社会の歴史

永野 秀雄 教授 NAGANO Hideo

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
日米比較法(環境法、労働法、防衛法)
ゼミナールまたは研究テーマ
環境監査と法、アメリカ環境法、軍と環境法

長谷川 直哉 教授 HASEGAWA Naoya

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
サステイナビリティ経営、CSR、企業倫理、企業家史
ゼミナールまたは研究テーマ
企業価値の形成と非財務要素、ESG投資 / SRI(社会的責任投資)、企業倫理の形成と思想的要因

藤倉 良 教授 FUJIKURA Ryo

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
国際環境協力、環境システム科学、開発援助、環境リスク、環境政策
ゼミナールまたは研究テーマ
ダム開発、住民移転、環境政策過程、開発途上国、政府開発援助

松本 倫明 教授 MATSUMOTO Tomoaki

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
理論天文学、数値流体力学、宇宙天気
ゼミナールまたは研究テーマ
星と惑星の誕生、太陽活動と気候変動の関係

宮川 路子 教授 MIYAKAWA Michiko

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
予防医学、公衆衛生学、産業保健
ゼミナールまたは研究テーマ
就労者の健康問題、メンタルヘルスケア、分子整合栄養療法

湯澤 規子 教授 YUZAWA Noriko

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
地域経済学、日本近現代史、人文地理学
ゼミナールまたは研究テーマ
地域づくりの理論と実践、食と農の地域経済学、女性と家族の近現代史

吉永 明弘 教授 YOSHINAGA Akihiro

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
環境倫理学
ゼミナールまたは研究テーマ
都市環境の保全に関する倫理学的研究

渡邊 誠 教授 WATANABE Makoto

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
計算科学、物性論、非線形力学
ゼミナールまたは研究テーマ
カオス・フラクタルの数理と応用、環境問題の熱力学的考察、集団運動と自己組織化現象

藤田 研二郎 准教授 FUJITA Kenjiro

  • 公共政策研究科 サステイナビリティ学専攻
専攻
環境社会学、環境ガバナンス、NGO・NPO、農業協同組合、生物多様性
ゼミナールまたは研究テーマ
環境問題解決に向けた住民・市民の活動と行政との連携 農村の課題解決と地域環境保全の両立を考える