お知らせ

【学部ニュース】OAS出発に向けた準備中 / GIS Students Make Preparations for OAS Departure

  • 2025年05月16日
  • イベント・行事
お知らせ

2025年度、4人の学生がOASプログラムに参加し、アメリカとイギリスの大学に留学する予定です。彼らは今夏の出発に向けて最終準備を行っています。

OAS留学プログラムはGISの学生のみが対象の学部独自の留学制度であり、留学先としてアメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランドの4つの選択肢があります。留学期間はアメリカ、イギリス、カナダが半年間、ニュージーランドでは半年間、あるいは1年間の留学を選ぶことができます。

なお、2026年度出発者向けのガイダンスを7月に開催予定です。興味のある在学生は、ご参加ください。


This year four GIS students will be jetting off on the OAS program to study abroad at universities in the US and the UK. They are now making their final preparations ahead of their departures this summer.

The OAS study abroad program is open to GIS students only and offers four destinations for overseas study: the US, the UK, Canada and New Zealand. Participants can choose to study either for one semester at our partner universities in those countries, or study for a whole year in New Zealand.

We will be holding a guidance session on the OAS program in July for students interested in studying abroad next year.

We wish this year’s OAS participants the best of luck!

GIS Office

PICK UP

法政大学グローバル教養学部(GIS)では、在学中の留学は必須ではありませんが、毎年、多くの学生が、グローバル教育センターが運営する派遣留学制度や、GIS独自の留学プログラム「OAS」に参加しています。GISでは、すべての授業が英語で行われるため、プレゼンテーションやレポートも英語で取り組むことになりますが、海外の大学で現地の学生と同じ正規授業を受けることは、GISの学びとはまた違った貴重な経験となります。GISをはじめ、法政大学の留学制度は非常に充実しています。受験生の皆さんも、ぜひ入学後のビジョンを描くうえでの参考にしてください。

GIS学部独自の留学制度「OAS」について