重要なお知らせ

2025年度学部共通ガイダンス情報ぺージ(随時更新)

  • 2025年03月03日
  • 新入生
  • 新入生
  • イベント・行事
重要なお知らせ

大学生活では、自ら行動を起こし、自分から情報収集をしていかなくてはなりません。
新学期ガイダンスではこれからの学生生活を送るうえで必要な情報を提供しています。自分がどのような学生生活を送りたいか考え、必要なガイダンスに参加しましょう!

下記では「参加必須のガイダンス」「希望者が参加するガイダンス」の2つに分けてガイダンスを紹介します。
参加必須のガイダンスは全員出席することが必要ですので必ず参加してください。
希望者が参加するガイダンスは自分の興味関心に合わせてご自身で参加するかどうかを判断してください。
判断に迷うものはまずは参加してみることをお勧めします。

3/19更新:学生生活ガイダンスを更新しました。

参加必須のガイダンス

各学部ガイダンス

所属学部ホームぺージで予定を確認し、対象となるガイダンスに出席してください。

学生生活ガイダンス

大学では皆さんの学生生活をサポートする様々な施設や部署があります。新入生・在学生の皆さんがこれらの制度を有効に活用して、これからの大学生活を有意義に過ごせるようにその利用方法・資料などを紹介します。
大学生活を送るにあたって必要な情報を掲載しているほか、課外活動(授業等以外の活動)を充実させるための情報も多く含まれています。必ず確認しましょう。

実施方式

対面によるガイダンスと「学生生活まとめページ」での資料掲載
①対面:4月5日(土)10:30~11:30 社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部 1年生
              13:00~14:00     経済学部・スポーツ健康学部 1年生
②資料掲載: 学生生活まとめページ New

対象学年

主に新入生対象(編入生を含む)
※ 新2年生以上の学生も必要に応じて確認しましょう。

健康診断

会場内での密を避けるため、学部学科・所属クラスにより受付日時が異なります。
詳細は診療所ホームぺージを確認してください。

体育実技科目の履修や就職活動で必要となる「健康診断証明書」の発行には健康診断の受診が必須です。
忘れずに受診しましょう。

希望者が参加するガイダンス

下記は自分の目的や興味・関心に合わせて参加してください。
内容によりプログラムへの申込期日や対象年次が限られているガイダンスもあります。少しでも興味のあるガイダンスには積極的に参加することを推奨します。

教職・資格ガイダンス

教員免許や図書館司書、学校図書館司書教諭、社会教育主事、博物館学芸員といった資格の取得に興味のある新入生はガイダンスへ必ず参加してください。
また、既に教職・資格課程を履修している学生は、以下のぺージをこまめに確認しましょう。

キャリア・就職ガイダンス(2種類) ※対象学年は下記参照

新入生対象:キャリアガイダンス

先輩たちの進路状況は?社会で求められる力とは?そのためにどんな学生生活を送ればよい?
入学した今こそ、キャリアについて考えてみましょう。

実施方式

オンデマンド(動画、資料配信)
対面

日 時

オンデマンド:2025年4月末日まで視聴可能
対面:4月5日(土)学生生活ガイダンス内で説明  

ホームぺージ 詳細はキャリアセンターHPをご確認ください。
新3年生・修士1年生対象:第1回就職ガイダンス

就活準備やインターン活用法・キャリアセンターの利用方法等、就職活動にあたり押さえておくべきキホンをお伝えします。

実施方式

オンライン開催、ライブ配信

日 時

3月26日(水)・4月3日(木)・4月7日(月)17:20~18:50
3月28日(金)・3月29日(土)13:20~14:50
※いずれの日程も同じ内容になります。ご都合の良い日程にご参加ください。

事前予約 要予約 
備 考

詳細はキャリアセンターHPをご確認ください。

海外留学・国際交流ガイダンス ※主に新入生対象

法政大学には、学部で実施されるプログラム以外に、全学部生を対象とした様々な海外留学・国際交流プログラムがあります。また、キャンパスで受講できる語学学習プログラムや留学生との交流を通じて、語学力を向上させることもできます。
1年生から参加できるプログラムも多数あり、プログラムによっては早めの準備が必要なものもありますので、ぜひガイダンスに参加してください。

