地域創造インスティテュート
Institute of Regional Development
市ケ谷キャンパス
【市ケ谷大学院】学校保健安全法に定める感染症に罹患した場合について(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)
2025年4月、市ケ谷キャンパスに「地域創造インスティテュート」を創設します
2026年度学内進学者向け入試要項を公開しました
【連帯社会インスティテュート】オンライン公開講座「社会的連帯経済が目指す新しい社会像-徹底”対論”」(4月26日~)(参加無料)
リカレント教育オフィス公開講座 「法政大学大学院 地域創造インスティテュート 2025年4月創設記念 春学期 『コンテンツツーリズム文学散歩の楽しみ‐内田百閒を巡る‐』」開催のお知らせ(6/14)
【日本学術振興会】第16回(2025年度)「育志賞」受賞候補者の推薦について(4月30日学内締切)
第49回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 開催報告(12/14)
本インスティテュートは、本学大学院の経済学研究科・人間社会研究科・キャリアデザイン学研究科の3つの既存研究科をベースとして「地域創生」に関する知識豊富な教員を論文指導教員として選抜し、大学院レベルの「フィールドワーク」の要素も取り入れた、全く新しい形の教育・研究組織です。
地域が抱える様々な事象に関して、都市・文化・観光・産業・企業・イノベーション・人材育成・生活・ウェルビーイングなどの観点から、学際的に問題の所在を究明し、課題解決を目指すとともに、地域(都市)づくり、政策づくり、産業創出等を担う高度専門職業人および専門的知識と実務能力を兼ね備えた社会人・研究者を育成するため、「3つの創造群」からなるカリキュラムを提供します。
「地域創造インスティテュート」のカリキュラム・入試情報等につきましては、以下のウェブサイトをご覧ください。
修士課程 / 博士後期課程 ※ 夜間開講