法政大学GIS(グローバル教養学部)では、3年次以上の学生がSeminar(ゼミ)を履修できます。以下は、GISで提供されているゼミの一覧です。
- Seminar: Diversity of English
- Seminar: Language Teaching and Learning
- Seminar: Intersectionality: Multiple Inequalities
- Seminar: Self and Culture
- Seminar: International Relations
- Seminar: Tourism Management
- Seminar: Entrepreneurship & Innovation
- Seminar: Global Strategic Management
- Seminar: Literature in Theory and Practice
- Seminar: Media Across Borders
これらのゼミは、幅広い分野にわたって開講されており、学生は3~4年次の2年間、ひとつのゼミに所属します。「どのゼミを選ぶべきか」と悩む学生も少なくありません。そこでGISでは、2年次の秋学期に、興味のあるゼミに参加し、その雰囲気や学びの内容を体験できる「Open Seminar Week」を設けています。