PickUP

【参加報告】SICボランティアスタッフ:子どもセンターぱお「防災体験フェスタ」に参加しました

  • 2025年02月18日
PickUP

2月11日(火)、子どもセンターぱお(町田市相原町)で開催された「防災体験フェスタ」にソーシャル・イノベーションセンターの学生ボランティアスタッフが参加しました。
今回の防災体験フェスタは、子どもセンターぱおが初めて開催したイベントで、当日は防災グッズの工作や非常食の試食、バケツリレーや心肺蘇生体験など様々な企画が実施されました。

SIC学生ボランティアスタッフは、防災カードゲーム「なまずの学校」とクイズラリーを行いました。どちらも、お子様連れのご家族を中心に、50組近くの方にご参加いただきました。
また、SICとしても段ボールベッドや段ボールトイレで避難所体験ができるブースや、「Camp in campus」「ボランティアキャンプすず」の活動を紹介するブースを設け、こちらもたくさんの方に立ち寄っていただくことができました。
今後もSIC学生ボランティアスタッフは、地域の様々な取り組みに積極的に関わっていきたいと思っています。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

【参加学生の感想】
  • なまずの学校とクイズラリーでは、たくさんの参加者の皆さんと関わることができました。子どもたちと会話するなかで、自由な発想に驚かされる場面もあり、私も新しい視点で問題の答えを考え直す機会になりました。また、隣のエリアで開催されていたバケツリレーが印象に残りました。運動を取り入れることで勉強というイメージをなくし、自然に防災知識を身につけることができるため、今後の参考にしたいと思います。
  • 今回のイベントでは、たくさんの子どもたちと交流することが出来ました。特に「なまずの学校」という災害に関するカードゲームでは、子どもたちの柔軟な考えに驚きを覚えるとともに、論理づけて説明することの難しさも改めて感じました。今後の活動やイベントにも生かしていければと思います。
  • 今回の防災フェスタは主に子供がメインであったことから、より「なまずの学校」を楽しんでもらえたように感じた。また初めて行ったクイズラリーにもたくさんの子どもたちが参加してくれ、好評だった。今後ともこどもセンターぱおさんとは、何か協力できるようなことがあれば積極的に参加していきたいと思う。
お問い合わせ

ソーシャル・イノベーションセンター

メールアドレス:sic◎ml.hosei.ac.jp
(お問い合わせの際は記号を半角@に変更してください)