お知らせ

【入試ニュース】2025 法政大学 GIS(グローバル教養学部)一般選抜について

  • 2024年12月09日
お知らせ

2025 GIS(グローバル教養学部)一般選抜について

法政大学 GIS(グローバル教養学部)の一般選抜では、以下の3つの方式で受験が可能です。

  • 英語学部試験利用入試
  • A方式(個別日程)
  • B方式(3教科型)

本記事では、各方式の概要を説明しています。出願を検討される方は、必ず「入学試験要項」で詳細をご確認ください。


英語外部試験利用入試について

英語外部試験の基準を満たせば、1科目での受験が可能。

英語外部試験の基準を満たせば、1科目での受験が可能です。GISの基準は以下のとおりです。出願には、この基準をクリアする必要があります。

  • 実用英語技能検定:準1級以上かつ2500点以上
  • IELTS:Overall band 6.0以上
  • TOEFL iBT:76点以上

提出されたスコアは得点換算されます。

例1)TOEFL iBT 85点 →「英語」の得点は140点
例2)英検準1級合格かつ2500点 →「英語」の得点は130点

受験科目は1科目

「英語(150点)」に加え、「国語(100点)」もしくは「数学(100点)」の合計(250点満点)で合否を判定します。


A方式(個別日程)について

受験科目は2科目

英語外部試験を出願資格とし、得点に換算します。基準は以下のとおりです。

  • 実用英語技能検定:準1級以上かつ2350点以上
  • IELTS:Overall band 6.0以上
  • TPOEFL iBT:76点以上

※英検の基準スコアは英語外部試験利用入試(2500点以上)と異なりますのでご注意ください。

「英語」の得点は200点満点で換算

例1)IELTS Overall band 7.0 →「英語」の得点は200点
例2)英検準1級合格かつ2350点以上 →「英語」の得点は175点

受験科目は2科目

「英語(200点)」に加え、「国語(100点)」「選択科目(配100点)」の点数を合計(400点満点)して合否を判定します。


B方式(3教科型)について

大学入学共通テストを利用

2025(令和7)年度大学入学共通テストの得点を合否判定に使用します。

GISでは2教科の得点で合否判定

GISでは、「国語(配点100点)」と「地理歴史・公民(100点)」もしくは「数学(100点)」の合計点(200点)で合否を判定します。
※英語外部試験の基準を満たすことが出願資格となります(得点換算はありません)。


出願は1月6日(月)から

出願は2025年1月6日(月)から出願が始まります。詳細は必ず「入学試験要項」でご確認ください。その他、出願に関する情報は「入試情報サイト」からご覧いただけます。