実施方式 対面
日 時 4月5日(土)
11:40 ~ 12:20 社会学部、現代福祉学部、スポーツ健康学部①
14:10 ~ 14:50 経済学部、スポーツ健康学部②
※他のガイダンスなどと重複している場合は、所属学部・学科以外の回にご参加いただいて構いません。
場 所 大教室A棟
事前予約 不要
ホームぺージ 詳細はグローバル教育センターHPをご確認ください。
備 考 ・海外留学や国際交流プログラムに興味のある在学生・教職員の参加も歓迎します。
・対面ガイダンスでは多摩キャンパス生向けの内容を中心に説明します。
 オンデマンド配信は全学部生対象の内容を予定しています。

ERP(英語強化プログラム)ガイダンス

ERPは英語スキルの養成とその統合を目的としたプログラムです。授業は全て英語で実施されます。受講条件をクリアしていれば無料で受講でき、単位認定も可能です。ERPの受講を検討している方は、下記いずれかのガイダンスに参加してください。

実施方式 オンライン配信(Zoom)
日 時

① 3月25日(火)14:00~15:00
② 4月8日(火)12:30~13:00
③   〃    13:10~13:40
※各回同内容です。いずれかの説明会にご出席ください。

事前予約 不要
ホームぺージ

ガイダンスの詳細はグローバル教育センターHPに掲載しています。
2025年度春学期ERP講座募集要項はこちらに掲載しています。(3/19公開)

備 考 対面で質問や相談をご希望の方は多摩Gラウンジ(総合棟地下1階 タマえもん向かい)までお越しください。
なお、Gラウンジ窓口(ERP担当)は毎週水曜日閉室(Close)します。

HAPP(会計専門職講座)ガイダンス ※全学年対象

学内講座の会計専門職講座についてご説明します。公認会計士や簿記の資格取得に興味のある方はせひご参加ください。

実施方式 対面、オンライン配信
日 時

①4月1日(火)11:30~12:30 ②4月1日(火)14:30~15:30

会 場

①②経済学部棟 203教室

事前予約 不要
ホームぺージ 詳細は高度会計人育成センターHPをご確認ください。
備 考

・各回とも同じ内容です。ご都合に合わせてご参加ください。
・上記以外の日程でも説明会を行います。詳細は高度会計人育成センターのホームページをご確認ください。

 

留学生(2025年4月入学)対象ガイダンス

在留資格「留学」の方(取得予定の方を含む)は必ず参加してください。在留手続きや授業料減免、奨学金等の説明を行います。また、ガイダンスの後には先輩留学生・国際交流サークルFiTusとの交流会やキャンパスツアーを予定しています。

実施方式 対面実施
日 時

3月31日(月)
10:30 ~ 12:00 留学生向けガイダンス
12:00 ~ 13:00 昼休み(学食を利用できます)
13:00 ~ 15:00 交流会・キャンパスツアー
終了後  先輩学生への相談会(自由参加)

集合場所 大教室B棟 201教室
ホームぺージ 詳細はグローバル教育センターHP(ガイダンス案内ページ)をご確認ください。
備 考

多摩キャンパスに所属する留学生はJ-CATの受験をお願いしています。
3月21日(金)~3月28日(金)17時までに受験してください。

その他のガイダンス・イベント 

日程 実施時間 行事名 会場 内容・備考
4月4日(金) 16:30~18:30

データサイエンスセンター主催 
学部生向けセミナー

ハイフレックス開催
 対面:(市ヶ谷)外濠校舎5階S505教室
 オンライン:zoom

警視庁交通部交通管制課に所属する2名の方を講師としてお招きし、データサイエンスの活用事例をご紹介頂きます。
詳細はこちら(EVENTから確認してください。)

4月1日~4日 学部ごとに実施

2025年度
新入生多摩キャンパスツアー

各学部棟エリアなど

各学部棟を中心に、先輩学生が学生生活で役立つ施設・情報を紹介します。またツアーでは学生生活などについて相談することも可能。ぜひご参加ください!
詳細はこちら

購入するもの

食堂・売店営業スケジュール